月組全国ツアーが倉敷でもあると知り、倉敷在住で、ともちん(悠未ひろ)会で仲良くして頂いているKさんにお話すると、チケットを手配してくれて、更にともちん会の仲良しに声をかけてくれて、(ともちん会の一部)総見をする事になりました(笑)


で。
先発の東京組とイナバで、市内(ほぼ美観地区)観光をしました。


ずっと来たかったんですよね、倉敷の美観地区。
想像通りの綺麗なところで、エリアはそんなに広くない(といっても広いです)ですけど、見どころ沢山で、時代劇のロケに使えそうな佇まいで、可愛いお店もいっぱいあって、凄く良かったです。
この上矢印舟なんて、「若き日の歌は忘れじ」で文四郎とお福様が乗り込んだ舟みたい(笑)
私、この日は倉敷市民会館のほん側にあるホテル(倉敷アイビースクエア)を取っておりましたので、とりあえず美観地区を堪能しつつそこまで行って荷物を置き、ぐるっと回ろうと言うことで。


ホテル近くの、「いがらしゆみこ美術館」に行きたいと、付き合って貰いました。

私、めっちゃ世代なんで(笑)これは私が見ていた数少ない少女向けアニメ(の原作)の一つなんです(笑)

色々原画とか展示してて、「フラッシュたかなければ、撮影して下さって大丈夫ですよー」と、スタッフさんがご親切に教えて下さったので、遠慮なくバシバシ撮らせて頂きました(笑)
昔のマンガ家さんって、本当に画力というか技術持ってらっしゃるから、本当に見応えがあるんですよねー。
画材とか知りたい……(笑)

そう、ここ、変身スタジオあるんですよ(笑)私は着物でしたしやりませんでしたけど、少女マンガの世界に自ら入れるんですね(笑)

スタッフのお姉さんとおしゃべりしながら(笑)お土産を買って、外観眺めてから、美観地区を駅の方に逆行して、Kさんオススメのおうどん屋さんでランチ。
「倉敷うどん ふるいち」さんというところです。
地元の方に人気のお店らしく、ランチタイム終わりかけだったんですけど、混んでました。
「ぶっかけを食べて!」と言われたんですけど、ほぼ、ぶっかけのアレンジメニュー(トッピング?)だったので、私はメニューにあったら外せない揚げ餅ぶっかけにしました´艸`*
もぉ、いいの。ハイカロリーとか気にしない(←や、気にした方がいい)
お出汁が一寸甘めのしっかりしたお味で、うどん自体もコシがあって(でも固くはない)、めっちゃ美味しかったきゃ
お値段も、300円台から高くても800円台ってめっちゃリーズナブル。
えー、近くにあったら通うよって位(笑)

スタッフさんも、着物の私に気を使って下さって……なんて気持ちのいいお店なんだ!

大変満足してお店を出ました。


で。
また美観地区に向かってプラプラ……。

なんだかエスニックなアクセを扱っているお店が目に付きました。
和雑貨や、マステのお店も多かったです。

東京のお二人は、お目当てのスイーツがあるそうで、地図片手に向かいました。
「くらしき桃子 倉敷本店」さんというお店です。
なんか、岡山だからか、フルーツ使ったパフェのお店がめっちゃ沢山あるみたいですね。
上矢印これ、サイズ感わかります?
後ろのマリメッコのコーヒーカップ、フツーに大きいマグカップなんです汗
手前のは洋梨のパフェ。丸ごと一個です(笑)
奥のイチゴのパフェは、もぉ、何個使ってるか分かりません(笑)
結構なお値段でしたけど、値打ちあったみたいです。
え?私?もちろん、奥のコーヒー(ブラックで)を美味しく頂きましたさ(笑)


倉敷市民会館前のお店で、後発隊の皆さんと合流。一寸腹ごしらえして、向かいました!

