アイコンママブロネタ「育児」からの投稿


【新品】【書籍・コミック えほん・児童・図鑑】ぶーぶーじどうしゃ

¥756
楽天

ある日古本屋さんに行った時に偶然に見つけた1冊です。
電車も好きだけど車の方が好きな息子…
写真の車も興味津々で見ていたけど、この絵本も好きなようで
良く読んでいます。

トミカで全部の車は持っていないんだけど、この本から覚えた
物もいくつかあり街中で見つけると『あっ!』と声を上げるよ
うになりました。

まあやっぱりお気に入りはゴミ清掃車なんですが…←その辺は
以前から変わらず。
他にも最近気に入っているのは郵便車です。
郵便車に街中で会うのは結構レア(笑)なので見かけてもまだ
良く解っていないというのが実状です。



そう言えば最近色々おしゃべりが増え車類も具体的な名称に
変わって来ました。
パトカーは相変わらずピーポーですが、他の物は固有名詞に
切り替わりつつあります。

郵便車はちゃんと『ゆうびんた』と言ってそれなりに聞こえ
るし宅急便は『きゅうびん』と話しています。
そうそう。今日気づいたのは象が『ぞうたん』に変化しました。
『ぞ』の発音が出来るようになりました。『さ』はまだ難しい
みたいなので全部『さ』は『た』になっていますが…

後最近のブーム?!は『大丈夫?』です(笑)
咳やくしゃみをしたりすると『大丈夫?』と聞いて来ます。
で、逆に自分が咳をするとこっちが『大丈夫?』と聞くまで
咳をし続けます(笑)わざとやっている時もあれば本気で
している時もありますが、ちょっとずつ人を思いやる?!気持ちも
出て来ているようです。