なんやかんやとイベント事(と仕事)が続き、すっかり遅くなってしまいました……ともちん(悠未ひろ)のバースデー×クリスマス スペシャルパーティーレポ、がんばって書きたいと思います。



ホールとかではなく、渋谷の「Living Room CAFE&DINING」というお店での公演。
結構広く見渡せて、若干見えずらいかなという所にはモニターが付いてて、舞台も広めでなかなか良い会場だと思いました。

前回、リビングルームミュージカルをここでやったんですね。……ここでミュージカルやったんだ……(笑)凄いな(笑)

ま。それは置いておいて……。

ワンドリンク・ワンフードオーダー制だったんで、イナバはもちろん呑みの方向で(笑)
お隣が、以前のともちん会にいらっしゃった方だったので(お話するのは初めてかな?)、一寸お話しながら、開演を待ちました。
もうね、ディナーショーよりカジュアルな感じに呑みながらともちんの歌を聞けるなんて……至福です(笑)

因みに、いつもの宙組メンバーお父さん(笑)おすし(寿つかさ)、弟(笑)そらくん(和希そら)、彼女(笑)れーれ(すみれ乃麗)に加えて、あいちゃん(愛月ひかる)、きゃのん(花音舞)が来ておりました。
舞台前のVIPシート挟んで反対側のシートにいてたので、まぁ、よく様子が見えました(笑)
あいちゃんとそらくんが(後輩感満載で)可愛かったです(笑)



と、言うことで……。


演奏の方々がスタンバイされたなと思ったら、白いドレス姿(だと思った!)のともちんが歌いながら登場!よく見ると、アオザイみたいな下はパンツだったんだけど(笑)髪型もハーフアップでかなり女性的な装いでした……けど、男役声♥

♪恋人たちのクリスマスを、英語で。
英語苦手って前に言ってたのに、全然さらっと歌ってはりました(笑)
それも、男役声で♥

凄い拍手をもらって、そのままトークになったんですけど……。
なんというか……予想通りのポンコツっぷりで´艸`*ハート②
途中、なにを言わなきゃならないかわからなくなって、後ろのピアノの方に聞いて「知らないか……」と自己完結してはりました(笑)
なんとか思い出せて←私は笑いすぎてなんだったか忘れましたけど(笑)、ちゃんと次に勧めました。

で、ホワイトクリスマスを椅子に座って、しっとり歌ってくれました。
あー……私、本当にともちんの歌声好きだわ。
うっとりします。

クリスマス繋がりかと思いきや、突然ミーマイ(ME AND MY GIRL)の街灯に寄りかかってを、一寸振り付きで歌うともちん。それも格好いい!
ま、ともちんのキャラからしたら絶対的にジョン卿やけどなっ!

ともちんが歌い終わりで退場すると、まさこが黒いパンツスーツで出てきて、♪SONG SONG SONG素晴らしい英語の発音で歌ってくれました爆笑
せやせや、この人帰国子女やったわ。
ともちんの英語良くなったのまさこが指導してくれたのかな?
あ、良くなったと言えば、まさこ……お歌……上手くなった気がしました(笑)

歌い終わると、♪まさこの部屋コーナー(笑)
前のリビングルームミュージカルでもあったのかな?ゆるっゆるのトークコーナーで(笑)ともちんとの馴れ初め(?!)から話してくれて(笑)もう20年からの付き合いになるそうで……そうやんな、まさこ85期やから(笑)つまり、まさこの組配属の頃からの付き合いって訳で。
ともちんは、……聞いてたけ……どまさこが入って来た時「大きい子が入ってきた!」喜んだらしく、早くから声を掛けていたらしい。けど、まさこは人見知り?で、なんとも愛想のない返事しか出来なかったそう(笑)
「本当に可愛くなかったですね」と、反省しきりのまさこ(笑)でも、ともちんはあんましそうは感じてなかったみたいでした(笑)

そうこうしているうちに、すっかり仲良くなった2人がやらかした「親子丼他人丼事件」を、お衣装変えて(黒の上下に、スターブーツきらきら)出てきたともちんと2人で、その場で打ち合わせしながら漫才みたいな会話で、話してくれました(笑)

後、スカート(退団後)いつから履くかの話とか、東京の地鉄(何線だったか忘れた)の車両が低くて、つり革当たるとか電車待ってる時に二度見されるとか……この2人、本当に天然に面白い!
ほっこりする~。

そのほっこりしてる状態から、スッと2枚目になってまりあ最後のダンスをめちゃくちゃ格好良く歌ってくれるともちん♥スターブーツはこの為!(笑)
やー、やっぱり格好良いわぁ♥
たまきち(珠城りょう)も大概ワイルドなトート閣下だったけど、ともちんもその路線でいけたなぁと……出来るならやって欲しかった……的な事思いました(笑)

