《千葉県香取市》佐原の桶松食堂でかつ丼を食らう! | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

実は今年の正月にカツ丼が食べたい!って思ってました。
ですが、今日の今日までずっと食べられずにいたのです。
いや、食べるチャンスはありました。

ですが、それはほっともっとのカツ丼とか自分が食べたいと思うものと少し違ったのです。

というわけで、今日やっとこの欲求が満たされるときがやってきました。
千葉県香取市佐原にある桶松食堂さんのカツ丼。



カツ丼(並)大盛り@900円

ただの並が@900円。それを大盛りにしてもらったのですが、値段がそのままでした。
普通も大盛りも同じ値段なのだろうか。
普通の人は大盛りなんてしなくても十分満足できるレベルです。




特筆すべきはこの量でしょうか。。。
使われているとんかつは、お世辞にも肉厚とはいえない程度のとんかつです。
でも、自分はこれがなぜか好きなんですよね。

肉厚が売りのカツ丼なら、とんかつ専門店で食べれば良い。

このお店は食堂ですから。
しかも創業百周年の老舗です。
お客さんに愛されている証拠とも言えるでしょう。

カツ丼のたれ(つゆ?)は、濃すぎず甘すぎず・・・の自分好みの味付けです。
カツとの相性もバッチリですし、ごはんにしみたときのおいしさも十分。
この辺の絶妙具合はさすが百周年の貫禄です。

次にご飯。
自分は少しのおかずでもご飯がたくさん食べられる人なんです。
ま、これはご飯がおいしい!という前提の話しなのですが、こちらのご飯はおいしいです。
ですので、ご飯いっぱい食べられます!

どれくらいご飯が詰まっているのか?といいますと・・・



これくらいぎっしりご飯があります。
ご飯好きにはうれしいカツ丼といえるでしょう♪

約1ヶ月前から食べたいと思っていたカツ丼にありつけて満足な日曜日でした♪