信じられない!
月組大劇のマチネを観るために、朝からムラ入りしたんですけど…。
改札でお姉さんに止められるまで、ソワレを観劇すると気が付いてなかった私
←つまり、3時公演のチケットを持っていた(笑)

めっちゃ頑張って来たのにい(笑)てか、恥ずかしいっす

今日は娘達も一緒なのに(笑)
でも。逆じゃなくてよかったぁ

とりあえず、時間潰しました。
食べきれないけどさ(笑)
「エリザベート」も、「男役の美学」も、ゆっくり見られました。
そして、やっと観劇(笑)
一寸分かりづらかった、たまきち(珠城りょう)の武蔵の気持ちの流れと、さくらちゃん(美園さくら)のお芝居がしっかり見えてよかったです。
れいこちゃん(月城かなと)の又八にも、一寸同情出来たかな(笑)←出来てなかったんかーい

この近さだと、殺陣がめちゃくちゃ格好よかったです(笑)
「クルンテープ」は、客席降り♥が…シモテでしたので、残念ながられいこちゃんは来てくれませんでしたけど、ありちゃん(暁千星)はじめ、かれんちゃん(結愛かれん)、はるのちゃん(晴音アキ)、おだちん(風間柚乃)、ギリギリ(朝霧真)、…後まゆぽん(輝月ゆうま)もいてはったかな?
てか、もっと沢山いてはったんですけど、流れるようにハイタッチ(笑)してもらって、記憶が…(笑)
最短距離にいたのはギリギリだったんですけど、立ち止まる直前にめちゃくちゃ丁寧にハイタッチしてくれて、一寸キュンとしました(爆)ちょうど後ろになってたのが、はるのちゃんで、もぉ、めっちゃ綺麗な生歌声、聞かせてもらいました!
色んな場面がめっちゃ近くて嬉しかったんですけど…。
私が好きなれいこちゃんとさくらちゃんが恋人の場面。
シモテ花道ガン見しましたよ(笑)
はぁ♥格好よすぎる!あり子ちゃんもしっかり観られたし(てか、あり子ちゃんに足蹴にされるれいこちゃん、なんかリアル(爆))、めっちゃ見入ってしまいました。
そして、なんといっても、みやるりの黒燕尾!からの男役群舞!震えましたー。
本当にステキでした。
パレードでは、ゴメンなさい、れいこちゃんが影段から出てくるとこから見てました(笑)
1階席でないと見られないからなぁとか思いながら。
私的に、ショーは体感時間短めです。終わった時「あーあ、終わっちゃったよ」と思いましたから(笑)
次の観劇はまた二階席(B)なんで、しっかりたっぷり楽しみました。
初見の下の子と、2回目の上の子と一緒に、話が盛り上がってとても楽しかったです!
詳しいレポも、まとめないと…ですね。