
表紙「礼真琴」。
まこっちゃん……やっぱり可愛いなぁ。あんなに男らしいにいさん演ってるのに(笑)

……たまきちは、みやるり(美弥るりか)や、れいこちゃん(月城かなと)の様に「目」を特徴の一つ(大きいとか)と言われることはあまりないと思うけど、男らしい目力の強さに惚れる!この、モノクロな撮り方がそれを余計に引き立ててます♥
たまきち……本当にカッコイイ……♥

翔くん、カッコイイ!
パーカーのフードの被り具合とか、足の開き具合とか、襟を掴んだ手とか、外した目線とか……大変、男らしいです。

グリーンのスカートに、グリーンと白のチェックのブラウス、白のセーターで床に座っているちるちる……。
めっちゃ可愛い





組カラーの主張具合も可愛くて仕方ない(笑)

襟の詰まった長袖のブラウスに、長めのプリーツスカートという、クラシカルな装いがとってもお似合いなちゃぴ。
すっかりお姉さんやなぁ(今更っ?)。

袴姿は、お花も持たずにキリリと。私服姿は、満面の笑みで。
めっちゃいい顔してはる。
……としくんらしいなぁと思いました。

白いお洋服のわかばは、ヒマワリの花束を持ってます。……わかばって、本当にひまわりみたいな女の子(娘役)だなぁと思います。
元々の組にいたら、絶対共演することなかったれいこちゃんと、最後の舞台で濃く絡むお役してくれて、なんか嬉しかったです。

「120%の法則」。お母様からの教えだそうですけど……。お母様って、なにか表現するお仕事されてたのかな?
舞台は生物だから、お稽古場で100%出来ても本番では70~80%しか出せないから、それ以上にお稽古しなきゃってよく言われたなぁと、思い出しました。
そらくんが真面目で職人気質な役者になったのは、お母様の薫陶を受けたからなんですね。

どの写真見ても、遠目からじゃ「義経」って思えないのが面白い(笑)

マカゼくん(真風涼帆)の、女の子を抱きしめる姿が、たまらなく好きです(笑)
あー、星組育ちのこの暑苦しさよ!(笑)

今回、なにより皆んなが苦労したのはやっぱり「大阪弁」だそうで(笑)
秋田出身のミッキー(天寿光希)の「大阪人の目が怖い」に爆笑しました(笑)
♡Monthly Question!!
今月のお題は、「ある休日、玄関のドアを開けると恐竜の生きる白亜紀だったら……」
もしかして、質問募集止めて編集部で考えてるのかしら?どう考えても答えにくい……というか、お答えが偏ってしまう感じがします。他の人はどうする?の答えがなかなか合わないのは、逆に面白いけど。

「カンパニー」の高野悠役の役作りに付いて語るというコーナーだそうです。
なんか……前々から思ってましたけど、宝塚の人は、自分の役作りを結構詳しく教えてくれるのが凄いなぁ。
そして、めちゃくちゃ真摯。
みやるりったら……や、みんなそうかも知れませんけど、めちゃくちゃ深いところまで考えてて。感動します。
個人的に、今後専科の方々にも、このコーナー出て欲しいと思いました。

「OFFの瀬戸かずや」の「これなら全国100位以内に入れるかも!と思えること」が、やっぱりオムライス作りで(笑)
以前(何度か)、あきらがオムライス作る所を番組で見ましたが、本気で上手ですよね。
多分、あきら退団後にオムライス専門店開いたら、絶対いいと思う(笑)

教科書にはちょろっとしか載ってなかったこの3人の話を、日本史の先生から聞いてからめちゃくちゃ好きな時代なので、久しぶりにしっかり読みました。インタビューを受けた専門家の方が「歴史ドラマでは、史料が少ないので古代史は敬遠されがちだと考えていたので、とても嬉しい。古代史をビジュアルで表現してくれるのはありがたい」と仰っていたのが興味深いかったです。……なんか、宝塚では古代史よく出てきません?
それにしても、みりお(明日海りお)の中大兄皇子も大海人皇子も、めちゃくちゃ似合うだろうなぁ。

……なんともイマドキやなぁという、「95期のLINEの会話」を載せてますよ

BADDYでの、それぞれの役に扮してコメントしていくという(笑)
それも、どうやらいきなりらしく(笑)男どもが乗り遅れて、散々盛り上がっている会話に飛び込んできてて(笑)やっぱりこういうのって、女子のが強いんでしょうね。
同期の仲の良さと、役作りの確かさと、それぞれのSNSの習得度、(そして、れいこちゃんの意外な一面?)が、わかる内容になってました(笑)

星組も、同期エピソードが(笑)96期も仲良しだなぁ。りょうくん(朝水りょう)は、同期からも「かぶちゃん」と呼ばれているのねとか、同期の中ではお兄ちゃんキャラっぽいのねとか、個人的にむひむひしました(笑)

文豪もっくん。最後のレポは、月組愛満載でした。
本当に、お疲れ様でした。
寂しいぞぉ~!

飛行機が怖いらしいにわにわ(奏乃はると)が本当に面白いです。
でも、一寸気持ちわかるよ……。

愛ちゃん(愛月ひかる)演じる黒太子の黒髪、160cmあるそうで!スゲェ、私の身長はるかに超える長さだわ(笑)

花組の、バレンタイン&ホワイトデーの様子を、華ちゃん(華優希)が書いてます。かわいいわぁ。

登場人物に好きな食べ物聞いてるのも面白かったんですけど、オープニングにいる、ある意味レアキャラ「幸福の浮浪者」の帽子に小鳥がいるというのに、びっくりしました。なんて細かい……
小鳥まで見られた方はめっちゃラッキーだと思いますね(笑)


エイプリルフールのエピソードが。すぐバレるウソをつくメンバーが、可愛い(笑)
今月は、カラーポートと楽屋日記が、特に良かったです(笑)
以上!