雪組が全ツで「はばたけ黄金の翼よ」するんですってね!←新しい情報に一生懸命追いつこうとしている最中…


残念ながら、まだヅカ沼に落ちてない頃だったので、落ちてから花の指定席のビデオ(←時代!)借りて見ました。
脚本は、ソッコー買って読んだ原作とは一寸設定変えてましたけど、面白かったです。
親切なヅカファンの友人に、まとめて借りて見た「大江山花伝」と一緒に、お気に入りの作品になりました。
月組「ME AND MY GIRL」で宝塚を知ってから、じわじわヅカ沼に落ちた頃、かりさん(杜けあき)主演の雪組「ベルサイユのばら アンドレオスカル編」公演中(←黒歴史だわ)で。
そのすぐ後にビデオ見たんで…一路真輝さんを、娘役だと思ってました(笑)
演出も、所々古いんだけど、全体的には正統派な感じがして好きです。
なので、それを、雪組が!それも奈穂子ちゃん(小柳奈穂子)先生が脚本、演出するだなんてっ!
絶対面白いに決まってます!日程やりくりして、絶対観にい行きたいと思います!
だいもんがヴィットリオかというと、一寸違う気もしますけど←現トップならたまきち(珠城りょう)じゃね?とか(笑)
その前に…初演を見ようと、DVD(CS放送分)引っ張り出しました(笑)
当時の歌姫のひとり、草笛雅子さん…娘2になるのかな?2番手のモサクさん(平みち)の妹役。一番好きなお役ですてか、美味しいお役(笑)
それにしても、やっぱり殺陣上手いわ、雪組(笑)ターコさんとラスボス(笑)尚(すみれ)先生(!)の殺陣のスピードったら(笑)今でも十分見られる速さでした(笑)
後、かりさん(笑)なんか…和のかほりするけどやっぱりステキでしたー。
お歌も、めちゃくちゃ上手い!
あぁ…ノーカットで見たかった…(笑)←ないからね。

ついでに、引っ張り出した原作読み返そうっと(笑)