フルート・ピアノデュオゆのん126の活動の12月の活動のまとめです。


毎年恒例の息子の通う小学校でのおはなし音楽会に参加しました。
今年も人気のパプリカや、lemon、
また、おもちゃのシンフォニーでは
かわいい音の出るおもちゃ楽器を登場させて
盛り上げました!
演奏は、保護者のみなさんです。でもプロの演奏家さんがいたり、アマチュアオーケストラで活躍されたりしている、音楽大好きな楽しいメンバーです。



そして、こちらはわたしの師匠の門下の勉強会にて。



戸塚療育センターのお楽しみ会に三日間出演。

小学校のママ友つながりで、
読み聞かせボランティアをしているママに
大型絵本の読み聞かせをお願いしました。
ゆのんの生演奏付き。


3日間のうち1日は、相方さやかちゃんがお仕事だったので
助っ人に、ピアノ友のまるたけ先生
に連弾相方をお願いして、無事イベントを終えることができました。


様々な理由で、外での演奏会に行くことが困難な親子さんたち。
いつもの慣れた会場で、安心して楽しむことができた、と大変喜んでいただきました。

こういう活動をどんどん広げていきたいです。

写真は無いですが、地域のケアプラザの
デイケアをご利用の方々へ
クリスマスコンサート🎄を行いました。


そしてそして
年明け1/26(日)は
ゆのん126の星空コンサート!
会場にて先日リハーサルを行いました。

写真は銀河鉄道の夜の
朗読・スライド・生演奏
リハ中。

藤城清治さんの絵が、ほんっとうに美しいです。

ピアノ教室の生徒さん親子もたくさん来場してくれることとなり、嬉しいです。

宮沢賢治の自己犠牲の精神。
世の中の平和を願う気持ち。
子どもにも大人にも
伝わってほしい…

そんな願いを込めて


星空コンサート、残席まだございます。
是非戸塚のさくらプラザにご来場いただき、
星空と音楽の世界に浸っていただけたら嬉しいです。

himawari.piano.chiba@gmail.com
までご連絡ください。