今月は一寸早め(笑)
あ、少し毒吐いている所あります。
ご注意くださいませ。

表紙「朝夏まなと」。
今月号は、サヨナラ特集ですね。

Farewell「伶美うらら」。
あぁ美しい、うららちゃん。
そう言えば、うららちゃんの緑の袴、丈長めね。宝塚では、袴の裾と足袋の間に少し素足が見える位の丈が良しとされているみたいだけど……なんとなく私はこれ位の丈が好きだなぁ。

カラーポート「明日海りお」。
うううっ!みりおっ!これはあかんっ
あかんやつですよっ!ファンじゃなくても死んでしまうやつやよ(笑)


どうも「お家で癒してくれる彼氏」のイメージらしく……「読者の皆様、どうぞ癒されてください!」と「話の小箱」にありましたけど……無理です。ハクハクして全然癒されませんよ(笑)
カラーポート「水美舞斗」。
マイティー……



一寸……なんなん?花組さんっ!まー様のサヨナラ特集で、カラーポートが三点しかないのに、そのうち二点が……こんなっ



クラクラきますわ(笑)
今月のツボは、これです!
あ、バウ主演決定おめでとうございます♥

STAGE PHOTO 星組大劇「ベルリン、わが愛」。
やー、ここにいるキャラみんな好き!
ベに(紅ゆずる)のテオ、まこっちゃん(礼真琴)のエーリッヒ、そしてぽんちょ(夏樹れい)のジョセフィン・ベイカーと、はるこ(音波みのり)のレーニ!
キャラとして、めっちゃ生きてましたね。
後、
宝塚写真館。きりやん(霧矢大夢)、たにちゃん(大和悠河)、まとぶん(真飛聖)、ふーちゃん(ふづき美世)、そーちゃん(壮一帆)、あすかちゃん(遠野あすか)、となみちゃん(白羽ゆり)と……めっちゃ最近になったなぁとしみじみ(笑)
TAKARAZUKAニュース「珠城りょう、愛希れいか、美弥るりか『演劇フォーラム』に出演」。
これ、普通に観たかった見たかった。大笹吉雄氏の講演とか、イケコ(小池修一郎先生)の「All for One」についてのお話とか……。
めっちゃ興味あります。タカニュで一寸だけOAしてましたけど、ちゃんと全部見たい(笑)
座談会 雪組大劇「ひかりふる路」。
新生雪組に相応しい、重厚なしっかりしたお芝居になりそうですね。
ナマタ(生田大和)先生、よろしくお願い致します!
そうだ。あーさ(朝美絢)、雪組(大劇)デビューおめでとう!
座談会 雪組大劇「SUPER VOYAGER!」。
参加者にひらめちゃん(朝月希和)入ってて、早速だなぁと思ったり、参加はしてないけどあやなちゃん(綾凰華)の出番とかに触れていて、益々新しい組になったんだなぁと思いました。
そして、一番のトピックはひとこちゃん(永久輝せあ)のダルマ姿
楽しみです(笑)


だいもん(望海風斗)の驚きっぷりが笑えます(笑)
ザッツ ran KING!。
今月のお題は「カリスマ美容師になれそうな人は?」。
全員一致で、まー様。
ほかの皆は、「スマートにこなしそう」とか「スタイリッシュ」とか、イメージで投票したみたいだけど、本人曰く「手先は不器用でぐさぐさになりますが、最後だから自分にしようかな」と(笑)
2位は、みりお。3位はだいもん。
なんとく、「(女の子に)優しそう」「ていねいそう」な順位みたいですね(笑)
ちなみに、たまきちはみりおに「ジョキッ!といかれそうな感じがするので……最後にしました。」と書かれていました(笑)
TOP MANIA「珠城りょう」。
や、びっくりしたのは、「公演での必需品」に香水を挙げている所(笑)
ごめん、どこまでも体育会系のイメージなんで、香りものにこだわるイメージなかったです。役ごとに変えてたのね……失礼しました(笑)
後ね、本編とは関係ないんだけど、白黒のコーナーなのに(そして、バックが白なのに)白っぽい服着てるたまきちが気になる……。予め言ってあげてよ、編集のお姉さん。トップさんなのに、バックに溶け込んでるやん(笑)
サヨナラ特集「麗しの貴方に 今、別れを伶美うらら」。
上くみ(上田久美子)先生~


