ママブロネタ「今日の1枚」からの投稿
今年は息子の誕生日が水曜日で平日という事もあって、一足早く
ですがお祝いをしました。
前日から準備を始めていて今年はこんな風にちょっとした飾り
付けをしました。
ハッピーバースデーの文字はセリア(100均)で購入。
去年買った時なかなか良かったので、今年は違うデザインで飾りました。
映っていませんが、他に輪飾りも天井からぶら下げています。
下にある動物達の絵柄は3Coins(300円ショップ)の物です。
2種類のシールタイプを組み合わせて貼りました。
このシールは他にも数種類あって、モダンなデザインなどもあります。
今回は息子の為にという事で動物タイプにしました。
バルーンはネットで注文。
昨年とは違う会社ですが、2歳という物で選びました。
※一部変な箱が映り込んでいますがご了承下さい。
こんな感じで飾り付けし、今日朝この光景を見て息子が大興奮(笑)
あまりの興奮振りに朝ご飯をほとんど食べられないまま終わってしま
いました…この先が思いやられる位のはしゃぎようです。
で、お昼前に続々とゲストの登場。
今年も沢山の人達にお祝いしてもらいました。
ケーキは地元のケーキ屋さんでお願いして絵を描いてもらいました。
今息子がハマりにハマっているトッキュウジャーです。1号ね。
息子にもケーキ解禁している事もあって取り分け1/2個分をあげました。
美味しかったようでもっととおねだりされましたが、チョコも掛かってるし
甘いしなので我慢してもらいました(来年は1人分食べられるかしらね?!)
今日を振り返って一番美味しかった物はこのトッキュージャーだったようです。
後、普段家では飲ませませんが特別にジュースも買って飲ませたので、それも
嬉しかったようです(笑)
沢山のプレゼントに囲まれ大興奮のうちに今回のパーティーはお開きに。
説得してやっとの思いで夕食を食べさせ片付けさせて眠らせました。
興味引くおもちゃがいっぺんにあれこれ手に入った物だからワクワクするの
は当然の話しなんですけどね。
それは理解出来るので、頃合い見計らってちゃんとメリハリ付けさせようと
思いました。
という事で。
息子は本当に沢山の人達に囲まれて、愛されて育ってくれて親としては
ありがたい話しです。
自分自身が子どもの頃を振り返ると、こんな満足な誕生日お祝いなんて
小学校入るまで無かった気がします。
もちろんプレゼントはあったけど、時代が時代だっただけにこんなお祝い
はなかったしね。(祖母達が遠方だったので会えなかったし)
そう考えると、息子は両家それから義姉家族にお祝いされて本当に幸せ
者であります。(当人はまだ全然解ってませんが)
来年はどんな風になるのか全く解りませんが、また時間が合えば皆で
お祝いしてあげたいと思います。
最後に。
しばらくの間作品制作の方に時間を割いていた事もありこちらでの
活動及び訪問を止めていました。
制作の方が一旦終わりましたので、少しずつまた訪問させて頂きます。
宜しくお願いします。
ですがお祝いをしました。
前日から準備を始めていて今年はこんな風にちょっとした飾り
付けをしました。

ハッピーバースデーの文字はセリア(100均)で購入。
去年買った時なかなか良かったので、今年は違うデザインで飾りました。
映っていませんが、他に輪飾りも天井からぶら下げています。
下にある動物達の絵柄は3Coins(300円ショップ)の物です。
2種類のシールタイプを組み合わせて貼りました。
このシールは他にも数種類あって、モダンなデザインなどもあります。
今回は息子の為にという事で動物タイプにしました。
バルーンはネットで注文。
昨年とは違う会社ですが、2歳という物で選びました。
※一部変な箱が映り込んでいますがご了承下さい。
こんな感じで飾り付けし、今日朝この光景を見て息子が大興奮(笑)
あまりの興奮振りに朝ご飯をほとんど食べられないまま終わってしま
いました…この先が思いやられる位のはしゃぎようです。
で、お昼前に続々とゲストの登場。
今年も沢山の人達にお祝いしてもらいました。
ケーキは地元のケーキ屋さんでお願いして絵を描いてもらいました。

今息子がハマりにハマっているトッキュウジャーです。1号ね。
息子にもケーキ解禁している事もあって取り分け1/2個分をあげました。
美味しかったようでもっととおねだりされましたが、チョコも掛かってるし
甘いしなので我慢してもらいました(来年は1人分食べられるかしらね?!)
今日を振り返って一番美味しかった物はこのトッキュージャーだったようです。
後、普段家では飲ませませんが特別にジュースも買って飲ませたので、それも
嬉しかったようです(笑)
沢山のプレゼントに囲まれ大興奮のうちに今回のパーティーはお開きに。
説得してやっとの思いで夕食を食べさせ片付けさせて眠らせました。
興味引くおもちゃがいっぺんにあれこれ手に入った物だからワクワクするの
は当然の話しなんですけどね。
それは理解出来るので、頃合い見計らってちゃんとメリハリ付けさせようと
思いました。
という事で。
息子は本当に沢山の人達に囲まれて、愛されて育ってくれて親としては
ありがたい話しです。
自分自身が子どもの頃を振り返ると、こんな満足な誕生日お祝いなんて
小学校入るまで無かった気がします。
もちろんプレゼントはあったけど、時代が時代だっただけにこんなお祝い
はなかったしね。(祖母達が遠方だったので会えなかったし)
そう考えると、息子は両家それから義姉家族にお祝いされて本当に幸せ
者であります。(当人はまだ全然解ってませんが)
来年はどんな風になるのか全く解りませんが、また時間が合えば皆で
お祝いしてあげたいと思います。
最後に。
しばらくの間作品制作の方に時間を割いていた事もありこちらでの
活動及び訪問を止めていました。
制作の方が一旦終わりましたので、少しずつまた訪問させて頂きます。
宜しくお願いします。