月組「クルンテープ」3月29日13時公演、観てきました!

とりあえず、
11場のさくらちゃん(美園さくら)とこは、曲自体「セ・マニフィーク」に変わってるのに、振りがほぼ同じ(お衣装もそのまま)って感じで色々大変そうでした(「一寸太った~」的なところの振りは無くなってたかな?可愛かったのに)。
みんな「頑張って~」って思ったのか、手拍子凄かったです。
で、21~22場のみやるり~男役群舞は、全く違う曲って感じはしませんでした…かな…?
多分、歌詞は変わってません。…多分…。
私が「あ、このメロディライン好き」って思った所が一寸変わっていた(編曲レベル?)ので、「あ、変えてんだ」と思った位です。←よく聞いて(観て)らっしゃる方はハッキリ違い分かったかもですけど。
振り付けも、変わってないと思います。アクセントになる音が同じに感じたので…。
正直、一寸ホッとしました

※訂正させて頂きます!
みやるりのソロ曲は、既製の曲からオリジナル曲に変更されているそうです。
生徒に負担をなるべくかけないように…また、みやるりへの餞としての役割を崩さないように、拍子や長さなど前曲と変わらない様に、振り付けを変えなくて済むように…先生が作り直したそうです!
そんなに愛込めてされてるんですから、私如きの耳では違いが分からないのも仕方ないですね(笑)
感動しました。
むしろびっくりしたのは、昨日から変わってたらしい、お坊さんズです。
あれ?めっちゃグリーンですけど(笑)
途中で当てもの(舞台の上手下手にある背景などを書いたもの)の所に立ってるの見て「…ゴーヤーみたいや…
」って思ってしまいましたよ(笑)

最後まで観て、結局なんで変えたか、皆目見当がつきませぬ。
なんでなんだろう??
とりあえず、こないだあったらしい収録のは、差し替えでまた撮るのかな?