ムラの感想は、全体の...としてまた後日に...。
取り急ぎ、東京公演での新たに気付いた事など、書き出したいと思います。

公演開けて2日目。
ありがたい事にほぼドセンで観させて頂けたので、随分集中して観る事が出来ました。

幕開け、お元気なじゅんこさんをチェックして(笑)
紗幕が上がって、パーティー場面で何故かおはねが気になってオペラでガン見してると、れいこちゃんのスタンバイ見損ねて(笑)慌てて見るともう、後ろ姿で立ってました(笑)
はぁ❤れいこちゃんの金髪の後頭部も美しい(笑)
トップ用の強いピン(スポットライト)当たっても跳ね返す勢いの男前さに、たかだか数週間ぶりってだけでクラクラ来ました(笑)

クラクラといえば、突堤で「朝日の昇る前に」を歌うれいこちゃん❤
なんだか…すごい自家発光してるって思ったくらい眩しくて...クラクラしました(笑)
え?ムラと東宝の照明って同じよね?⬅︎当たり前。

おだニックの口からトムの名が出た時、今回は一寸眉がピクってした気がしました。
これは...その日の気持ちで変えてるのか東京から感情一寸入れるようになったのかは分からないですけど。
「やっと繋がった!」って喜びを表に出さない様に一生懸命抑えてる様に見えました。
ので、ムラより一寸だけジェイが若く見えたという...(笑)

すごい細かいところなんですけど、トム邸の場面、トム達が「アメリカの貴族」と歌った後、ニックに差し出した本を「読んでないわ」と、足を組み直すデイジーの所作...。
ムラでは普通に、身体の向きを変えながら足を組み替えてたんですけど、こちらでは身体を正面に向けてから組み直したんです。
何が違うって...(足を開いてしまうので)客席からスカートの中見えてたんですよ、ムラでは💧ものすごく気になってて...丈が短いせいだとはわかってるんですけど、どーもエレガントに見えなくて...。
僅かな違いですけど、変えてくれててよかったと思いました。
ここも、その日だけたまたまだったら切ないなとか思いつつ(笑)

前後しますが、握手求めるニックにタバコの煙吹きかけるジョーダン(笑)この日めちゃくちゃいい感じに顔に当たってて(笑)
ちるちるの技術...というか肺活量すごいなと思いつつ、ジョーダンの性格が如実に現れてる一瞬だなと思いました。
後、「...飛沫...(笑)」って(笑)一蓮托生ですね(笑)ま、カップル役はどこもそうでしょうけど(笑)

マートル!そういえば、ムラでも最初はじゅりちゃんの素(もと)の気質が滲み出てしまってて「えらく可愛いマートルやな」って思ってたんですけど、楽日近くは「あばずれ」感出てたなとは思ったんですけど、更に良くなってました(笑)
でも、あんまり色気薄めなんですよねー(笑)
トムが愛人に選んだ理由って、そこじゃないのね(笑)って思いました(笑)ま、都合のいい女だったというのもあるんでしょうけど、多分、彼は、「自由な女」が好きなんだと思う(娘時代のデイジーも)。

ウィルソンさんのGSでひとくんだりあった後、なんとも冷たい去り方をするちなつちゃんのトム。
上手奥から下手前袖に入っていく形になるので、舞台を斜めに走るんですよね。
一寸だけ、左にハンドル切りすぎてたのかな?
入る瞬間、袖幕に触れそうになった様で、一瞬ブレーキかけましたよね(笑)
ハンドル少し右に切ってシレーっと入っていきましたけど、「(東京の舞台)2日目...💧」って思いました。
と、同時に「ガチ運転出来る人(免許所持者)だわ❤」って、惚れそうになりました(笑)

回想の場面、2人の出会いの所。
胸につけるお花って、クリップみたいなものでフラップ(ポケットの蓋)に挟む感じで付けてる様なんですけど、ムラで1度(ホントは何度もあったかもだけど)、つけ損ねてもたついた時があったんです。だからか、あの、僅かな尺の中で、箱から花を引っ掴んでジェイのいる前ツラまで走りながら(そして笑顔で)めっちゃクリップの位置を探ってるくらげに、ニヤついた私(笑)

