今週からウォーキングを始めてみて今日で3日目。
昨日はお天気も良くなかったし疲れを取る為にお休みにしました。
今日は朝からいいお天気!
ちょっと風は吹いているけど寒くはありません。気温としても結構
上がったんじゃないかなぁ…
と言う事でお昼を食べてから休憩を取って歩いてきました。
自分の場合はだいたいこの時間帯2時過ぎに行きます。その後の時間帯だと
義父とウォーキングタイムが重なるしどうやら歩いている人がかなり多い
ようなので(苦笑)
前回2回ともだいたい30分のコースで歩いてみました。
で、今日はこのコースを変えて別コースを歩いてみる事にします。
もちろん道としては車で通った事あるから解っている場所です。
と、ここまでは良くてテクテクとかなりなハイペースで歩いていたんだけど、
別コースから歩いてみてから約20分…
『え?もう20分???』
どれ位歩いたのか時間を見て見ると20分も延々と歩いています…
一応目的としていた地点まではまだ程遠い距離。たぶん倍歩かないと辿り
つけません。
でもこの時点でスタートから20分となると家に帰る頃には2時間歩きに
なりそうな気配(;´▽`A``
いくら天気が良くたって2時間歩きは厳しいよなぁ…
という事である程度の所まで来て道を変える事にしました。
変えるのはいいんだけどどこに出て行くのか検討もつかず。
方向的には家に向っての方向だから問題ない事は理解していたんだけど…
少し心配になりながらもとにかく帰らないと話しにならない(笑)
ひたすら歩いて行きました。
しばらく歩いて行くと見覚えのある道や景色に遭遇。
ちょっとホッとして歩き続けたけど、いやぁ~こうして見て見ると歩いて
いる人達の多い事多い事。
年代としてはやっぱりこの時間帯という事もあって年配ばかりだけどね。
犬の散歩をしている人はそこそこだったけど、お友達と一緒にお喋りしな
がら歩いている人達が本当に多いです。
こんな田舎なのに外で出歩く為に歩いている人よりウォーキングしている
人の方が多いなんて!
そう考えたらこの後の時間帯は更に増えるからそれはそれは、ある意味
恐ろしいですな。
そうこうしている間にご近所まで戻ってきました。
このまま10程で帰るコースをとるか、それとももう少し歩くコースを
とってみるかと考えもう少し頑張ろうと歩いてみました。
するとこれまた予想以上に距離が長い…
結局1時間歩きっぱなしで家に帰ってきました。
さすがに帰って来た時には身体がすごく重かった;
疲れが一気に来てへたれこみました(苦笑)
軽くストレッチをして休憩。
その後休めてたんだけどどうにも疲れてしまいお昼寝してしまいました。
いやはや…体力作りの為にこのウォーキング2時間歩くのが平気な位な
レベルまでもっていかないと出産の時持たないよという内容の冊子
を読み正直顔を引きつらせてます。
仕事をしていたからある程度の体力は!なんて思っていたけどたぶん
全然ないんだろうな。
この時間歩いているだけでこんだけへたばるんだから…
うーん。どうにかしなくては。
でも今回色んなコースを歩いてみる事で、出産後あーちゃんとのお散歩
するのがちょっと楽しみになってきました。
ベビーカー押しながらのお散歩だけど短距離から長距離まであります。
とは言っても、何かあった際おむつを取り替えたり面倒を見るような
赤ちゃん駅は無いのでそんなにブラブラは出来ないけどね。
秋口、暑さも和らいだ頃には一緒にお散歩出来るといいなぁ…
なんて思いながらあちこち散策して歩いてきました。
(追加)
一応持ち物としては、最低限の荷物それから母子手帳と保険証、産婦人科
の診察券は常備しています。
後まだ週数的には問題ないけど万が一を考えて生理用ナプキンも。
それから水分補給は大事なので毎回荷物にはなるけど必ず飲み物は持ち
歩いています。最近は麦茶です。
昨日はお天気も良くなかったし疲れを取る為にお休みにしました。
今日は朝からいいお天気!
