ぷーすけが5ヶ月目を迎えた事で、離乳食をスタートさせました。
5ヶ月入る前から食べたいそぶりが随分出ていたので。
病院の先生からも問題なく始めて下さいと言ってもらえているので
早速始めてみました。
おかゆ(10倍)と人参、サツマイモ、かぼちゃ、玉ねぎを
今の所食べています。
おかゆは日によって出来具合が違うのでなんとも微妙なんですが、
水気の多いさらっとしたおかゆよりはベタベタした感じの方が
好きみたいです。
飲み込みやすいというのもあるのかなと。
野菜はかぼちゃがお気に入り。
おかゆより野菜の方が好きみたいで食いつきがいいです。
スプーンを口元に持っていくと自分から口を開けてくれる
のでちゃんと分かっている様子。
ほぼ完食という感じで毎日食べています。
(途中で飽きるからそしたらおしまいです)
もうね、どうやって進めていたかさっぱり覚えてないんですよ。
とりあえず朝食で出しているから、みんなの分と並行して作って
いるから結構大変;
今はお休み中だから余裕があるけど、普段は仕事だったり幼稚園
の時間があるからね…
まだ取り分けするには早いし、色々合間を見つけて野菜を煮て
いる感じです。
あ。おかゆはレンチンで今回も作っています。
もう少し進めたら市販も使っていく予定。
ぽんすけの時も使っていたけどやっぱり楽だったし助かったの
でね。毎日じゃないけど、状況を見て使っていこうと思って
います。
それから。
いよいよ寝返り練習が本格的になってきました。
だいぶひねっていたから時間の問題だったけど、今日2回程回った
から後は慣れてコロコロ回り始めるでしょう。
平均的かな。だいたい5.6ヶ月目あたりで回り始めるという目安
らしいので。
(ぽんすけは4ヶ月で回ってました)
最後に。
ありがたい事に変わらず夜ぐっすり眠ってくれるので本当に
助かってます。
起こさないと起きません。
なので今は1度起きるけど合わせると6時間以上睡眠確保出来て
いるからだいぶ体としては動けています。
病気の部分が大変ではありますが、普段は元気一杯だし良く
おばさん達から声をかけられます。
ぽんすけの時同様、愛想がいいのでおばさん達メロメロです(笑)
いつも穏やかニコニコ。このままゆっくり大きくなってほしいですw