デイジー母に彼女にもう会うなと言われ持っていた花束を捨てる所。
悲しみと怒りで、結構「べシッ」と投げつけるから、四角く切ってるサス(照明)の中に収まらない事がママあったからか、ピン(スポット)でもフォローしてましたね(笑)今回も盛大に滑って行って外れてました(笑)
ムラではあまりにアレだったんでバミリあるのかなって探したんですけど(⬅︎おい💧)やっぱりなくて(笑)れいこちゃんたら、なにを目印に投げてんだろ(ないから外れるんじゃね?)とか、色々思ってしまってました(笑)

翌朝、ジェイの後を追おうとして母に止められたデイジーの悲痛な歌が、ムラでは怒りや絶望なんかがMAXで歌い出してる感じだったんですけど、今回、結構最初は静か目で、段々怒りや絶望が湧いてでてきて...クレッシェンドに感情が高ぶっていってるって印象を受けました。
どちらがどうってのは好みかなと思いますけど、今回の方が、歌詞がよく聞き取れてよかったと思いました。

起き抜けのおだニックの前髪、鳥の巣みたいになってたけど...💧さっきここまで酷くなくなかったんじゃね?

れいこちゃんの「アウトロー・ブルース」、なんかめっちゃかっこいい❤色気爆発してる気がしました(笑)
れいこちゃんが台に上がる時、お尻押し上げてる男役ちゃん、誰か...かなり知りたい(笑)

訪ねてきたおだニックを、組織の者と勘違いして声をかけるまゆぽんウルフシェイム。
握手した手をめっちゃブンブン振ってました。あれ?ムラでこんなにしてたっけ?てなりました。
関係ないけど、まゆぽんの、「おっと!」って言い方めっちゃ好きです。

シャツ投げるジェイの、ぶちまけ方が「四方八方」になった?って思いました(笑)
ムラではひたすら2人(デイジーとニック)めがけて放ってた感じでしたけど、今回は階段にも落としてましたね。
後の処理絡みなのかしら(笑)
でも、階段降りる時踏みやしないかとドキドキしました。

くらげデイジーのパールのネックレスなんですけど、私、ずっとこのタンゴの場面と逢瀬の場面とは、同じものをしていると思ってたんです。「お気に入り」なんだろうなって。
でも、よく見たらパールの色が一寸違う気がします!
薄ピンクのドレスにはホワイトパールで、黒のドレスには(多分)シルバーパールで。
お金持ちは気に入ったデザインのアクセ、色違いで持つのかーと、ニックの階級に近い私はしみじみと驚いた次第です(笑)

大好きな1幕ラストの「朝日の昇る前に」を朗々と歌い上げるれいこちゃん。
「朗々と」の「朗々」が増し増しになった感じがしました。
深いし太いし、伸びるし豊かで...。
なんか...喜び...というか、前向きな決意が滲み出ててそれに比例して自信という力強さ感じました。
普通にうっとり聞き惚れてしまいます。
幕が降りた時、気付くと感動に震えてました。


豪華絢爛とはこの事ねってなるジーグフェルド・フォリーズのショーがハネて楽屋に戻ってくるかれんちゃんのヴィッキー。
ムラの時も日によって色々だったんですけど、今回は、ガウンのヒモもヘアもそれなりに整えてたらしく(笑)トムが入ってくる時に直す素振りもほぼしませんでした(笑)
ムラの初日辺りでは、ヒモ結べてなくて慌てて結んだりしてたのに(笑)キャラとしての段取りの関係か、はたまた(かれんちゃんの)手が慣れたからなのか(笑)知りたいわァ(笑)

ジェイとデイジーの「逢瀬(情事)」の場面、まぁ、色々気になるのでオペラでガン見なんですけど(笑)
ネクタイ...照明が入るや否やシュって締めてませんでした?れいこちゃん...。
えー!緩んでるとこ見せてよー!ベストもさっさとボタン留めちゃうし(下はしっかり留めて1番上留めなかった!)...(笑)
完全に手が慣れたのね、れいこちゃん(笑)
でも、余韻が欲しいのよォ!
十分幸せそうではあるんだけど、「視覚的な」余韻...下さい...(笑)
あ、余韻といえば、歌終わりにデイジーが少しジェイの胸辺り(ネクタイ?)そっと撫でる仕草が増えてて...なんというか...普通のハグとかより「大人の関係」って空気が出てて、ヒエってなりました。
ムラでありましたかね?
すごく好きです。れいこちゃんとくらげって、ほんとにすごい役者だなというか、すごいコンビだなってこんな時にチョイチョイ感じます。

