ねことふゆの風物詩 あったか半纏!! | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

今年は冬が来るのが遅いようです。
それでもだんだんと気温が下がり、冬らしくなってきました。
ねこたちも布団の中がいいようで、とら、大福、チャイくんたちは私の隣。
チビは私の膝の後ろに入るのが好きみたい。



↓↓大福は布団中に入っては出るを繰り返して結局布団の上で寝ています飛び出すハート

後ろはここあちゃん照れ


↓↓私の足の間に入り込む虎君飛び出すハート


こんな動けない布団も夢冬の風物詩です。

ねことまったり布団の中は至福の時ですが、
家の中は寒い❄️❄️
特に一階は寒くて朝は7℃くらいになってます。

で、半纏を購入しました〜〜照れ照れ

桐生市の職人さんが手作りしている半纏。
しかも作務衣のように前合わせになっているため、風が入らずお腹もぽっかぽっか💕
こういうのをずっと探していたんです♪

普通の半纏だと前で紐で結ぶだけなので動くと寒いんですよね〜無気力
女性ものは半纏、3種類しかないのですが、ピンクと青を購入。
とてもあたたかいです。
冬の朝はこれでキッチンでも暖房いらずなのですニコニコ飛び出すハート