月組「夢現無双」千秋楽の翌日、ソッコーでみやるり(美弥るりか)のサヨナラショーで配られたペンラが売りに出ていると聞いて、感想とかの前に、一寸怒りをぶちまけてしまいました(笑)

おばちゃんの昔話なんで、長いです…(笑)


初期の頃からこのブログを読んで下さってる方はご存知ですが、私、星組の涼紫央さん→宙組の悠未ひろさん→雪組月組の月城かなとさんと、ご贔屓が移っております。
すずみん(涼紫央)もともちん(悠未ひろ)も、トップスターではない(2番手でもない)けど、サヨナラショーをさせてもらったスターでした。
二人とも、トップになれる条件は持ち合わせておりましたが(新公主演回数とか別箱主演経験とか人気とか)、下級生のトップスターの下(もと)で、組とトップを支えるとても大きな存在としての立場にいらっしゃいました。

退団を発表されて、ムラから東京までいろんな思いをしながら駆け抜けた怒涛の日々は、今でも切なく思い出されます。
二人とも(当時は)退団理由として、ネガティブな事しか聞こえて来なかったですしね。


そんなこんなで、ご贔屓ではないですけど、みやるり(美弥るりか)には、元星組というのも相まって贔屓に近い…や、身内かな?な思いをずっと持ってました。ファンの方にも、少なからずシンパシーを感じておりました。

下級生のトップスターであるたまきち(珠城りょう)を支えて引っ張って、お互い尊敬し合って…。
人柄と実力と人気で組を盛り立てるのを、見て何故か誇らしく感じていました。2人(すずみん、ともちん)には、背負いたくても背負えなかった2番手羽根を背負ってる事にも、(それ以上になれるという)期待をしてました。

ので、退団発表があった時は、みやるり本人の気持ちもさる事ながら、ファンの方々の気持ちを考えて、本当に切なくなりました。

そして、出来るなら(みやるりファンの方々優先だと思いましたが)、サヨナラショーを見届けたいと思いました。


ご贔屓2人の(特にともちんは)サヨナラショーもDSも、劇団からそれまでの功績を讃えてご褒美的なもの…とは言い難い受け取れなかったですけど、宝塚歌劇団として、トップスター以外には例の少ないサヨナラショーをさせてあげようとなった事を素直に受け取ろうと、そういう(劇団的にも)特別なスターだったんだ、歴史に残して貰える立場だったんだと…思いました。 ならもっと大切に扱え( º言º) 

前述の通り、2番手という正式な立場に上ったみやるりと、結果そこに上がらせてもらえなかった2人を同列に扱うのは違うかもなんですけど、みやるりファンの方も、そんな思いでご覧になるかなと思って、あの千秋楽の日、大劇場の同じ空間にいさせてもらいました。


ショーの詳細は、また別に書くとして。
みやるりの人柄と実力と組愛(と、たまきちへの思い)が溢れまくった、素晴らしいショーでした。

そして…客席に丁寧に置いている、会が用意したペンラを見て、「あー、本当に退団かぁ」…と思う前に、びっくりしました(笑)
デカっ!って(笑)
サヨナラショーをする以上、トップでなくてもペンラは会が用意するものと、普通に思っていたので、今回特別に感じることはなかったですけど、大きさとデザインを見て、「時代か…そうなんだな、時代だ…」(笑)と、自分に言い聞かせつつ、なんか羨ましかったです(笑)

すずみんの時は、所謂「サイリューム」というやつで、点灯するのにポキッと折らなくてはならず…ラストの曲が始まるやいなや、客席中に「ポキポキ音がこだまするという…(笑)結構傍から見ていたらシュールな事になってましたから(ともちんのムラでもそうでした)。
ともちんの東京は、形は違えどみやるりのと同じ様に電池式の物になりました。形状はぶっといペンラでしたけど(笑)下矢印参照(笑)
あぁ、すずみんの東京のだけ見つからない…ガーン

トップさんのも、ちぎ(早霧せいな)のが私の最新ですけど…ペンタイプですよね。
ま、形やデザインがどうであれ、このペンラは、その空間を共有した証だと思ってます。
その方(退団者)のファンにとっては、大切に大切に残しておきたいものです。(もちろん私も大切に…サイリュームは冷凍庫で…保存してます(笑))
当日、観たくても観られなかったファンの方に(無償で)譲って差し上げるのはまだ分かります(これもねー、本当は一寸違うと思うんですけどね↑上記の理由で)でも、それを売りに出して…尚且つ儲けようだなんて…宝塚のファンとして恥ずかしくないのですかねムカムカ
退団する方のファンの気持ちを考えた事ないんですかね。自分のご贔屓が退団された時そんな事されたら…って想像出来ないんですかね(や、何も感じないのかも)。

今回の事だけでなく、チケットの事にしろ、観劇マナー(劇場に来たジェンヌを盗撮するとか)にしろ、本当に昨今のファンのモラル低下は目を覆いたくなります。

愛が足らないと思います。

元々の所は…ヅカファンの皆さんは、ステキな方ばかりだと信じています。
だからこそファンの思いを踏みにじる様な行為は慎んで貰いたいと…本当に…思いました。

…悲しくて…ただでさえ悲しいのに…。
これ以上悲しませないで上げてください。