昨日は、ともちん(悠未ひろ)のアコースティックライブが、大阪でありましたー!
開場時間には、受付前がいっぱいで(笑)会場の中は絶対きゅーきゅーだろうからと、受付に並びながら旧交を温めて(笑)盛り上がりました(笑)

案の定、お席はきゅーきゅーで(笑)座ったら最後、立ち上がれない……ので、離れたお席の知り合いとは手を振って「久しぶり~」とご挨拶(笑)
それにしても、なんて良席!近すぎだわよっ!

開演までは、お料理頂きながら、同じテーブルになった方とおしゃべり。
ともちんが退団してからファンになったという方がいらして、「絶対見て!」という作品を同席した方と沢山オススメしました(笑)
ともちん出てる良い作品、沢山ありすぎて……困る、困る(笑)
開演は、10分押しでした(笑)
BGMが切れる度にみんなソワソワし始めて(笑)……ともちんたら、焦らすんだからー(笑)
そうこうしているうちに、ともちん登場!
黒のダブルスーツ!レディースの(笑)
丈が短いジャケットに、サブリナ丈の細身のパンツ。足元はオープントゥの黒のピンヒール。
大ぶりのピアスとポニテが女性的なのに、やたら男前な(笑)
ポニテって、引っ詰めた感じになるから、正面から見たらリーゼントみたいだからかしら?
そんな男前な格好で、現役最後のDSで歌った「HERO」を、英語版で歌いながら、練り歩き!
あまりに近くに来られて久しぶりにビビりました(笑)
歌い終わりで舞台に上がって、ご挨拶。
いつものともちんでした(笑)
今回、手嶋恭子先生がピアノで、ともちん「手嶋恭子先生……といったら怒られるので……テッシーと呼ばせていただきます」と紹介(笑)
宝塚時代は先生だけど、退団したら同業者って感じなのかな?他の先生も同じ様な事言ってはりましたねー。
ともちんと手嶋先生は、結構色んな作品で一緒していたそうで(特に「Le Petit Jardin」)、今回のお稽古でも思い出話で盛り上がってしまい「あっ!お稽古しなきゃ!」って事があったらしい(笑)
ともちんも、その宝塚を退団して12月で4年。
第二の故郷関西で、宝塚の曲を沢山歌う機会を持てて嬉しいです。的な事を話して、沢山歌ってくれました。
……感動し過ぎて、曲名とか全然覚えられなかったんですけど……ごめんなさい

でも、
「Le Petit Jardin」のとか、「逆転裁判」のとか、「風共」とか、「エリザベート」とか、「ゴールデン・デイズ」とか……ともちんにとって大切な作品の曲たちを……それはそれは男前に……普段メイクにレディーススーツで女性らしいのに……現役時代そのままの、あ、や、それ以上に音域の広がった素晴らしい声量で披露してくれました

正直、マイクいらなくない?って思った位。



何曲か客席降りしたり、信じられないくらい男前なポーズする姿があまりに男(役)過ぎて、みんながうっとりしていると、「男役スイッチを入れている」と、ともちん(笑)
途中で、一旦そのスイッチ切って、女性の曲を歌いますと、ミュージカルナンバーを一曲と、「ジャンクション24」の「EVERGREEN」かな?を。
椅子に座って熱っぽく歌う女性なともちんも、本当に素敵。
女優になってもうすぐ4年だけど、女優らしい仕事はほぼない感じですけど(笑)
ぜひ、なんか大人の女やって欲しいなぁ(ファンとしての私の感情も4年でやっとここまで来ましたよ(笑))
そして、「男役スイッチON♪」と、お茶目に言って(スイッチは、背中にあるらしい)、宝塚の曲を続けて歌ってくれました。
手嶋先生のピアノは、本当に素晴らしくて。
ともちんに併せて演奏して下さってるんだろうなと感じました。
あまりMC挟まずに(や、ともちん的には沢山?)メドレーみたいにバンバン歌ってくれたのですけど、1時間なんて本当にあっという間で……。
最後に、スキマスイッチの「奏」という曲が、今の自分の心情にぴったりだそうで、それを歌ってくれました。
なんかねー。
宝塚卒業して、自分に関わってくれた人たち(劇団の人から親しい人やファンまで)に対する思いとかそんなのにリンクするみたいで……聞いてる方も、なんか本当にうるうるしてしまって……みんながしんみり聞いていると、めっちゃ盛り上がるサビの直前?でいきなりともちんが「間違えちゃった
」と止まってしまいまして(笑)

場内爆笑。
それでも演奏続けていた手嶋先生も笑ってしまって、完全に止まってしまい、「どうしよぉ……
」と言いながら、半笑いなともちん(笑)

やー(笑)感動して潤んだ目から、笑いすぎて涙出たわよ(笑)
スタッフさんに「時間大丈夫ですか?」と聞いてから、もう一回最初から歌ってくれました。
座って、目を閉じて歌う姿はもぉ、男前っ!
さっきの笑いはどこへやら(笑)
もう一回うるうるさせて頂きました



拍手の嵐の中、退場したともちん。
アンコールに応えて出てきたら、白のシングルジャケットに早替わり!
これも格好いい!
これからの予定を、とりあえず「言い忘れた!」にならない様にと話して、ご挨拶もして、ラストに一曲……。「愛の旅立ち」を。
めっちゃ感動しました。
はうー、良かったぁ。
手嶋先生の退場にも、拍手が凄かったです。
もぉ「ありがとうございました!」って感じの(笑)←なに目線?
個人的に手嶋先生の音楽好きなので、聴けて嬉しかったです。
今回も、ともちんはお見送りしてくれて、しっかり目を見て握手してくれました。
ともちんは、本当に優しい笑顔でふんわりとした話し方なんだけど、めっちゃ「ギュッ」と握手してくれます。
ファンを、とても大切に思ってくれていると感じます。
だから、ずっと好きでいられるんですよねー。
その後。
はい。
いつものとも友同盟の皆さんと、先程テーブルご一緒した方ナンパして(笑)お茶しました~。
だって、感動しちゃって、このまま帰るなんてもったいない……(笑)

お茶とは名ばかり……アルコールもいる(笑)
久しぶりでしたから。
本当に楽しかったです。
来月……東京でともちんのバースデーライブあるんですよねぇ……。
どうしても行けないので……皆さんにお祝いの心を託して……レポ、お願いしますぅ~!