$Happy Smife

2012.01.26

○しめじとソーセージのケチャップ炒め
○ジャガイモとザーサイの卵焼き
○白菜サラダ
○うどん

トータル60分程

いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしております。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。

今日は自分が忘れない為にもレシピ残しておきます。

【ジャガイモとザーサイの卵焼き (4人分)】

材料:
   卵  3
   ジャガイモ  大1(中2)
   ザーサイ   適量
   塩      適量
   胡椒     適量
   油      適量

   フライパン  大(20cm程)
          小(16cm)
作り方
   
①じゃがいもを千切りにする(水にさらさない)
②ザーサイを細かく刻む
③卵を割りよくかき混ぜてザーサイを入れておく

④フライパンに油をひきじゃがいもを炒める
 芯が残らないよう中火でじっくりと焼き、焦げないように注意する

⑤ジャガイモに火が通ったら塩・胡椒を入れる
 ザーサイに塩気がある為塩は少しでOK

⑥ジャガイモが焼き終えたら小さなフライパンに移し替える

⑦火を付け全体にじゃがいもを行き渡らせその後卵を入れる

⑧弱火で焼き周りが固くなったら蓋を閉めて上部分を少し固める
 (5分くらい)
⑨皿を使ってひっくり返し弱火で3分焼く
 (この時少し焦げ目がある位がくずれなくて丁度いい)

⑩皿に移して出来上がり

※ジャガイモを炒める際に大きなフライパンで炒めました
 小さなフライパンにジャガイモを移す際は油はそのままの状態
 で使うので付け足しはしなくてOK

※大きなフライパンで作ると返すのが大変なので小さなフライパンで
 仕上げました。

※16cm程のフライパンは目玉焼き1人分とかホットケーキを作るよう
 な大きさの物です。
 無い場合は大きなフライパンで頑張って作ってみて下さい。

※適当に作っているので味付け等は全部目分量です