そして、麗しのうららちゃん(怜美うらら)が登場して、私が踊る時をデュエットで泣ハート②
……ともちん……めっちゃキー低いですけどっ!?なんで出るの?って位低くて……。あー、うららちゃんのキー下げるために低くしたのかー……な?うららちゃんも地声の音域広がってたし(退団前に)、がんばってたと思います(笑)
それにしても……うららちゃんが鏡の間のあのドレス着たら、眩しくて目が潰れるきゃキュン死美しかろうなぁと思いました。

まさこが代わって出て、ともちんと闇が広がるを一寸振り付きで。
……格好良いのはもちろんだけど、迫力あるきゃハート②
ステキでしたー♥

割れんばかりの拍手を受けて、ともちんが退場してうららちゃんとまさこの部屋Ⅱを。
まさこ、開口一番「やっと2人きりになれたね」とうららちゃんに(笑)
まさこ、まだ男役入ってんじゃないの?って大ウケ(笑)
まさことうららちゃんは丁度10期違いで、すでにスターさんだったから、その時はあまり喋ってなかったらしい(そりゃそーだ)……みたいな話とか、うららちゃんの宙組観劇作品とか(ネバセイ観たとか)……、娘役にしては身長高めだから(下級生の頃は)男役していたとか、逆転裁判で一緒だったとか、ともちんが途中から入ってきて3人で……ゆる~く、ほんわかと話してました。
3人はとても気が合うらしく(笑)リラックスして……そして、お稽古は毎回腹筋が痛くなる程に笑っていたらしく。
闇が広がるのお稽古を笑ってしまってなかなか続けられなかったそうで、ともちんが事態を憂慮して(笑)「仲良いからって、一緒に仕事するのはどーかな……汗」と言い出したらしいです(笑)
なんだか目に浮かぶ(笑)

そう、時系列からは外れますが、うららちゃんがネバセイの話していた時だったか、ともちんとまさこがその時なんのお役していたかって話になって(笑)客席にいるおすし巻き込んでのトークは、もう、大爆笑(笑)
3人一緒の短いナンバーがあったのかな?(2人で)再現してくれましたてれ(苦笑)それも、「やりたいから」的なノリで(笑)
本当に、面白かったです(笑)

次は「宝塚の名曲」として、3曲。♪ル・ポアゾン♪セ・シャルマン♪ダンス ウィズ ミーをともちんが続けて……もぉ、雰囲気たっぷりに歌ってくれました。
私的に全部大好き(特に前2曲)なので、本当に嬉しかったです!泣ハート②ハート②ハート②ともちんの声……それも、以前のままの男役声でめちゃくちゃバリッっと決めてくれてて、本当にステキでした!
あぁ……やっぱりともちんの歌声、大好きですハート②ハート②←2回目(笑)

3人で「15分の休憩です!」と宣言して、小休憩。
この間、私達はともちん会の方々にご挨拶に回ったり、ドリンクの追加オーダーしたり、物販で「とりあえず全部下さい」とかしながら(笑)、コーフン気味に感想を言い合っておりました(笑)
ともちんたちは、何してたんでしょうね(笑)


2幕は。
ともちんが、グレーのジャケットに真っ赤なパンツ、黒のピンヒールという格好良い姿で♪蘇る真実を歌いながら、客席練り歩くという盛り上がる趣向から始まりまして(何故か私の直前までで、ハイタッチが終了するという不幸↓↓)。
なんでこの曲は、テンション上がるんでしょうねぇ……てか、「逆転裁判」……3作中2作を蘭トム(蘭寿とむ)が主演しているにも関わらず、この曲は「ともちんの持ち歌」と思ってしまいます(笑)

歌中で(コーラス要員)出てきた、まさことうららちゃんの3人で改めてご挨拶ののち、「クリスマス抽選会しますー」と言うことで、下級生2人が準備に走って(笑)
うららちゃんは、サンタ帽を被ってめちゃくちゃ可愛く出てきたんですけど……まさこ……薄ベージュの被り物を被って出てきて……「なんや分からんけど、トナカイのつもりか……?」って客席に疑問符を量産させてました(笑)
説明によると、バンビの被り物なんだそうで(笑)「(トナカイを買うつもりだったんだけど)似合ってしまったから、これにした」と(笑)
……うん、確かにめちゃくちゃ似合ってる……なんか新しい生物かって位(笑)お写真アップ出来ないのが申し訳ない……。
あ、ともちんはうららちゃんと同じサンタ帽を、うららちゃんに被らせてもらってました(笑)

