アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿




結婚する前に一人暮らしを数年していたんだけど、その際
家事をやらなくてはならないと言う事で買ったのが1冊の
本でした。

写真に載っている左側のボロボロの本。
私が料理を作る上での教科書となった本です。
当時はお湯を注ぐだけとかそんなレベルで料理の知識も
全くありませんでした(作るのも嫌いだったし)
総菜で済ませられるならそっちの方が安いしいいやって
感じだったのでしばらく総菜生活をしていたけど、毎日
というのはさすがに難しいと言う事でこれを買って簡単
な物から作るようにして行きました。

そして先日新しく仲間入りしたのが右側の本です。
持っていた本より時代も流れ、メニューも新しい物が
増えていた事。
更に私としては食材別に掲載してあるのが見やすい事も
あって何を作ろうかと迷った時には活躍しそうだという
事で購入の決めてになりました。

もちろんクックパッドなども利用していますが、味など
ばらつきがやっぱりあるので、見てみて確実に美味しそう
な物しか使いません。
本だとある程度形づくられているし、目安も付けやすい
のでね。
と言うような感じで。
夕食記事を色々UPしているけど、その影にはこの本達
の活躍があるからなんです。