え?観たのってひと月くらい前……になるのね……。
あ、ムラの方です!
すみません、今更ながら……。
と言うのも、昨日のNHKの特番見ていて、1時間、全く席を立てなかった私がいたので……。私のブログをいつも読んで下さってらっしゃる方はよくご存知だと思うのですが、芝居畑のイナバは、ショーにそんなにどハマりせずで、感想も、そのままスルーと言うことが多いのです……(ごめんなさい汗)
やっぱりツボだった様です´艸`*ハート②


勢いで、ネタバレする内容にしてしまいました汗未見の方は、ご了承くださいませ!















導入部の、きーちゃん(真彩希帆)がせり上がってきて歌うのが可愛くて仕方ないです。
淡いピンクのドレス、めっちゃ可愛い!

期待が膨らむわァって感じです(笑)

そして、宙乗りでだいもん(望海風斗)が登場……(笑)
や、初見はびっくり……というか一寸笑っちゃいました(ごめん)
いきなり「真打ち登場!」感がすごくて……(笑)
観劇した時にチラッと書きましたけど、やっぱりかなり恥ずかしい歌詞で´艸`*汗
もお……。

「寒いだろう  こっちへおいで  凍えた身体を  俺がギュって暖めてあげるから」
とか……てれ(苦笑)


つづく主題歌の歌い継ぎの歌詞もすごくて……(笑)
大好きだぞ  泣き虫プリンセス」「腰 GUI GUI GUI」「壁 DON DON DON」とか……ええ、もぉ、野口くん(野口幸作先生)の乙女っぷりに、震えます(笑)

で。
改めて歌詞をプログラムで読んだら、野口くん……凄すぎなんですけど……がくがく

だいもんの芸名の字(希望、海、風、北斗七星)が入ってたり組の字(花、月、雪、星、宙)が入ってるのはすぐ分かりましたけど……そこじゃなくて。

あ、既にご存知の方も多いかと思いますけど……書かせて……汗


あやなちゃん(綾凰華)とあがちん(縣千)のターンには、「やかなの風が満ちて

ひとこちゃん(永久輝せあ)とひらめちゃん(朝月希和)、りさちゃん(星南のぞみ)のターンには、「の輝くの浜辺で」「ふたりの絆は永久

あーさ(朝美絢)のターンには、「美しい雪のに告白しよう

翔くん(彩凪翔)のターンには、「ふたりだけのMIDNIGHT  SHOW

さきな(彩風咲奈)のターンには、「欲望の花が

コマ(沙央くらま)のターンには、「私を眩ませる

と……演者の名前(の一文字)入れ込んだ歌詞なんだっ?!

わかった時の衝撃たるや……(笑)
すごいんですけど……すごいんですけど……逆に怖いわ(笑)野口くん笑い泣き


これも乙女回路かっ!

雪組に対する並々ならぬ思い入れは充分伝わりましたよ(笑)




で。
その小っ恥ずかしくも、可愛くも、拘り満載の曲の間に歌い踊る組子達。

客席降りは、楽しかった!1度も踊れませんでしたけど(笑)

みんなマリンルック(言葉、古い?)なんですけどね、めっちゃ好きなデザインです泣ハート②ハート②
さきな以下男役が着ているお衣装(肩章付いてる燕尾好き♥)も、ひらめちゃん以下が着ている娘役のお衣装(セーラーカラーにパフスリーブ、フイッシュテールでハイウエストのスカートも好き♥)も、一寸デザイン違う下級生娘役ちゃん達のお衣装(白いチュチュみたいでミニ丈が♥)も可愛くて(笑)
後、ロケットのお衣装(ベルばらのロケットと似てるけど)も可愛い!
ブルーが、とてもいい色なんですよねー。グラデもキレイし。
加藤(真美)先生ステキです!

なんかね、そーちゃん(壮一帆)の時に見たかったわぁってデザインだなと……(笑)


で、銀橋にだいもんときーちゃんが残ってデュエット……第9を……(笑)
しみじみ、二人の声質って相性いいなぁと思いました。

そして、ロケット。
この振付けって、やたら跳ねてません?滞空時間長いというか……ずっと飛んでる気がする……。
もぉ、みんなお人形さんみたいで、可愛いったらない。
途中で出てくるあやなちゃんも、めっちゃダルマ姿お似合いで……色っぽいわぁ。すごい綺麗なお姉さんやなぁって。
……役名が「SNOW DROP   S」だから、白いお衣装なのね。知らなかったよ(笑)
あやなちゃんの二段蹴り(では、ない)と、銀橋でロケットの子達が走ってくるのを見て、上手の子に頷く振りが、何故か好きです(笑)


ジブリの場面(笑)
ええとねー、なんか……好きです!全編「魔女宅」って事に最初は笑っちゃいましたけど、よく良く考えたらめっちゃいい曲ですからね。
そして、「和物の雪組」に隠れてますけど、踊れる子、多いんですよねー。
てか、なにこの選抜メンバー!全員踊れる人!(笑)
その中でも、ガンガンフェッテやってる4人!ひーこちゃん(笙乃茅桜)、JIJIくん(凰華はるな)とあと2人娘役ちゃん……(ごめんなさい、分からず)汗
すごい全くブレない軸!流石と言わねばなりませんっ!
さきなもひとこちゃんも、あがちんもいいんですけど、めっちゃオペラでまちくん(真地佑果)を追っかけてしまいました(笑)
楽しそうなんですよね、まちくん……。観てるとニヤニヤしてしまう(笑)


