「うぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!」

と腰痛になるかもしれない位の勢いで今日起き上がったんだけど…
妊婦生活を送るようになって初めて足がつりました(笑)
いやぁ~この間からちょっと足を伸ばすとピキッと行っちゃうかも
してないと思っていたからあんまり伸び~ってしてなかったんだけど、
今日はちょっと力入れた瞬間やられてしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
一体何年ぶりだろう。足つるのなんて…
足冷えていたのもまずかったんだろうなぁと反省。
昨日・今日と眠っていても足があまり温まっていない気がしていたん
ですよ。
たぶんそういうのも影響していたのかなと思えたり。
左足ふくらはぎが筋肉痛のようになってて一日痛かったです。
気をつけないとなぁ~。

さて。
眠りに関しての悩みというのは他の所にもあって。
皆さんどういう体勢で眠りについているでしょうか?

仰向け?
横向き?
うつぶせ?

妊婦さんじゃなければどんな格好で眠ろうが何の問題もないんでしょう
けどさすがに妊婦さんでうつぶせはいないですよね。
仰向けか横向きなんだろうけど。
実は私子どもの頃は横向きで眠るのが主だったんだけど、ある時を境
に矯正したというか仰向けで眠るようになったんです。
もちろん寝返りもうつので横向きになるんでしょうけど、基本的には
仰向け。冬場は寒さで丸まっているから横向きで起きるという事もある
けど大半は朝仰向け状態で眠っています。
6ヶ月頃迄はね仰向けで眠っていてもなんら問題なかったんですよ。
ちょっと重みを感じる位だったから。

しかーーし。

7ヶ月を過ぎポンとお腹が出て来た事もあり更にあーちゃんの体重も
増えて来ている事もあって仰向けて少しずつ辛くなってきました。
何度か横向きで眠ってみたんだけど、横を向くとあーちゃんが蹴飛ばす
し動くしで全然眠れず。
仰向けよりも一層動きが解るから全然ダメなのです;
とうとう昨日からまた仰向けで眠ったけどやっぱりお腹が重い…
そうですね…解らない方の為に参考としては、おへそ辺りにお砂糖
1袋(1kg)が常に乗っているという感覚で想像して下さい。
今はこれ位だけど、後々この袋が2個3個と重なっていきます。
重力体感としてはこうですかね。
実際の体重はまた別ですよ。
羊水等もあるので体重に関してはもっと増えていますから。
あくまでBabyの体重だけというイメージで捉えて下さい。

そんな訳でして仰向けで眠った方がちゃんと眠れるんだけど重い。
横向きになると少しお腹は楽だけど眠れない。
なんとも困った事態に陥っています。
Baby準備グッズとして抱き枕とかもあるんだけど、果たして本当に
効果があるのか。というか昔抱き枕を使った事あったんだけど邪魔に
なって蹴飛ばして終りという経験もある事からなんだかなぁ~という
のがあります。

皆さんどんな体勢で眠っているのでしょうか?
何かよい方法というかアイディアあったら教えて下さい。
これから増々安眠しなくちゃならない時期ですし…冬だからぬくぬく
していたいですし(笑)
今しかゆっくり眠れないのでね快適に出来る方法あったら是非知恵を
お貸し下さいませ。