“One's road which should be strongly faster”
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

xxxx

こんにちは。
3日分の日記を書いてみました。


【11月20日(日)】
NPOの定款(ていかん)を書き終えたので、それを渡しに行きました。
で、3人で長々といろいろ話したのですが、これがかなりすごい面々。
一人は、民俗学研究者であり、雑誌編集者であり、神主でもある25歳。
もう一人は、スロプロ(パチスロのプロ)な31歳。
そして最後に、普通の大学生4年生、NGTくん・・・。
で、肝心なNPOのことは一切話さず、3人でずっとバカ話してました。
俺っていろんな意味で本当に普通だなってあらためて思った日でありました。

【11月21日(月)】
下北で同い年の友人と遊んできました。
ユニオン行って、服屋とかも行って、カフェに寄って、ぶらついて、
最後はモツ鍋(超うまかった!)とビールで盛り上がりました。
実際こうして会ったのはすごい久々でしたが、かなり楽しかったです。
また、いろいろと気を遣ってくれたのが、すごく嬉しかったりしました。
本当に癒されたというか、救われたというか・・・、ありがとう。
そして、ごちそうさまでした!今度は俺が何かうまいものを食わせます。

【11月22日(火)】
いつもよく遊んでいる友達と、国分寺で飲んでました。
結構長い時間飲んでたので、気づいたらわりと飲んでました。
話してた内容は、今までのこと、これから先のこと、などなど。
彼とは普段から話す機会は多いのに、いつも話題が全然途切れません。
しかも、喋ってる間はお互いずっとニヤニヤ、ニヤニヤ。
俺らが真顔でいることって圧倒的に少ないです・・・(笑)。
まあ・・・、これからも笑いながらいけたらいいなあって思います。


簡単に書くとこんな感じの毎日でした。

こうして人と遊んだりすることで、塞ぎこむことなく笑えています。
ていうかむしろ、みんなのおかげで毎日が楽しすぎます。

いまだいろいろと悩みは尽きませんが、もう少しがんばってみます。
きっと俺はだいじょうぶです。

selfish

ちょっとひさしぶりです。
近況報告~って感じで、憶えている範囲で書きたいと思います。


【11月9日】
学校行ったあと、リキッドルームでやってたライヴに行ってきました。
年甲斐もなく汗まみれとかになったんですが、気持ちよかったです。
10代のころよりは騒げなかったですけど、いい感じに楽しめました。
「クラブもいいけど、やっぱ生っていいね」って思いました。
不調だった夏のぶんを少し取り返せた気がしましたね。
機会があればまた行きたいです。
最後に、T兄弟、どうもありがとうございました。


【11月10日】
ゼミにひさびさに参加してきて、そのあと居酒屋に行きました。
先生と4年生数名で行ったけど、何を話してたかは忘れました。
下級生の話題になったとき、俺が毒を吐いてたのは憶えてますけどね。
別に飲み会での陰口とかではなく、ゼミ中に皮肉ったりもしてました。
だって、あいつら冷めてるし、いろんな意味で閉じてんだもん。
態度とか、姿勢とか、どうかと思う。ほんとに。
言いたいことは言わないと。こっちが我慢するのも変な話だと思うし。
俺、もうどう思われようが別にいいし、もう遠慮はしませんから~。
最後に、先生、いつもごちそうさまです。


【11月11日】
今日、ひさびさに人に怒られました。
某先輩から一方的に紹介されたバイトの面接を、ばっくれたんですよね。
そしたら、案の定電話がきて「推薦したのに、お前なにやってんの」って。
こんな感じで怒られたわけです。
っていうか、正直言うと、別にそこで働きたくもないんだよなあ。
なんかほんとに一方的に話が進んだというか、なんというか。
でもまあ、理由がどうであれ、ばっくれって最悪ですよね。
やっぱ俺が100%悪い。嫌なら最初から断ればいいわけだし。
超反省。
で、先輩に「会社に電話しろ」って言われたんですけど、どうしよう・・・。
なんて言って謝ろうかな。気が重い。
先輩、ニッ○○レ○タ○ーの方々、迷惑かけてごめんなさい。


以上、今週は良くも悪くもひさびさに好き勝手にやってました。
調子悪いときはこんなことできなかったし、ある意味復活気味なのかも。
でも、人に迷惑かけたりとか、ちょっとやりすぎてるとこもあるし・・・。
う~ん、こういうのって、難しいですよね。
自分を押し殺すと、目的とはかけ離れ、ストレス溜まるし。
やりたいようにやると、まわりのものをぶち壊したりするし。
そういう意味でのバランス感覚がある人が長けている人はすごいですよね。
俺も「要領がいい」って言われるような人間になりたいです(笑)。

I swear ! Disrespect !!!

