非常事態宣言が延長されて、エンタメ関係にはまだまだ厳しい日々が続きますね…。
9月の全ツに期待してたんだけどね。
よくよく考えたら、年末に東京に行ったからよかったけど、それがなかったら、私、れいこちゃん(月城かなと)に11月頭を最後に半年近く会ってない事になるところでしたっ!(年末からでも4ヶ月強になるんですけどね)
あぁ、こんな事なら、嫌がらずに「赤と黒」観に行けばよかったよ…と、ちらりと後悔してる日々です。
れいこちゃんに…生のれいこちゃんに…会いたいよー



と、じたばたしてもどうにもならないので。
こないだの大掃除の時に出てきた懐かしのDVDや録り溜めたスカステ番組からハッピーになる作品やキュンキュンする作品ひらって見てます。
「ローマの休日」とか「ME AND MY GIRL」とか、「Ernest in Love」とか「紫子」とか…。
初演でなく月組のきりやん(霧矢大夢)版。
実は、私的に相性の悪い柴田侑宏先生の作品なんだけど、原作が好きだからか、結構お気に入りの作品です。
きりやんのこのバージョンは、番手無視したかの様な(学年重視?)キャスティングがピッタリすぎて、本当に好きなんです!
もりえ(青樹泉)の吹雪、みりお(明日海りお)の定嗣が本当にイメージピッタリで(笑)
きりやんも、男らしい中にチラチラ女の子が見え隠れしてる紫子が似合ってて…。
ラストシーンは、何度見ても切ないです。
で。
やっぱり、この作品、れいこちゃんにやって欲しい!
何度かブログで吠えてるので、フォロワー様方は「またか…」とお思いでしょうけど…。
月城かなとの(本気の)女役が、観たいんです!後、ガチ和物!
95期スターの中で、(本気の)女役やってないの、れいこちゃんくらいじゃないですか?
柚カレー(柚香光)は何度かあるし、アーサー(朝美絢)やまこっちゃん(礼真琴)なんて、「女役」より「娘役」カテゴリー級ですし、ずんちゃん(桜木みなと)も強めだけどしっかり女役演じてますし、マイティー(水美舞斗)やせおっち(瀬央ゆりあ)も、ショーだけど演じてますし、まゆぽん(輝月ゆうま)ですら(失礼!)女役、ありますもんね。
絶対似合うと思うんですけどっ!
やって欲しいなぁ~、紫子!
吹雪はまゆぽんで、定嗣はおだちん(風間柚乃)でっ!←別箱仕様
お願いします(笑)
舞鶴姫は、くらげ(海乃美月)かな。でも役不足な気もするなぁ。
てか、娘役しどころない役しかないなよね。
でも、くらげなら、ちゃんと「生きた」キャラにしてくれると思う!
月組のメンバーでガチ和物…本当に観たいです。
いつか…本当に…やって欲しい!
今や「いつか」が「いつか公演が再開したら」の「いつか」になってしまいますけど…。
ハッピーな、キュンキュンする作品を、同じ空間で観られる日が1日でも早く来ますように…心から祈ってます。
それまで、心をくさらせず、妄想して(笑)待ってようと思います。