大変お待たせしました(え?誰も待ってない?←やっぱり?)季節もすっかり変わってしまいました、が、歌劇2月号のツボ、参ります~。
宝石紫表紙「芹香斗亜」。
しつこいですけど、ききちゃん(芹香斗亜)の顔、好きです(笑)ドキドキする系ではなく安心する系で(笑)
「こんなお兄ちゃん欲しい」的な?←厚かましいっ!


宝石白カラーポート「月城かなと」。
いきなりですがっ!今月のいちツボです!
ここ最近、れいこちゃん(月城かなと)のポートに(女性っぽかったり、可愛い系だったりで)不満があったんですけど、これは良きです!
太めの眉も格好いいし、目線もステキ、シンプルなシャツも最近アレだった分新鮮です(笑)ライティングやバック(スクリーン?)もとてもキレイで。
こんななにも飾らない写真で、男らしさを表現出来るなんて…「さすが男役10年のキャリアだな」とか、べた褒めしてる訳です(笑)
現在、待ち受けになっております(笑)



宝石ブルーSTAGE PHOTO  星組大劇「霧深きエルベのほとり」。
べに(紅ゆずる)演じるカールが、酒場の女ヴェロニカ・じゅんこさん(英真なおき)を別れた彼女に見立てて、涙ながらに思いを打ち明ける場面。
紅ゆずるの真骨頂だともらい泣きしながら思いました。
べにに泣く演技させたらあかん。本当に…泣くから(私が(笑))
じゅんこさんもステキだからねぇ。
2人見てると「はぁ、星組っていいわぁ」って思います(笑)


〇STAGE PHOTO  梅芸「タカラヅカスペシャル2018」。
生では観られなかったんですけど、ライビュでマチソワしましたねぇ(笑)
歌いつぎでのパターンがここ数年定着しちゃって、あのビミョーなパロディーが無くなってしまいましたが…ないとなんとなく寂しいなぁと思ってみたり(笑)
今回はとにかく月組コーナーの「BADDY」で、れいこちゃんがあのメガネをかけて、尚且つ最後に格好よく外してポーズ決めてくれたのを見られた事がよかったです(笑)
後、たまきち(珠城りょう)とゆきちゃん(仙名彩世)の同期デュエットが観られたのに感動しました。
ま、曲がもっとしっとりしたやつだったらもっとよかったんですけど…(笑)



宝石赤座談会  花組大劇「CASANOVA」。
ナマタ(生田大和)先生、本当にステキ(笑)「1000人の女を口説き落としたカサノヴァ」より「毎日2500人虜にしてる明日海りお」のがすごい。的な事話してて(笑)あー、ほんとにこの作品をする理由って、この言葉に尽きるなって思いました(笑)
それにしても、良い作品です。


〇MONTHLY MESSAGE。
毎月トップスターが直筆メッセージ書いたの掲載するそうです。
グラフでも不定期とはいえ原稿書いてるし、本当にトップさんはお仕事多くて大変ですね。
でも、直筆なだけに、個性出てて楽しいです(笑)


宝石赤えと文 「水美舞斗」。
内容もアレなんですけど…きゃー!いやー、マイティー(水美舞斗)ったら、そんなお子ちゃんが被る鬼のお面付けて、なんでそんなに格好よくポーズとってんの!ヤバすぎですラブラブ(笑)


宝石白えと文「月城かなと」。
今回も楽しませて頂きました、れいこ先生(笑)
なにより。
みやるり(美弥るりか)とずっと仲良しなれいこちゃんのエピソード読めて、嬉しかったです。最後まで、楽しい思い出作りまくって下さいね!


宝石緑組レポ。「早花まこ」。
あぁ…電車内で読んでしまった…(笑)
翔くん(彩凪翔)とりさちゃん(星南のぞみ)がおかし可愛いすぎる!


〇陽月華の今月の華。
今月は、雪組「ファントム」の感想でした。
…なんだろう…読んでいて、「私、こういう文章書きたかったのよ」って思いました。
うめちゃんの文章って、フランクな様でかっちりしてて、リズム良く読み下しやすいんですよねー。そして…目線がヲタクだ(笑)


宝石紫楽屋日記 宙組東京「白鷺の城」「異人たちのルネサンス」夢白あや。
かけるくん(風馬翔)が大休憩の時にパフォーマンスを披露したエピソードが。
あー、かけるくんも退団なんだなぁ。
残念だよー。



以上!




こんなペースでございますが、ゆるゆると続けていきたいと思ってます。