毎年恒例の観劇記録です。
今年はちょっと早目に投稿出来ました(笑)


今年一番のビッグイベントは、言わずもがな「月城かなと大劇場トップお披露目(それもお正月)公演があった事」です💕

あちこちで書いてますが、私、ご贔屓がトップに登り詰めたの初めてで…。今年はずっと浮き足立ってました(笑)
もちろん、にっくきあやつのせいで悲しい思いもしましたが、総じて幸せな1年だったと思います。

観劇回数は48回。例年より少なめですが、配信は16回に増えました。
もう、贔屓組(月組)以外の新公や千秋楽は配信でってのが定番になりつつありますね。

今年一番好きだった作品は、月組「今夜ロマンス劇場で」ですね。
ピュアなファンタジー系ラブロマンス!
私が「宝塚」に求めている事が全て詰まったかのような作品でした。
奈穂子ちゃん先生の演出、手嶋先生の音楽、二村先生の装置、加藤先生のお衣装全てよかった…。
れいこちゃんのお披露目公演と言うこと抜かしても、忘れない作品になると思います。

後、大劇では昨年の公演でしたが、花組の「バロックロック」!こちらも全てよかった。若谷先生のセンスを余すことなく発揮した(大劇)デビュー作と感じました。

コロナでチケットがダメになって全く観られなかった宙組DC「カルト・ワイン」はスカステで放送してくれてよかった。「never say good bye」も配信があったおかげで見る事が出来た。
ほんと、ありがたい…。
でも…生で観たかったなあ…。


※月またぎの公演は初日月に寄せてます。

1月 
月組
今夜ロマンス劇場で 大劇16回

花組 元禄バロックロック 東京配信1回

2月
星組 王家に捧ぐ歌 御園座 配信1回

月組 今夜ロマンス劇場で 東京1回 配信1回 新公配信1回

3月 
雪組 夢介千両みやげ 大劇 1回

4月 
星組 めぐり会いは再び 大劇 1回 配信1回

宙組 never say good bye 東京配信1回

5月 
月組 Rain onNeptune 舞浜アンフィシアター 7回 配信1回

月組 ブエノスアイレスの風 DC  配信1回


6月
花組 巡礼の年 大劇 2回

7月
月組 グレート・ギャツビー 大劇 7回

8月
雪組 Odyssey 梅芸 配信1回

宙組 HIGH & LOW 大劇 配信1回

9月
月組 グレート・ギャツビー 東京 1回 配信1回 新公配信1回

星組 ベアタ・ベアトリクス バウ 1回


10月
雪組 蒼穹の昴 大劇 1回 

11月
月組 ブラック・ジャック 全ツ(梅田) 3回

雪組 La Lumiere 宝塚ホテル 配信1回

星組 ディミトリ 大劇 1回 配信1回

雪組 蒼穹の昴 東京 配信1回

12月
月組  ブラック・ジャック 全ツ(福岡)4回 配信1回


来年こそ、制約なしに観劇出来て、お友達と観劇後ディナー出来ますように!