$Happy Smife

2012.03.08

○ポテトサラダの生春巻き
○さば焼き
○野菜炒め
○ご飯・春雨スープ

トータル50分程

いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしております。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。
レシピリク等ありましたらコメント下さい。
追加で記載します

☆ーー☆

食べなくちゃならない魚を処理する為に?!調理しちゃいました。
今回は塩麹をまぶしています。
生春巻きは皮が生タイプで食べられる奴です。焼きになど巻いても
OKなんだけど、今回は新ジャガを使ってのポテトサラダを中に
入れてみました。

今日は実家の母が我が家にやって来ました。
実家は私達が住んでいる所とから近い事もあり今回出産の際里帰りしない
代わりに母が時間がある時にうちに来るという話しになったからです。
実家は台所はガス使用なんだけど、うちは電気なのでその使い方だったり
雰囲気を教えないといけない事もあってこの時期に来てもらって練習して
もらおうと思ったからです。
私も初めて電気の調理台を使った時は戸惑ったのでね。
火加減というか強弱の差というのが慣れるまでに時間がかかりました。
まぁ今日はお湯を実際沸かしてみる事でその時間だったり感覚を知っても
らうという話しです。
実際調理して食べるというのはまた改めてでお願いしました。

義父も料理は作れるけど毎食作ってもらうのはさすがにね…
私自身がどんな感じなのかも掴めないので、退院後しばらく通ってもら
ってお手伝い願おうかなという感じであります。
まぁ母自身は里帰りして私などを産んでしばらく実家で過ごしていた人
なんでね。その母親(祖母)がお手伝いするという経験はあるからその
辺りは勝手が解るんじゃないかなという話しです。
あまり感情を表に出したり話して来る人ではないんだけどね、時々見え
る雰囲気からそれはそれで楽しみにしている様子です。
上手く言えませんが、父はあれこれお喋りしてくる人なんだけど母は
そこまでお喋りな方ではありません。
その辺りは私達夫婦も似ているかも(笑)

今日は料理の話しを早々に切り上げ、おやつを一緒に食べながらあれ
これ話し込んでました。←すごく珍しい事なんだけど。
ベビーアイテムを今どんな物を買ったのかとか、どういう物を買うか
とかそんな話しから私は母の仕事の話しなどあれこれです。
仕事内容なんかは私とは違うには違うけど同じような接客の仕事をし
たりしているのでね、似たような経験だったり話しだったりが飛び出して
面白かったですね。
裏話が聞けたりして色々教えてもらいました(≧m≦)

また時間があったら来て今度は実際作ってみるとの事なんでね、今度は
何かリクエストしてみようかと思っています♪