ちょっと風は吹いているけど寒くはありません。気温としても結構
上がったんじゃないかなぁ…
と言う事でお昼を食べてから休憩を取って歩いてきました。
自分の場合はだいたいこの時間帯2時過ぎに行きます。その後の時間帯だと
義父とウォーキングタイムが重なるしどうやら歩いている人がかなり多い
ようなので(苦笑)
前回2回ともだいたい30分のコースで歩いてみました。
で、今日はこのコースを変えて別コースを歩いてみる事にします。
もちろん道としては車で通った事あるから解っている場所です。
と、ここまでは良くてテクテクとかなりなハイペースで歩いていたんだけど、
別コースから歩いてみてから約20分…
『え?もう20分???』
どれ位歩いたのか時間を見て見ると20分も延々と歩いています…
一応目的としていた地点まではまだ程遠い距離。たぶん倍歩かないと辿り
つけません。
でもこの時点でスタートから20分となると家に帰る頃には2時間歩きに
なりそうな気配(;´▽`A``
いくら天気が良くたって2時間歩きは厳しいよなぁ…
という事である程度の所まで来て道を変える事にしました。
変えるのはいいんだけどどこに出て行くのか検討もつかず。
方向的には家に向っての方向だから問題ない事は理解していたんだけど…
少し心配になりながらもとにかく帰らないと話しにならない(笑)
ひたすら歩いて行きました。
しばらく歩いて行くと見覚えのある道や景色に遭遇。
ちょっとホッとして歩き続けたけど、いやぁ~こうして見て見ると歩いて
いる人達の多い事多い事。
年代としてはやっぱりこの時間帯という事もあって年配ばかりだけどね。
犬の散歩をしている人はそこそこだったけど、お友達と一緒にお喋りしな
がら歩いている人達が本当に多いです。
こんな田舎なのに外で出歩く為に歩いている人よりウォーキングしている
人の方が多いなんて!
そう考えたらこの後の時間帯は更に増えるからそれはそれは、ある意味
恐ろしいですな。
そうこうしている間にご近所まで戻ってきました。
このまま10程で帰るコースをとるか、それとももう少し歩くコースを
とってみるかと考えもう少し頑張ろうと歩いてみました。
するとこれまた予想以上に距離が長い…
結局1時間歩きっぱなしで家に帰ってきました。
さすがに帰って来た時には身体がすごく重かった;
疲れが一気に来てへたれこみました(苦笑)
軽くストレッチをして休憩。
その後休めてたんだけどどうにも疲れてしまいお昼寝してしまいました。
いやはや…体力作りの為にこのウォーキング2時間歩くのが平気な位な
レベルまでもっていかないと出産の時持たないよという内容の冊子
を読み正直顔を引きつらせてます。
仕事をしていたからある程度の体力は!なんて思っていたけどたぶん
全然ないんだろうな。
この時間歩いているだけでこんだけへたばるんだから…
うーん。どうにかしなくては。
でも今回色んなコースを歩いてみる事で、出産後あーちゃんとのお散歩
するのがちょっと楽しみになってきました。
ベビーカー押しながらのお散歩だけど短距離から長距離まであります。
とは言っても、何かあった際おむつを取り替えたり面倒を見るような
赤ちゃん駅は無いのでそんなにブラブラは出来ないけどね。
秋口、暑さも和らいだ頃には一緒にお散歩出来るといいなぁ…
なんて思いながらあちこち散策して歩いてきました。
(追加)
一応持ち物としては、最低限の荷物それから母子手帳と保険証、産婦人科
の診察券は常備しています。
後まだ週数的には問題ないけど万が一を考えて生理用ナプキンも。
それから水分補給は大事なので毎回荷物にはなるけど必ず飲み物は持ち
歩いています。最近は麦茶です。