一関高専硬式野球部OB会

OB・OGの皆様
8月12日に開催予定のOB会総会が近付いて参りました。
現在のところ、参加申し込み頂いた方が、当初の見込みより少ない状況ですので、締切日を若干延長させていただくこととしました。

最終締切日:8月4日(金)

特に20代の卒業生のご参加を心待ちにしております。
また、60歳以上の大先輩方のご参加も宜しくお願い致します。
このように、一関高専は既に歴史が深く、卒業生の年代は幅が広くなってきており、勤務先も多岐に及んでいます。
同じ野球部出身ということで、ざっくばらんな話ができる貴重な機会にもなりますので、OB・OGの皆様のご参加をどうかよろしくお願い致します。

OB会事務局
 

OB・OGの皆様
先にご案内していました通り、今夏(2023年夏)、OB会総会を6年振りに開催致します。
イベントの内容につきましては以下の通りとなります。

○内容:総会・懇親会
○日時:令和5年8月12日(土) 受付開始14:00 開会15:00 閉会18:00
○場所:ホテル松の薫一関(一ノ関駅前)
○会費:10,000円(OB会費5,000円含む)
○申し込み方法:Eメール
○申し込みアドレス:inctbbcob[a]yahoo.co.jp
    [a]は@に変換して下さい。

※メール本文に、お名前、卒業回生と学科(卒業回生が不明な場合は年度でも構いません)、連絡先(メールアドレス・携帯番号)をご記入ください。事務局から受信確認メールを返信します。
○締め切り(予定):7月31日(月)

同級生などお誘いあわせの上、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
毎回、様々な年代の方々にお集まりいただいております。

懇親会後の二次会についてご案内します。
懇親会後は各年代ごとに集まり、ゆっくりと語り合うことで、より楽しい時間を過ごしていただけるかと思いますが、OB会としても一応ではありますが二次会の場を設けることとしました。
場所:庄や一関店
時間:18:15頃~
会費:現場にて
二次会参加希望の方は、申込時のメールにその旨を記載して頂ければと思います。

なお、今回は運営の都合上、交流試合は行わないこととしております。

何かご不明な点等ございましたら、遠慮なくご連絡いただければと思いますので、何卒よろしくお願い致します。

※遠方からご参加の方は宿泊が必要な場合もあるかと思いますので、事前に宿泊施設の予約等の準備をよろしくお願いします。

※ご都合により総会に参加することは出来ないが、OB会費は納めたいという方は、上記メールアドレスにその旨をご記載したメールをご送信ください。事務局より振込口座をご案内するメールをお送り致します。イベント後に領収書兼会員証をご送付致します。

事務局:
21E鈴木勝則 32C古関健一 41E中村翔 34M佐藤良紀 33S千葉保文

毎年この時季恒例になりました、OB会から現役チームへの差し入れを、6月24日に副会長古関と事務局長佐藤(良)でおこなってきました。

高専チームは7月1日、いわきグリーンスタジアムにて、鶴岡高専vs.八戸高専の勝者と対戦予定とのことです。
高野連チームは7月10日、花巻球場にて、北上翔南と対戦予定とのことです。
(詳細は大会ホームページ等をご参照ください)

お近くの方でご都合つく方がいましたら、是非応援をお願い致します。

※差し入れ品購入費はOB会費が財源となっております。4年に一度のOB会総会で参加者の皆様にお納めいただいております。

OB・OGの皆様
先にご案内していました通り、今夏(2023年夏)、OB会総会を6年振りに開催致します。
イベントの内容につきましては以下の通りとなります。
 

〇内容:総会・懇親会
〇日時:令和5年8月12日(土) 受付開始14:00 開会15:00 閉会18:00
〇場所:ホテル松の薫一関(一ノ関駅前)
〇会費:10,000円(OB会費5,000円含む)
〇申し込み方法:Eメール
〇申し込みアドレス:inctbbcob[a]yahoo.co.jp
    [a]は@に変換して下さい。
※メール本文に、お名前、卒業回生と学科(卒業回生が不明な場合は年度でも構いません)、連絡先(メールアドレス・携帯番号)をご記入ください。事務局から受信確認メールを返信します。
〇締め切り(予定):7月31日(月)
 

同級生などお誘いあわせの上、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
毎回、様々な年代の方々にお集まりいただいております。
懇親会後の二次会につきましては、現在事務局内で調整中ですので、決まり次第こちらに掲載します。
なお、今回は運営の都合上、交流試合は行わないこととしております。
何かご不明な点等ございましたら、遠慮なくご連絡いただければと思いますので、何卒よろしくお願い致します。
※遠方からご参加の方は宿泊が必要な場合もあるかと思いますので、事前に宿泊施設の予約等の準備をよろしくお願いします。
 

事務局:
21E鈴木勝則 32C古関健一 41E中村翔 34M佐藤良紀 33S千葉保文


※写真は5月末に開催した理事会後の集合写真になります。

OB・OGの皆様
2年連続で延期としておりました総会につきましてお知らせ致します。
3月末に役員による理事会を開き、今夏(2023年夏)に総会を開催することとしました。
日程は8月12日となります。
開催地は一関市になります。
その他詳細は、G.W.以降にこちらにてお知らせします。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。

 一関高専硬式野球部OBOGの皆様はお変わりないでしょうか?学生は9月25日まで夏休みとなっており、校内はめっきり静かになっております。一関では朝晩涼しくなり、秋風も感じられる今日この頃です。