次がぐっと大人の場面で。
これ程ピンストライプのダブルのスーツ似合う人いませんよっ!ねぇ、だいもん(笑)てか、葉巻までくわえて……アル・カポネやん水
相手役があーさってのもびっくりでしたけど……結構可愛い男役だと思ってたあーさが……意外にごつくて笑いました(笑)やっぱり男役10年近くやってるとこうなるのね(笑)
あれ?コマさんの色気ダダ漏れな女装は……何故に?(笑)
そう言えば、ここでコマが歌った2曲目、NHKのやつ全編原曲の歌詞(?)でしたね。この日だけそれで歌ったのか、録音したのを差し替えてOAしたのか……。気になります……。


北斗七星の場面は、ラテン+アトランティスがテーマ(笑)
ここもあやなちゃんの活躍に目を見張るんですけど。
注目は、ひとこちゃんのダルマ´艸`*ハート②ですね(笑)テティス(海の女神)とは分かりませんでした(笑)
テティスって、ポセイドンに求愛されてたね。だからか(笑)
やー、なんでしょう。ひとこちゃんは色っぽくない(笑)健康的!てか、なんか元気(笑)好きだわぁ。


あ、きーちゃんも色っぽいというより、健康的で、元気ハツラツって言葉が似合う感じですよね。お役のアムピトリーテーはポセイドンの妃……(笑)……望海ポセイドンさんは、こういう(元気な)のがタイプなんですねって(笑)

結構、上級生の娘役ちゃんたち従えたあーさは、色っぽかったです。男役的に(笑)



日記の場面は……(笑)
なんだか私、こういう「SUPER VOYAGER!」って役の人(役柄上男性)が、「望海風斗」って男役を超えて「本名のあやちゃん」(女性)になる様な場面がめちゃくちゃ苦手なんで……ううっ...
めっちゃいい曲なんですけど、どうも……アレでした。
混乱するというか、夢見心地で観ている所に冷水浴びせられた様な……。
 退団公演なら甘受しますけど、お披露目でこれはないなと……。
映像なかったら、普通に観られたかも汗
あ、ファンの方が感激して泣いてらっしゃった気持ちはわかります。


例のマスゲームは、良かった……。
この、「完璧な一体感!」あー、雪組やわー泣き1って感じです。
そーちゃんの時代に、まるで軍隊の様な男役群舞になって(それまでより、より一層)、ダンサーなちぎの代を経てだいもんの代になっても、それが受け継がれている事に、感動しました。
こーゆー所が、本当に好きなのです泣ハート②ハート②
この時の娘役ちゃんたちのお衣装もめっちゃ好きです。ダルマに燕尾のベスト合わせたデザインが。トップハット被るから下目にしたシニヨンもなんか好きです(笑)



コマの銀橋ソロは、ジーンとしました。
野口くん、ほんまヤメテ汗(コマファンの涙)もらっちゃうからっ!
肩羽根+レース地のマント(それも白)を見ると、ともちん(悠未ひろ)の退団前のDS思い出しますわ。「あー……卒業しちゃうんだなぁ……」ってしみじみ寂しくなります。



暴風雪!(笑)
もぉ、……や、最初は気付かなかったんですけどね、「ONE  PIECE」での使用曲だったんですね(笑)
笑いました。や、選曲もですけど、演出が……(笑)素晴らしいっ!でも、恥ずかしいっ!アイドルがいてはるーってなって、めっちゃ恥ずかしいっ!(笑)
でも、楽しいっ!何度目かに観た時、「2階席、静かだぞ!」みたいな事言われました、あーさに(笑)アドリブも楽しいかったです。
そう、役名笑えます(笑)あやなちゃんがアヤオとか、たわし(陽向春樹)がハルキチとか(笑)
ほんま……野口くん……ヤメテ……(爆)



大階段が出て、フィナーレ。
板付きで、スパニッシュのさきな囲んで、娘役ちゃんたちが色っぽく侍ってるのが、格好いい!てか、あんまり雪組で観た印象がなくて……。
はぁ、さきな、こんなに娘役ちゃん侍らせられる(負けない)様になったのね泣き1としみじみ(笑)
それにしても、ヒメ(舞咲りん)の色っぽさよ!目線とか、本当にすごいわ。
流石、上級生!(笑)



次の「アンダルシアに憧れて」って、近藤真彦氏の曲だったんですね。すみません、本当にそちら方面は疎くて……(笑)友達にめっちゃびっくりされました(笑)
それにしても……なんて昭和感漂う歌詞なんでしょう(笑)死語だらけ……苦笑
なのに格好いいってどゆこと?´艸`*
この場面、目が足らなかったです(笑)


そのままだいもんは早変わりで、デュエダン。
美しい……泣
2人の声のハーモニーも美しいし、ダンスも美しい……。
正統派なデュエダンで……一寸一寸「これが花組出身者スキル……」と感じる所がありました。や、上手くは言えませんけどね(笑)
好きだーっ!
あ、カゲソロのまいちゃん(桜庭舞)もステキでした。組替えなのよね……悲しいわ。

そしての、パレード!そしての、コマのエトワールキラキラ
本当に最後が雪組で良かったなぁ、コマ。専科だけど、組子に戻ってきた感じがしました。

だいもんの背負い羽根(大羽根)の雪の結晶がめっちゃ多くて、「あー、だいもんが雪(組)を背負ってるよー」と、胸アツでした。


すごい良かった。
楽しかった。
前モノ(ひかりふる路)が切ない話だったからか、めっちゃ発散している様にも見えました。


れいこちゃん(月城かなと)がいないので、すごく全体をしっかりじっくり観る事が出来ました。
そして、本当に雪組って好きだわと、感じました。

はぁ。良かったー。

ライビュ、見られたらいいなぁ……。