さすがに、お茶会程の景品は無かったんですけど……(笑)
プレゼントともちん激推しの旭ポンズ(ともちん宅にあったテキトーな紙袋付き)←ある意味凄い(笑)
プレゼントともちんの退団Tシャツ(サイズ150cm)
プレゼントまさこの退団タオル
プレゼントうららちゃんセレクトのバスソルト
が、それぞれ良い感じに当たっていったのですが……。
ラストの大物がプレゼントともちんの、大劇場ロビーの顔写真(スチール)それも、「ネバー セイ グッバイ」
いる人といらない人がいると思うので、ジャンケンにします」と、ともちん。
「いる人ー」と言われて、勇んで立ち上がるともちん会の面々(笑)
私は惜しくも2回戦で敗れました(笑)お隣の方は、あと1歩の所で敗退。残念でした。でも、勝ち抜いた方がお優しい方で、終演後、(希望した)みんなにスチール持たせて写真撮らせてくださったんです!
みんな大喜び。
そして、クリスマスはここで一寸置いておいて(笑)、ともちんのお誕生日を……と言うことで、バースデーケーキが出てきました。
まぁ、これは、ともちん本人も聞いていたのか、そんなに驚かなかったのですけど……持ってきた(お店の)スタッフさんが実はサプライズで。
……めちゃくちゃ美人で、なのに(なのに?)ギリまでともちんに背を向けて運んでいて(笑)顔を見たともちんが、「え?なに?大(鳳翔大)?なにやってんの?」と、それはそれは驚いていて(笑)
びっくりしました?と聞かれて、「大に似た人がいると思ってたら……」と本当にびっくりした様子で(笑)
私サイドの方々は、大が扉から出てくる所から見ていたので、「大に似てる?や、本人やよ」って早くからサワサワしていたので、サプライズかけた人並に面白かったです(笑)
本当は、みさとくん(春風弥里)も参加するはずだったそうなんですけど、急に「お子ちゃんが熱を出して」ダメになったらしい。……ダメになった理由に、あー、みさとくんもママになったのね泣き1とほろりとしました(笑)

そんなこんなで、コーフンしているともちんに「ろうそく溶けるから、早く吹き消して(笑)」とまさこたちが急かして(笑)無事、お祝い出来ました。
サプライズ大成功でしたね!

その後、「良かったら、カメラで撮って」と、並んで各包囲向いてポーズしてくれる4人!
ええ、パシャパシャ撮らせていただきました!
こんな時でも、お席から移動しないお行儀の良いヅカファン……一寸感動しました(笑)←私より後ろの方は、撮るの大変だったと思うんですけどねー。

ひとわたり撮影が終わったら、みんな退場して、♪Happy Christmasをインストで。
うっとり聞かせて頂きました。

♪Feeling Goodを、まさことうららちゃんのデュエダンで!まさこが被っているソフト帽は、なつめさん(大浦みずき)のだそうで……。1幕でその話が出て「(帽子を)見てください」と笑わせてましたけど、めちゃくちゃ格好良かったです。
前のリビングルームミュージカルでも、うららちゃんと組んだのかな?その時は、2人とも(男役、娘役と組むのが)久しぶり過ぎて、照れちゃったそうなんですけど、今回は大丈夫だったみたい。てか、色っぽい!さすがです!

色っぽいままに♪愛していれば分かり合えるを歌ううららちゃん。
退団一寸前から、地声の声域を広げでがんばってるなぁと思ってたらのだけど……がんばってた。
うららちゃんのキーに合う曲をじっくり聞きたいなぁと思いました。

続いてともちんが♪星から降る金を、声量たっぷりにファルセット使って歌ってくれました。
美しい!
これもでも、「女声」ってより「男役声」だと思いました。とにかく格好良かったです。
そして多分、1番鳥肌立ちました(笑)

「最後の曲です」と♪歌おうメリークリスマスという曲を。
なかなかメッセージ性のある曲だったと思いました。


満場の拍手の中、一旦ハケたともちんとまさこ、うららちゃんが出てきて♪明日へのエナジーを。
もぉ、もぉ、大喜び!
まさこは組替えで出たとはいえ、3人とも「生え抜きの宙組子」ですから。明日エナ歌うにはこれ以上ないメンバーだと思うし、この3人に似合う曲だなと感じました。
手拍子で手が痛くなりました(笑)←どんだけ叩いてんねん(笑)

鳴り止まない拍手の中、ご挨拶をする3人。

お稽古中、本当に楽しかった様で「笑いすぎて疲れた」そう(笑)涙流すほど大笑い出来るのは、ジェンヌ(元含め)位だと(笑)
おかげでストレスフリーだったとか。

この1年、流れに身を任せてきたと、ともちん。そこから見える事もあると。
来年以降の予定もまだ発表出来ないのもあるけど、決まってきてるので、がんばって行きたいと……そんな事を話されました。

まさこもうららちゃんも、本当に楽しいお稽古、本番だったと。終わってしまうのが寂しいとも話してました。


いやー……私達も本当に終わってしまうの寂しい……。
本当に楽しかったです。


終わってから、ともちんに直接お手紙渡せるチャンスがあったのですけど、お友達と喋りながら並んでいた私、何を話すか全然考えてない状態でともちんの前に立つことになりまして……ガクリ↓↓
はい。何話したか……わっすれまーしたー←@モンパンシエ公爵夫人(笑)
そんな私にも素敵な笑顔で対応してくれて、しっかり握手してくれたともちんは、本当に素敵な方です。

来年の公演も発表されて、……(東京公演は)月組バウ中なんですけど、その後関西にも来てくれるので、来年もしっかり応援したいなと思いました。



ものすごく長いレポになってしまいました。
最後まで読んで下さってありがとうございました。