4月から通い始めた幼稚園、色々な事がありましたが無事年少クラス
を終える事が出来ました。
保育園に通う事が出来なくなり、慌てて準備して入園しましたが
本当にあっという間の1年でした。
ぷーすけ(次男)誕生があったから更に時間としては早く感じた
部分もあったけど、それでも普段の1年より早く過ぎ去った感じ
がありました。
最初の頃は幼稚園に行きたくないとごねてごねて大変だったけど、
今では沢山の友達が出来て幼稚園が楽しくて仕方ない様子。
4歳ともなるとしっかり友達関係も作れてきているみたいで親と
してもホッとしています。
ありがたい事にぽんすけを通して私自身も幼稚園に通うお母さん
同士の繋がりも出来るようになりました。
これは本当にぽんすけのお陰。
子供を通し仲良くしてもらえたお陰で向こうのお母さんの方から
声を掛けて頂く事が本当に多かったので。
仕事が続いていたら多分この関係はもう少し薄かったかもしれま
せん。
ぷーすけがいて行事などもちゃんと参加出来たから顔見知りも
増えていけました。
仕事していたら母親同士の付き合いはほぼないと思っていただけに
その点ではありがたいなと。
幼稚園に通い始めた当初は上の学年のお母さん達を見て、みんな
仲よさそうだなぁ、すごいなあと思っていました。
幼稚園自体自由な雰囲気だったりざっくばらんな感じだから
お母さん同士の関係もそんなにギスギスしているようにも見え
なかったし。(わかりませんが)
だから1年前の自分と比べても全く違う環境になっているなと
感じています。
年中クラスになると、年少とは違いやる事やれる事がもっと
増えてくるし忙しくなってくるだろうなと思います。
発表会なんか見ていてもその差は歴然だったので。
他にもスポーツを始める予定だからそっちも頑張れたらと
思っています。
とりあえず。
楽しかった年少クラス。4月からはまた新しい友達と一緒に
楽しく通えればいいなと思います。