田舎のあれこれ

田舎のあれこれ

信州信濃の「田舎のあれこれ」

17日(土)
 
友人から16日にクロウリを収穫したのでお出かけてと連絡あり

酒粕1,690円×2 地酒「喜久水」の夏粕
砂糖   229円×7 
焼酎1,330円×1 喜久水のホワイトピーク
塩 1kg(あったもの)  (以上税別)
10:00
クロウリ30kg3,000円(税込み) うち10kgお友達に
費用は合計10,000円 舟58個 170円/舟
洗う
半分に切って種を取る
 
10:00
舟に一握りの塩を揉みつけ
漬け込んでゆく
 
18日(日)
10:00ウリを拭いて水気を取り陰干し
大きい方は漬け具合があまく
14:00まで漬け拭いて干す
 
合い間に息子らと7人で新京亭
飯田女子高校写真クラブの展示を見る

良い作品はいっぱいあったが個人的にお気に入りの3点
 
++++++++++++++++++++++++++++++++
新京亭で中華そば餃子&生ビール
午後も引き続き頑張る
酒粕4kg2個を20リットルの桶に入れ
砂糖を1kgづつ加え都度シャモジで混ぜる
古い砂糖は固まっているので
揉み解して投入する
約1時間くらいの作業
砂糖のダマが出来ないように注意したが簡単ではない
 
!金網で砂糖を濾したらどうだろうか25年のチャレンジ課題!
 
最後に焼酎を加える
重さ17kgの酒粕床が出来上がり
干しておいたクロウリを
ジップロックLサイズに
大きさによって10〜5個
8袋に分け
酒粕床をクロウリの舟に満たして
漬け込んでゆく
 
今まで孫に手伝ってもらって
酒粕をヒシャクで袋に入れていたが
ポトポト垂れてスゴく汚れた
甘く粘り気があり落ちると拭きにくい
 
で、昨年は蛇口の付いた水タンクに酒粕床を入れて・・・
と、考えたが
「蛇口」を砂糖のダマ(1cm位)が通らない
だろうとあきらめ
改めて思案
 
ヤカンを考えたが
麦茶も作れる奴で出口にメッシュが付いている
入り口の形状がヒシャクで入れれない等など
そこでジョウロを用意して
入口と出口を大きくカットして使った
 
これは有効だった
クロウリの舟に酒粕床を順次入れてゆくと酒粕床が残る
そこで、各々8袋に追加してゆく
収穫篭に4つづつ入れるとジップロックを外しても
酒粕床がこぼれない グ~
 
この状態で酒粕床を追加して
クロウリが隠れるくらいに足して完了
冷蔵庫に保管して
漬け終わり
朝6時からランチもあり
道具を工夫しながら
一人で7時まで・・・
ヘロヘロになった
 
粘る酒粕床を作った桶やジョウロ・ヒシャクなど
一晩水につけて洗うこととした
++++++++++++++++++++++++++++++++
8月19日(月)
一晩水に漬けたジョウロなどは洗うのに
簡単で、はかがいく
ただジョウロは洗うことができないトコロがあり
保管しておいて来年使うことは食品の衛生上無理だ
 
そこで思案
麦茶のヤカンをメッシュをカットすることにする
右上:昭和のヤカン(柄が倒れる必要あり)
右下:ヤカンのメッシュ
左下:ラジオペンチでカット
左上:ヤスリで研いて完成
これなら来年は「道具」に苦労することは無いだろう
 
++++++++++++++++++++++++++++++++
 
秘密基地にジッタが使っていた
窓用エアコンを設置する
良い具合だ
 
++++++++++++++++++++++++++++++++
盆も過ぎ
御殿山のアンブレラスカイ&ランタン祭りの
片付けを始める
5年を過ぎたアンブレラは
ビニールにショロがない
強く当たると破けてしまう
ランタン用のランドリーバスケットはまだ使える
 
++++++++++++++++++++++++++++++++
この7月12日安価な傘を注文しストックする
 
(301736-030set)カラービニール傘まとめ買い 色が選べる 50cm傘 *ビニール傘 50cm カラーアソート 30本セット(0.5c/s)* カラー傘 大量購入 8本骨ビニール傘 イベント傘 ビニール傘カラー 業務用傘 業務用ビニール傘アンブレラスカイ
★備考欄にカラーの内訳をご入力ください★備考欄は「購入手続き」へ進み「注文確認」中央にございます:確認しました
配送時間指定は午前・午後のみになります:確認しました
沖縄・離島への配送は《別途1,760円(税込)追加》となります :該当しません
個人様宛の配送、細かな時間指定、夜間指定、日・祝日の配送指定は《1ケースにつき660円税込追加》となります:該当しません
価格 6,330(円) x 1(個) = 6,330(円) (税別、送料込)

小計 : 6,330(円)
消費税 : 633(円)
送料 : 660(円)
------------------------------
合計 : 7,623 1本230円・・・

働きたい高齢者

働きたくない高齢者

働かざるをえない高齢者

 

父母は相当の高齢まで働いた

近所の選果場に季節になると

「場長」から声がかかる

高齢者でも

責任ある二階の「係長」だ

朝早くから弁当持参で働いた

そして誠実に働いた

だから翌年も声がかかる


性分で働いたと思うが

あてにならない息子が気がかりで働いたのかもしれない

聞いてみればよかっただろうか・・・


 ただあんなにお金を残さなくても・・・

と思う


適宜働いて

適宜遊んで

暮らすのが良い

 

背景に

定年延長や

年金支給年齢引き上げがあるとすれば

反対だ


最近は

働くことで高みに至る苦労を

厭う人もいる