個人的に「いい人」とか「天然」で通っている奴が基本的に嫌です。
いや、別に本当にいい奴とかなら全然いいんですけど。むしろ大好き。


なんかね、表裏のある奴が嫌なんです。
生理的に受け付けません。


女の子が「ぶりっこ嫌い」とか行ってんのとたぶん同じ感じ。
ほんとに「本性見せろよ、おい」って思う。


“誠実さのかけらもなく笑っている奴がいるよ
 隠している両手を見せてみろよ”


うん、すっげえ同意。

音楽

きのう、おとといとライヴに行ってきました。
実は熱とかまた出たりもしたんですが、そこは気合で(笑)。


【10/27(木)】
ちょっと昔、身を焦がしていた某バンドのライブへ行く。
ま、ヒップホップバブルを作り出したあの人のバンドなんですけど(笑)。
彼らのワンマンとかは考えてみたら6年ぶりとかでした。
当時の曲がかかると、ベタに懐かしさに浸ってました。
思うことはいろいろあったのですが、なんだかんだよかったです。


【10/28(金)】
友達のバンドを観に吉祥寺へ。
女の子が多くて完全アウェー。で、感じた疎外感・・・。
友人が活き活きと演奏してて、嬉しいと同時に焦燥感・・・。
俺もステージで歌ってみたいとか、わりと思いました(笑)。
あ、帰りにCDをちゃんと自腹で買って帰ってきました。
ザ・ピストンズ、パンクで最高!


土曜のageHaに引き続き、様々なジャンルで音楽、音楽。
来月もこんな感じでいきたいです。


以上、最近めずらしく活動的だったりする俺でした。

MURO20周年記念@ageHa

22日、『MURO 20STREET YEARS PARTY』ってのに行ってきました。
タイトルどおり、MUROがDJ始めて今年で20年を記念したイベントでした。

アリーナのタイムテーブルは、
○1:00~須永辰雄
○2:00~藤原ヒロシ
○3:00~Krush
○4:00~MURO
と、めちゃめちゃ豪華でした。

須永辰雄は行ったらすぐ終わって、あんまり聴けませんでした。
ちょっと残念。
藤原ヒロシはメジャーフォースな感じの選曲でした。
俺の好きな感じの曲を流してて、じっくり聴いてました。
クラッシュは違う世界へ一人で行ってました。
やっぱ彼は「和」でした。クールでした。
MUROは予想してた感じとかなり違いました。
インストが中心で、サイドMCが客を煽ってました。

まあ、こんな感じでクラブ嫌いの俺でも結構楽しめました。
かなりお勉強になりました。
ageHa、いいとこなので、興味があれば行ってみてください。

おいおいおいおい

こんばんは。
最近は日記ハイペース気味なNGTです。

今日、某先輩に誘われ、目黒で飲んできました。
初対面の人が5~6人いて、みんな年上でした。
でも、みなさんいい感じに若かったです。

で、車で送ってもらって、いま帰ってきたわけですが、超ブルー。
いやいや、飲み会自体はもちろん楽しかったんですけど。

と言うのも、みなさん“帰る場所”があるんですよね。
「今日は車なんだけど、飲んじゃったから彼女呼ぼう」みたいな。
俺にはそういうのがないわけですよ。

年上だからかもしれないけど、タメの奴もみんなそんな感じだしなあ・・・。
痛い・・・。

そんな感じで、孤独というより、年齢と戦っている感の否めない俺でした。

ミラン×PSVでも観て寝よう。

映画のオールドスクール・クラシック

今日は映画の話。

昨日、新宿のユニオンで『小さな恋のメロディ』のDVDを買いました。
店で見つけて「そろそろ観てみよう」とか、なんとなく思って。

で、家に帰ってきて、いま観終わりました。
自分の小学生ぐらいのころをベタに思い出しながら観てました。
「あー、自分の当時の世界もこんなんだったよなあ」みたいな。
純粋無垢な幼少期を絵に描いた感じの映画でした。
なんていうか「青春っていうのが来る前の“青春”」って感じ。
そんな一本でした。
なんだか月並みな感想で申し訳ないですが、ほんとにそう思いました。

超有名ではありますが、もしまだ観てない人がいましたら、ぜひぜひ。
観て損はしない、文字通り“映画のオールドスクール・クラシック”です。

超ビッグマウス野郎

とりあえずこのサイト見てみてださい。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
今日、これ見ながら学校のPC室で友達と死ぬほど笑いました。

いやー、言ってること全部矛盾だらけじゃないですか?
彼は本気なのかギャグなのか・・・。

世の中、すごい人もいるもんですね(笑)。

today

Today is the greatest day I've ever known .
Can't live for tomorrow. Tomorrow's much too long .
I'll burn my eyes out , before I get out .

I wanted more than life could ever grant me.
Bored by the chore of saving face .

Today is the greatest day I've ever known .
Can't wait for tomorrow , might not have that long
I'll tear my heart out , before I get out.

Pink ribbon scars that never forget.
I tried so hard to cleanse these regrets.
My angel wings were bruised and restrained.
My belly stings

Today is ,Today is, Today is ,The greatest day ........

Today is the greatest .
Today is the greatest day .
Today is the greatest day .
That I have ever really known .

23歳

昨日、今日と飲んでました。


昨日は21~23歳、今日は23~27歳の人たちと一緒でした。

なんか、最近“年齢”って概念が自分の中で揺らぎつつあります。
年下の人でも、大人っぽいところがあったり。
年上の人でも、幼いところがあったり。
20歳超えるとあんまり年齢って変わらないのかもって思います。


俺、23歳なんですけど、自分的にはなんだか微妙な年齢。

ちょっと前までは明らかにルーキーだったんですけどね。
でも、まわりにもっと若くてすごい奴とか全然いると思うし。

でもまあ、実際1982年生まれの23歳なわけで。


ルーキーなのか、ベテランなのか・・・。

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>