なんて……なんて……ありがとうございます。




正直、うららちゃんの退団には疑問を持たざるを得なかった私。
でも、先生が書いて下さったお陰で腑に落ちました。トップにならなかったのも、そんな前から退団決めてたら無いわな。
あぁ……アムネリス……。そうだよな。辞めたくなるわな……心折れるってな。
でも、あれは今から考えると、ファルセットが出なかったうららちゃんだけが悪いわけじゃない。
出ない子をその役に当てたんなら、出るキーで(曲を)書き直せばよかったんだよ。てか、初演時トップ娘役がやってた曲数、そのまま娘役2番手にさせるって……当時も言われてたけど……おかしい。減らすことは出来たはずだし、曲だって変えられたはず(現にチャル(箙かおる)さんや、ヒロ(一樹千尋)さんのは音変わってた!)。
それをやらずに役者1人に負担をかけたのは、制作、演出の怠慢だと思う。何のための座付きだよ



うららちゃんが辞めるにあたって、本当に色々考えてショックでした。
(大好きな)95期の中でも、とりわけ思い入れのある人だっただけに……。
上くみ先生の思いが有難く感じました。
本当に……残念。
ワールド オブ タカラヅカ「雪組大劇「ひかりふる路」」。
久しぶりに読みました、ワールド オブ ……。
専門家の方のお話って、興味深いですね。私もロベスピエールには、悪役とか神経質な人みたいなイメージしかなかったですが……。
そんな一面だけではないぞと(笑)
雪組公演観るのが楽しみです。
えと文「楓ゆき」。
たまきちのバースデーのアドリブが克明に記されてます(笑)
同期ネタは、まゆぽん(輝月ゆうま)の女装の話でした(笑)
えと文「煌羽レオ」。
……和物に長けた雪組ですら、舞踊会のしゃべ化粧にこれだけ手こずったという事は……よその組の方々はいかほどだったのか……と、終わった事ながら、心配してしまう程の惨状だった様子。詳しくは組レポ(きゃびぃ・早花まこ)に委ねてるかりちゃん(笑)
組レポ。「貴澄隼人」。
本当に、もっくん、ありがとう♥彼女にとって、れいこちゃんは恰好のネタ提供者らしく(笑)
死ぬほど乙女?!なれいこちゃん(月城かなと)と、高校球児(エース)なたまきち。そして、もっくんに絡むありちゃん(笑)
今月も、楽しい組レポ。ありがとう♥
組レポ。「早花まこ」。
思った通り、組レポのヒーロー早霧せいな氏が退団しても、雪組の面白さは安泰でした(笑)
だいもん……どんどんイメージ変わるわ(笑)
後、最近他組の方のご出演が増えてきましたね(笑)一番面白かったのは、ベにでしょう(笑)
「今月の華」。
今月は、「All for One」の感想でした。前回と全く違う、うめちゃん(陽月華)のこのテンション(笑)本当に正直やなぁ(笑)
話の小箱「月組全ツ『鳳凰伝』インタビュー」より。
全ツの楽しみは?と聞かれたちゃぴ(愛希れいか)が、「仲の良い同期たちといつも以上に一緒にいられるので、そうやって過ごす時間も楽しみです!」と言ってて……ちゃぴ……大好き







楽屋日記「星組大劇『ベルリン、わが愛』」。天飛華音くん担当。プロローグで、星組生たちが見ているグロい映画の説明をしてくれてます。
こないだお茶会でりょうくん(朝水りょう)が「まぁ、見てください」って言ってたけど……無理やなって思いました(笑)
楽屋日記「月組東京『All for One』」。
幕裏の浪漫(笑)うわー、さっと自ら飛び降りて、アラミス姫・みやるり(美弥るりか)に手を差し伸べるアトス王子・としくん(宇月颯)……見てみたいっ!
「おことわり」。
小藤田千栄子氏の公演評が、体調不良により掲載してませんとの事。
……前回のアレ(AFOのデニム批評)の後なんで、色々憶測湧いてしまいますわ……。
以上!