おだニックと、ちるちるジョーダンのゴルフレッスンの場面。
「うっかり」ジョーダンにキスしちゃうニック。
...あれ?タイミング早くなりました?
もう少しためてからだった気が...。
ジョーダンの顔が近付いて、「うわー、可愛いなぁ...」のキスじゃなくて、「うん。やっぱ可愛い」って感じ?⬅︎伝われっ!
とにかくこの2人の絵面が可愛らしすぎて、せめてここだけでもハッピーエンドにならないものかと思ったりもしました。(そういう意味では、救いのない話やな、これって)

ゴルフのコンペで着ていたジェイのジャケット...。
色味とパイピングが入ってるのがなんかお似合いで、すごく好きです。軽い素材っぽいのもいいなと思いました。
...それでなのか分からないですけど、れいこちゃん、ワイヤレスマイクの送信機を、あさこちゃんと同じく、「背中」に付けてる様に見えました。
背中心、肩甲骨の下くらいに、うっすら四角い物がある様なシワが見えた気がしたんです...。⬅︎もちろん、気のせいかもなんですけど💦
1幕のあのジャケット脱いでる時も、腰の辺りに何もなかったので...そうかなって。
OSA ASAの、あのトーク見てから気にしたので、ムラでどうだったかは分かりませんけど💧

その後、試合に勝って勝負に負けたジェイ、今回初めて、目が真っ赤になってるのに気付きました。
悔しかったよねぇ。
でも、まずデイジーを気遣う所が素晴らしい!

事故を起こしてパニックになっているデイジーを、走って止めようとするジェイ。
上手花道登場ですが、なんか...揚幕ギリから走り出した?れいこちゃん。
なんか走り出しに違和感ありました(笑)

そこからラストまでは、もぉ、涙は出ないんですけど泣けてきて(興奮してた)、ガクガク震えながら成り行きを追っていました。
全然知ってるのに...ドキドキしてしまって...。

そう、ジェイがウィルソンさんに撃たれた時のリアクション、れいこちゃん...更に上手くなりましたね(上から?!)
こないだ丁度「ケイレブ・ハント」見たとこだったので、感動ひとしおです(笑)なんの養生もフォローもない所に、後ろから倒れるのがどんなに怖いか...それを思ったら心臓が更にドキドキしました(笑)
あ、るうくん、ごめん💦あなたも同じだけ倒れてるのに(笑)

よくよく考えたら、私、見納め...MY楽なんですよね。
この...素敵すぎる...ムラの幕開くまでは一抹の不安抱えてたくせに...作品をもう生で観られないと思うと、なお一層ドキドキして震えてしまいました。

れいこちゃん、観終わった時「だから、『グレート』ギャツビーなのか」って思ったよ。
彼の生き様と、彼の愛した人、もの、関わった人達。
全てが素晴らしく美しく...すごい...そう思えたラストでした。
感動がすご過ぎて涙が出ない現象再び!です。


フィナーレの、娘役ちゃんたちとの踊り終わりのれいこちゃん、ウインクしてました?
私、意外と娘役ちゃんに見とれてれいこちゃん見てない時あるんですけど(笑)
ムラでもやってたのかな?
てか、れいこちゃんっ!1度箍が外れると、そんなバシバシファンサウインクしまくる人だったのねっ!
びっくりしたわよ!ありがとう❤(爆)

デュエダンは、もぉもぉ、しっとり❤美しくて...れいこちゃんのくらげに対する愛おしさがダダ漏れてて...劇場中、幸せの波動感じました。

階段降り...は、ほぼ記憶にございません。すっ飛びました。あぁ...じゅんこさん...ご無事でなにより...えーん
ま、れいこちゃんは、何事もなかったかのように振舞ってたと思います。


長文の割にざっくりした感想なんですけど、最後まで読んでくださってありがとうございました。

しばらくギャツビーの余韻に浸っていたいと思います。

はぁ。出来るなら、もう一度観たいっ!

れいこちゃんの「良作引き寄せる力」に、感謝します!