自宅でのあーちゃんのお世話を始めて3週間。
ちょっとずつだけどその生活の流れも見え始めている今日この頃です。
週末に向うに連れて心身供に疲れて来る事もあって大変は大変なんだけど…
まぁ仕方ないと割り切って過ごしています。
そんな中。
今義父がどこかに出かけて行った事もあって1階リビングは誰もいません。
午前中は授乳だったりぐずったりが本当に多い事もあってだいたい3時間位
いつも戦っているんだけど、今日は少し雰囲気が違います。
というか、授乳から授乳までの時間ちょっとの時間を使って調べものだった
り本を読んだりと自分の時間に費やそうと今まで部屋を移動して活動を
していたんだけど、気配が消えた瞬間ギャーーーー!!!と大泣きする事がしばしば;
10分も眠らずにまたぐずりを治しに行くというのが毎日の流れでした。
なんで午前中だけでぐったりというのも多々。。。
でも今日は1階に降り、私がPCに向っている間あーちゃんはハイローチェア
に眠らせています。
ぐずったら少しゆさゆさと。それでもダメなら抱っこそしてお世話という
流れが出来るんだけど。
実はこの流れが今自分の中では理想的であったりします。
2階はどうしても蒸し暑くまだ窓も開けられないから日によってはクーラー
を入れているんだけど、やっぱりそれでも暑くて;
1階だと涼しくて過ごしやすい事もあって快適なんです。
義父が普段家にいると、リビングに居座っている事もあって更には泣く度に
お世話というか面倒は見てくれるんだけど、なんか私自身が居心地悪くて;
だから午後から母が家に来てくれるんだけどそれまでは2階にこもっている
状況です。
先日のアメ限定でも書いたけど、あーちゃんが産まれてからの義父の態度
というのはどうも私の中ではあまり頂けない状態です。
頼って欲しいと、あれこれ手伝いたい心境は解るんだけど正直邪魔をして
いるようにしか見えないのです。
(良くある手伝いたいパパさんの空回りと同等レベルです)
なんでね、頼みたいという心情にはならず取りあえず食事時に見ていてく
れればいいやってにしか割り切らないようになって来ました。
主人にもあれこれ文句は実は言ってません。
期待せずというのが頭にあるから言っても仕方ないと思っているので。
本当に残りわずかだけど、今は母が家に来てくれる事が救いでもあります。
子育てに関しての話しというのはあんまりしないけど、逆に他愛もない話し
をしてくれる方が私としても楽だし。
母が来れなくなってからの食事の準備も当初は義父などにお手伝い願おう
かとも思ったけど昨日見事に失敗した事もあり任せられないと判明。
料理は作れるんだけど自己流でしかないし、住んで何年経っても機械操作
が出来ていない事もあって諦めました。
午後時間が出来たら少しずつ料理を作るという方法を取る事にしました。
今こうしてPCに20分近くいるけどこうしている事事態が本当に珍しく
週末以外ではまず出来ないというのがありますかね。
夜は主人の帰りが遅い事もあって時間なんて全然作れずですぐ寝るし。
ある意味規則正しい生活は送っているけどもう少し余裕が欲しい所です。
このまま時々というか1階でお世話出来るようになれるといいんだけどなぁ…
まぁそれは難しいのでそれが可能な時には満喫しようと思っています。
ちょっとずつだけどその生活の流れも見え始めている今日この頃です。
週末に向うに連れて心身供に疲れて来る事もあって大変は大変なんだけど…
まぁ仕方ないと割り切って過ごしています。
そんな中。
今義父がどこかに出かけて行った事もあって1階リビングは誰もいません。
午前中は授乳だったりぐずったりが本当に多い事もあってだいたい3時間位
いつも戦っているんだけど、今日は少し雰囲気が違います。
というか、授乳から授乳までの時間ちょっとの時間を使って調べものだった
り本を読んだりと自分の時間に費やそうと今まで部屋を移動して活動を
していたんだけど、気配が消えた瞬間ギャーーーー!!!と大泣きする事がしばしば;
10分も眠らずにまたぐずりを治しに行くというのが毎日の流れでした。
なんで午前中だけでぐったりというのも多々。。。
でも今日は1階に降り、私がPCに向っている間あーちゃんはハイローチェア
に眠らせています。
ぐずったら少しゆさゆさと。それでもダメなら抱っこそしてお世話という
流れが出来るんだけど。
実はこの流れが今自分の中では理想的であったりします。
2階はどうしても蒸し暑くまだ窓も開けられないから日によってはクーラー
を入れているんだけど、やっぱりそれでも暑くて;
1階だと涼しくて過ごしやすい事もあって快適なんです。
義父が普段家にいると、リビングに居座っている事もあって更には泣く度に
お世話というか面倒は見てくれるんだけど、なんか私自身が居心地悪くて;
だから午後から母が家に来てくれるんだけどそれまでは2階にこもっている
状況です。
先日のアメ限定でも書いたけど、あーちゃんが産まれてからの義父の態度
というのはどうも私の中ではあまり頂けない状態です。
頼って欲しいと、あれこれ手伝いたい心境は解るんだけど正直邪魔をして
いるようにしか見えないのです。
(良くある手伝いたいパパさんの空回りと同等レベルです)
なんでね、頼みたいという心情にはならず取りあえず食事時に見ていてく
れればいいやってにしか割り切らないようになって来ました。
主人にもあれこれ文句は実は言ってません。
期待せずというのが頭にあるから言っても仕方ないと思っているので。
本当に残りわずかだけど、今は母が家に来てくれる事が救いでもあります。
子育てに関しての話しというのはあんまりしないけど、逆に他愛もない話し
をしてくれる方が私としても楽だし。
母が来れなくなってからの食事の準備も当初は義父などにお手伝い願おう
かとも思ったけど昨日見事に失敗した事もあり任せられないと判明。
料理は作れるんだけど自己流でしかないし、住んで何年経っても機械操作
が出来ていない事もあって諦めました。
午後時間が出来たら少しずつ料理を作るという方法を取る事にしました。
今こうしてPCに20分近くいるけどこうしている事事態が本当に珍しく
週末以外ではまず出来ないというのがありますかね。
夜は主人の帰りが遅い事もあって時間なんて全然作れずですぐ寝るし。
ある意味規則正しい生活は送っているけどもう少し余裕が欲しい所です。
このまま時々というか1階でお世話出来るようになれるといいんだけどなぁ…
まぁそれは難しいのでそれが可能な時には満喫しようと思っています。