既にあーちゃん(私の子ども)の性別は解っているので結果というか
興味深いなと思った話しをこれから書きます。
もし興味がありましたら参加下さい。

【妊娠が解ってから赤ちゃんの性別が解る迄の間、あなたはフライド
 ポテトが食べたいという衝動に駆られましたか?!】

という質問です。
いきなり何なのかって?

この質問のきっかけとなった話しなんですが、まだ性別判明していなかった
頃に職場の人が興味深い事を話していたんです。
その人のお友達は妊娠が解ってからフライドポテト、ポテトチップなど
のじゃがいも料理が食べたくて仕方ないと話していた事。
更にはその多くの人達がみんな男の子を出産したという事です。

実は私もその1人…
そんなに沢山は食べなかったんだけどフライドポテトが食べたくて仕方ない
という衝動に何度も駆られていたのです。
とは言ってもあまり食べると気持ち悪くなるのでそんなに食べなかったんで
すけどね…

あ。注意して頂きたいのですが、科学的根拠等は全然解らないし、知りません。
ただそんなような話しを聞いていた事もあってそれに当てはまるというのが
あるのかどうなのか?という興味本位で聞いているだけです。
既に性別が解っている方で女の子確定なのにじゃがいも料理ばかり食べていた
という方もいらっしゃると思います。
なのでこれから性別が解る方も参考迄というか遊び半分でお付き合い下さい。
100%これで当たるなんて全然思っていませんので。

さて皆さんはいかがでしょうか?
つわりが酷いのにも関わらずポテトを…という方もいらっしゃったかも
知れませんね?!
食べづわりでじゃがいもばっかり食べていたという方もいるかしら?!
いずれにせよフライドポテトの謎、これにちょっと興味がある私です。