阪急三番街が新しくなって、以前は水族館があった所にレゴのジオラマが入ったと聞いたのは……はてさて……いつの事でしたでしょうか……(笑)
職場が変わって、梅田になかなか出なくなってしまってたので、やっと先月見に行くことが出来ました。
見に行ったのに、アップが更に遅くなってしまいましたよ(笑)
レゴといえば、昔むかし、私の劇団がお稽古場に使っていた「森ノ宮青少年会館」のエントランスに、レゴで作った巨大な大阪城がありまして。レゴってなんでも作れるんだなと思った覚えがありました。
けど。時代は代わり……今って、更に、めちゃくちゃすごいですね


そもそも人形がカスタマイズされるってのも知らなかったですし、こんなに工夫して精巧に作れるものだったなんて……。

袖幕3枚あって、ホリゾントあって、大階段越しに、シモテが見えて……宝塚の生徒(とスタッフ)しか見ることが出来ない風景を見ている!(イベントとかでそれ以外の方も見てるだろうけど)と、コーフンしました







期間限定ではないようですので、未見の方にはぜひ見ていただきたいですー。