たまきち(珠城りょう)、さくらちゃん(美園さくら)のプレお披露目公演の、「ON THE TOWN」。
れいこちゃん(月城かなと)は出てませんが、観たいと思って行ってきました。
みやるり(美弥るりか)の「アンナ・カレーニナ」の最中と言うのに…(今日は星組朝水りょうくんのお茶会だと言うのに)…(笑)
バタバタです(笑)
作品的には…本当になんて事無い…正直1時間で終われるなって内容なんだけど…オチなんて、「オチてるのか
?」って感じでしたけど(笑)キャラクターそれぞれが立っていて、楽しかったです。

舞台セットも演出もセンスとテンポがよくて、セリフも現代の言葉を使っていたので聞きやすくて、面白かったです!←本当に、ここ、重要!
ま、ブロードウェイのって…や、海ミュにありがちなんですけど、男女の話が生々しいのが…私的にはちょっと苦手なんで、それだけはちょっと引いちゃいましたけど。
ドン引き程ではなかったですけど(WSSはドン引きでした
)もそっと、ソフトのがよかったなぁ…


ま、それはともかく。
たまきち、ありちゃん(暁千星)、おだちん(風間柚乃)の3人は、同僚で…もっと言うと同期かもな感じの仲良さなんですけど、何故かたまきちが一番下に見える(時があった)!てか、おだちん!あんた本当に100期なの?れいこちゃんの上行く落ち着きっぷりじゃないですか?
びっくりでしたよ(笑)
ありちゃんも、下の子っぽい所と、結構しっかりしてる感じのところ←え?と(笑)あって…(笑)
さちかねーさんとの歌の掛け合い!びっくりしました!ありちゃんの滑舌っ!!って(笑)
いい3人組だなと思いました。
おだちんが「闇を背負ってる」割に(笑)、このメンバーだと陽になるのが凄いなぁと。
とにかく、たまきちが、ピュアボーイで可愛い!こないだまで黄泉の帝王やってたとは思えない(笑)
サイコーに可愛くて(笑)あ、二十代前半の誠二さんって感じでした(笑)
もしかして、たまきちの持ち味ってこっちなのかもとか、思ってしまいました(笑)
ラストも、…よく良く考えたら3グループ中唯一ピュア(?)…生々しい絡みのないカップルだったなぁ。そんな所も、たまきちらしくて安心したよ

あっ!ありちゃんやおだちんがやたらアレだったのがらしい訳ではないですけどねー

今回初めて組んでるところを生で観た、さくらちゃん。
やっぱりこの子は、「アメリカ娘」が似合うなぁと思いました。歌い方に癖があるんだけど、それがアメリカ娘っぽい感じがする(笑)
どこがどうって訳ではないんですけど、ねねちゃん(夢咲ねね)思い出すわ。
ホットパンツにトゥシューズ姿や、ダルマ姿とか、なかなか身体で勝負?!ってお衣装多かったんですけど(笑)綺麗なボディーラインになったんではないかなと思いました。色々頑張ったんだねぇ。
次の和物ではどんな感じになるのか楽しみです。
そう。
観る前に、気になったのが相手役さんたち。
あ、さくらちゃん以外ね(笑)
ありちゃんにさちかねーさん(白雪さち花)、おだちんにれんこん(蓮つかさ)!
や、良いんだけど…だって、使える娘役ちゃんいてるのに…勿体なくね?って思ったんですよ。
さちかねーさんのお役には歌える泉里ちゃん(麗泉里)、れんこんのお役には芝居出来るかれんちゃん(結愛かれん)でもいけたんではないかと…。
見終わった今、それでも行けたんじゃね?とはまだ思うけど、やっぱりこの2人(ねーさんとれんこん)をキャスティングしたのは正解だなと思いました。
さちかねーさんは、やっぱり女役としての色っぽさが凄いし、押しが強いし(笑)。れんこんは…男役が娘役をする時の色っぽさとゴーカイさと、可愛さが上手く出せてたし。
なんせ、面白かったです(笑)
面白かったといえば、まゆぽん(輝月ゆうま)!
どうしよう、マジ好きかも(笑)お髭の初老のオジサマ





その上!あれだけ蔑ろにされながらも、「分かってるよ」と、なんでも許してくれる、懐の深さ!←実際はそうではなかったんだけど(笑)
ラストはどうかな?と思ったけど(笑)面白くていいキャラだなぁと思いました。
あちこちでバイトしてる時もやたら格好よくて…

やー、本当に、まゆぽんも良い役者さんだなぁと思いました♥
後、はるのちゃん(晴音アキ)とかなっちゃん(夏月都)とか、ぐっさん(春海ゆう)とか…みんなインパクト凄かった(笑)
本当に…ストーリーは…本当に大したことないのに…てか、ストーリーよりダンスナンバー重視な作品なんだなと感じたくらいなんだけど…面白い舞台になってたなぁと思いました。
役者力が凄かったな、と。
梅芸では、キャストちょっと変わるだろうから、それも楽しみです。
きっと観に行くと思います。