すみません、また周回遅れにする所でした……。
とりあえず……今月のグラフのツボ……参ります!
表紙「芹香斗亜、星風まどか」。
ききちゃんとまどかちゃん。シックなフォトですね。前髪下ろすと雰囲気変わって大人になるね、まどかちゃん。


はーちんSPOTLIGHT「紅ゆずる」。
クールなべに♥格好いいですー。
心に強く残る作品に上げている「こうもり」で、繰り出されるアドリブに対応出来るように、常に気を張って計算していたそうで……。やっぱり役者やなぁと、ほれぼれしました(笑)


まーちゃんSHOW ch「彩凪翔」。
このコーナー、番組表のタイトルとか凝っててずっと好きなんですけど(笑)
今回1番ウケたのは、「下道ロケット」(笑)内容も翔くんの意外な面が見えて笑えました。


小田ちゃんSTAGE 宙組大劇「白鷺の城」。
あー……これも感想まだ書けてないなぁ……(一体いつの話だ)私的には、結構アリな作品だったんですけど……。
ま、葛の葉様にはアゴ落ちましたけどね(笑)←セリフ言わしたらあかんと思うわぁ……がっかり
妲己の場面が特にお気に入りでした(笑)まどかちゃんのお衣装が……なんかめちゃくちゃ好きです。


よこやんSTAGE 月組大劇新公「エリザベート」。
結構童顔のありちゃん(暁千星)ですけど、なんともまぁ、色っぽいシャープなトート閣下になってて……本当にびっくりしました。
あとおだちん(風間柚乃)の上手さにビビりましたね。
早く放送して欲しいなぁ。


よこやんSIDE SHOT SELECTION 月組大劇「エリザベート」。
今回も、格好いいのやらキレイなのやら色々あるんですけど、このショット下矢印が1番好きです。今月のいちツボですぷぷ
同期3人(れいこちゃん(月城かなと)、ちゃぴ(愛希れいか)、まゆぽん(輝月ゆうま))の絶妙なチームワークに、笑わずにはいられませんでした(笑)
ちゃぴ、本当に可愛い!


小田ちゃんIDIOM3「桜木みなと」。
ずんちゃんが選んだ言葉の「血が騒ぐ」。
和物が好きで、ずっとやりたいと言っていたずんちゃん。念願叶った「白鷺の城」ではずっと血が騒いでいるそうです(笑)
宙組で和物って本当にイメージなかったから……。結構和物経験があって、和物似合うマカゼくん(真風涼帆)がトップになって、良かったねー。


まりあSPECIAL PORTRAIT「明日海りお」。
クリスマスっぽいフォトもステキですけど、大海人皇子演じていた時のフォトの……みりおの精悍さにビビる´艸`*ハート②ハート②


♡石の上にも二年!?総集編。
ますっく先生、画力更に上がられましたよね!ディフォルメ感と似せ感が本当に凄くて……(笑)
男役トップと2番手さんのコメントが総集編には載ってますが、私的にはべにのが1番面白い(ウケ狙ってる訳ではないですけど)と思いました(笑)
後、予科生……や、音校時代をめちゃくちゃ印象的に覚えてる人と「全く覚えてない」って人がいるのが面白かったです(笑)
今号で最終回なんだそうですー。


小田ちゃんTALK DX  宙組大劇「白鷺の城」「異人たちのルネサンス」。
「白鷺の城」のマカゼくんのお役、陰陽師絡みの話とお衣装の話が盛り上がりましたね(笑)


まーちゃんREN'S KITCHEN「永久輝せあ」。
ひとこちゃんも、れんこん(蓮つかさ)も新公主演経験者で、97期の頼もしい男役さんですねー。2人ともお芝居上手くて本当に好きです。
クリスマスツリーと雪だるまな扮装しているのも、その下がやたら美脚なのも面白いです(笑)

このコーナーも最終回なので「逆襲編」が載ってます。やっぱり一番ウケた扮装は、叶くん(叶ゆうり)の「テルマエロマエ」(5月号)ですね(笑)そっくりで大笑いしました(笑)


よこやんTOPICK「愛希れいかラストディin宝塚」。
さよならショー。感動的な場面はいくつもありましたけど……やっぱり95期が(ちゃぴに)寄って行って歌ったのは、号泣ものでした。本当にちゃぴがいなくなったのは寂しいです……けど……幸せそうで良かったなぁと思いました。


まりあTOPICK「仙名彩世 退団発表記者会見」。
正直「もったいない」と思いました。「せめてみりおと添い遂げる位まで」いてくれたら……と。
娘役が絶対添い遂げる必要はないけど、もう少しなのに(多分)と……。
もっと2人の作品観たかったなぁ……。大好きだったのに。


今月は、以上!