全国ツアーの遠征は、めっちゃ久しぶり(笑)ええと、前は星組「外伝ベルサイユのばら・ベルナール編」(なんと、岡山市民会館!)でしたから……9年ぶり位?(笑)
Kさんはコネクションを駆使して、良席用意してくれて……本当に嬉しかったです。
6人横並びとか、嬉しすぎる(笑)
はい。遠慮なくジタバタさせて頂きましたよ(笑)あ、前後の方には影響ないように……ですけど(笑)
他の方々は、ご贔屓がいらっしゃる訳でなくニュートラルにご観劇でしたけどね(だってともちん(悠未ひろ)会)、1人テンション上がって暑くなってきて(笑)思わず「あつい……」と言ったら、「あついか……」と(笑)「あつい……」と返すと、
「切ないか」
「あつくて切ない…………って、どこまで続けんねんてれ(苦笑)(笑)」みたいなのやって笑ってました。


倉敷市民会館って、表示の時間よりかかる距離で(つまり遠い……)、終演後さっさと駅まで行ったんですけど、今日ご帰宅の方はもう時間が無いとの事で、そのままお1人離脱後、お土産買った後
ちょこっとお話して2人お見送り……エレベーター乗ってる2人に「♪さよなら~みなさま~さよぉな~ら~♪」って歌う、(まだ)シラフの3人(笑)

私だけでなくみなさんテンション上がっていた様です(笑)
ゴキゲンなまま、近くの居酒屋さんに入って親睦会(?)
岡山お泊まりのEさんと、倉敷在住のKさんと私の3人。
選りに選って、飲兵衛の3人(笑)とはいえ、イナバ何故か進まない……↓↓え?体調悪いのかな?ビール2杯呑めなかった……(日本酒も半分位しか呑めなかったし)。
寝不足か……テンション上がり過ぎた弊害か……(笑)
フードもあまり食べられなくて……あぁ、大好物のカキ(フライ♥)だけ、余分に頂きましたけど(笑)
話していて、岡山もかき、有名なんですってね。今度はぜひ、かき小屋とか行きたいっ!


Eさんの電車の時間ギリギリまで飲んで(笑)
Kさんに送っていただいて♥ホテルにチェックイン。
遅くなる事を連絡していたので、都合の良い部屋にチェンジして下さってて泣大変助かりました。
あ、ここ、お部屋に姿見ありました心
シングルがない様で、ツインを1人使いしたので申し訳ない気分でしたけど(笑)
ゆったり使わせて頂きました。

翌朝は、早目に出てまた、美観地区をお散歩。
人通り少ないとより雰囲気いい!
お天気良くて本当にいい気分でした。

実は、枕が合わなかった様で、寝違えを起こしてしまいまして、結構苦労して着物を着ました(笑)で、「イテイテ」いいながらの観光だったんですけれども(笑)

倉敷の駅でも、岡山の駅でもれいこちゃん(月城かなと)がアドリブで言った名産品大手まんじゅう」を探したんですけど……どこも「まだ、入ってません」との事ガクリ
私の乗る新幹線の時間までには入らないとの事で、泣く泣く諦めましたううっ...あぁ、楽しみにしていたのにぃ~(や、多分食べられないと思うけど)。

朝昼兼用で、いかにもなお弁当買いました(笑)
めっちゃ多いかなと思ったんですけど、ご飯(酢飯)が薄めに敷いていたので、最後まで美味しく食べられました。
Kさんに頂いたお土産です下矢印
マチネのアドリブのきびだんごです(笑)
辛党の私のために、お醤油味を選んでくださいました。ありがたいです。


今年の、月組公演はこれで最後。
こんなにハマるとは思わなかったですが、たくさん観られて嬉しかったです。

まさかともちん会のメンバーで、全国ツアーを観られるとは思いませんでしたが、とても楽しかったです。
ずっと遊んでくださった東京のKさん、Nさん。最後まで付き合ってくださった倉敷のKさん、大阪のEさん。大変お世話になりました。ありがとうございました。とっても楽しかったです!

またみんなで集まりたいです!


お月様お月様お月様お月様お月様


今年のれいこちゃんの見納めは、ありがたいことにタカスペです。楽しみで仕方ないです。