気まぐれ金魚 -2ページ目

気まぐれ金魚

鈴木東錦の繁殖、育成。不定期更新

孵化から一週間の稚魚

品種は鈴木東錦です

エサは人工飼料もやってますが

ほぼほぼブラインシュリンプです。

まだ泳ぎもぎこちない

本当に赤ちゃんです

先日産卵した東錦の仔が孵りました。

卵の状態であまり発眼が確認できなかったので

ふ化率が心配ではあったのですが

問題なく孵化したようです。

 

ただ残念なことがひとつ

母親金魚が亡くなりました。

ダメージを受けていたんだと思います

ケアが足りませんでした。

ようやく6/9に鈴木東錦採卵できました

今年も長かった。。。

 

世間ではもううちは採りませんと言ってる方がほとんど。

 

ただ私が住んでいる長野では

ヒーターを使わなければ

これが当たり前なのかも。

三年連続6月採卵です。

先週の大潮にしかけましたが

金魚は音沙汰なしでした

 

特に大潮ではないですが

今週の木曜(明日)から仕掛けてみます

サラリーマンなのでやっぱり

休みの日に産んでくれるとありがたいです。

が、金魚はお構いなしです。

 

その次の週は大潮なので

そっちにも期待してます。

飼い主にできるのはコンディション整えるくらいです。

 

写真はうちで飼ってる亀

スジクビヒメニオイガメの志乃ちゃんです。

志乃ははやいものでもう11歳です。

引っ越しも経験しています。

兄貴分のカメもいましたが

その子は昨年亡くなりました

そして弟分のカメ、つむぎちゃんが

去年から来ました

約10歳年の離れた兄弟分のカメたちです

つむぎの写真はまたの機会に。

といっても種類一緒だから

顔もほぼ一緒ですよ( ´∀` )

まだ産んでません

写真を載せろと言われそうなので載せます

私の文字だけのブログなど

誰も読みたくないですわな

でも子金魚がうまれないと

なかなか写真を撮ろうという気も起きず

 

この子は鈴木東の種親 オスたちです

自家産ではなく藤本さんのうちの子です

なかなかの草食系

 

今日は長野は31度まであがったんですが

最低気温は低く

朝の段階で水温18度以下。

こりゃまだまだ先かもしれません

考えてみれば

去年もおととしも採卵6月に

ずれこんでおります

これは自然なことなのかも?