 標記の件について、大会結果を以下のとおりお知らせいたします。お知らせするのに時間が経過してしまい申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

●第59回東北地区高専体育大会野球競技(高専チーム)

・初戦(シード):7/2(土)名取市民球場

対戦校

スコア

一関高専

八戸高専

 

 

※八戸高専4回裏棄権

 

・決勝戦:7/3(日)名取市民球場

対戦校

スコア

一関高専

仙台高専(名取キャンパス)

18

2年連続全国高専体育大会出場とはなりませんでしたが、見事準優勝となりました。

 

●第104回全国高等学校野球岩手県大会(高野連チーム)

・初戦:7/11(月)岩手県営球場

対戦校

スコア

一関高専

岩手高校

 

 

※7回コールド

 

事務局長佐藤

一関高専硬式野球部OBOGの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
一関市はまだ梅雨明けしていないのにもかかわらず、先週は猛暑日となり真夏のような暑さになっております。今週もじっとりした蒸し暑さです。
そんな中、我が現役硬式野球部は毎日一生懸命練習しております。学校で硬式野球部員に会っても挨拶されるので気持ちが良いです!
さて、毎年恒例となっております現野球部への差し入れについてですが、6月25日(土)に佐藤事務局長がグラウンドに出向いて行いました。経口補水液、スポーツドリンクの粉、ウイダーインゼリー等です。部員及び代表顧問からも御礼の言葉をいただきました。
高専チーム及び高野連チームもできる限りの力を発揮して、悔いのないように戦っていただければと思います。
一関高専硬式野球部OB会にご協力いただいているOBOGの皆様におかれましては、今後ともご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

OB・OGの皆様、お疲れ様です。OB会事務局です。
さて、標題の件について話し合うため、5月28日に理事会を開催しましたのでお知らせ致します。
当初、2021年夏季の開催を予定していたOB会総会ですが、新型コロナウィルス感染拡大のため延期としました。
今回の理事会において、今年の開催可否等について、G.W.明けの感染状況や社会情勢なども考慮しながら話し合ったところ、現状では開催は難しいという結論に至りました。
つきましては、誠に残念ながらOB会総会は今年も延期とすることとし、来年の開催を目指すこととさせて頂きます。
総会開催を楽しみにして頂いていたOBの皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
来年の総会及びOB会活動につきましては、引き続きFacebook、アメブロにて発信して参りますので、今後もOB会にご協力の程よろしくお願い致します。
 

OB・OGの皆様、お疲れ様です。OB会事務局です。
さて、標題の件について話し合うため、昨年12月29日に理事会を開催しましたのでお知らせ致します。(写真のようにWEB会議方式を取りました)
当初、2021年夏季の開催を予定していたOB会総会ですが、新型コロナウィルス感染拡大のため延期としました。
今回の理事会において、2022年の開催可否等について話し合ったところ、感染状況がなかなか先を読めないため、5月にもう一度理事会を開催して検討・決定をする、ということとなりました。
従いまして、今年の夏に総会を開催するか、再延期とするか、或いは開催する場合はどのような形式とするか(オンライン開催等)、については5月に皆様へお伝えさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また同時に、石川和広(16M)会長が名誉会長(予定)、鈴木勝則(21E)氏が新会長に就任することが満場一致で承認されましたのでここにお知らせ致します。
OBの皆様におかれましては、健やかに過ごされますよう心からお祈り申し上げます。

 いつもお世話になっております。
一関高専硬式野球部OB会事務局です。
 今年度、本校野球部が全国高専体育大会野球競技に出場するにあたり、先日、激励金のお知らせを掲載させていただきましたが、その後、OB・OGの皆様から多大なる激励金をお送りいただきました。誠にありがとうございました。
 激励金をお送りいただいたOB・OGの皆様におきましては、お仕事等でご多忙中のところご対応いただき、OB会事務局一同、御礼申し上げます。
 皆様からお送りいただきました激励金の総額が約100,000円となりましたので、全国大会前に現役野球部に100,000円を寄付させていただきました。その時の様子は以下のとおりです(34M佐藤事務局長が渡してきました)。

現野球部(高専チーム)キャプテンと佐藤事務局長

 

左から中山先生(監督)、高専チームキャプテン、佐藤事務局長、佐藤和輝先生(顧問)


 激励金をお渡しした際に、現役野球部員や中山監督兼代表顧問から御礼のお言葉をいただきました。現野球部に激励金の使い道を伺ったところ、全国大会出場の記念ポロシャツを作成し、チーム一丸となって試合に臨んだとのことです。試合前に撮影した集合写真は以下のとおりです。

全国大会(秋田県)試合球場での集合写真


 10月末の全国大会の結果につきましては、初戦の高知高専と対戦し2対9で敗戦しましたが、精一杯戦ってくれたと思います。
 また現役野球部にとっては、このコロナ禍での東北地区予選会からの変則的な日程等、色々と調整は難しい部分はあったと思いますが、全国大会に出場したことは学生生活の良い思い出になると思います。
 気の早い話ですが、来年度の全国高専体育大会は四国地区で行われます。7年前に全国優勝した時も四国地区でしたので、今後もOB会一同、現役野球部を応援していき、再び優勝を掴んで欲しいと思っております。今後とも皆様からのご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 一関高専硬式野球部OB会の活動を随時発信していきますので、引き続きOB会活動にご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。