いつも「グラフのツボ」を読んでくださってありがとうございます。
今月も、イナバ的ツボをお届けします(笑)

表紙「彩風咲奈、芹香斗亜」。
あれ?さきなとききちゃんってこんなに似てた?って位、一瞬どっちがどっちかわかりませんでしたよ(笑)

ANYTHING「真風涼帆」。
今更ですけど……マカゼくんって、めっちゃタレ目さんですよね。可愛いぞ(笑)
昔はずっと「ミズ(水夏希)に似てる子」だったんですけど、最近(宙組移ってから)それが取れた気がします。
次期宙組トップ。頑張って欲しいと思います。

Days「七海ひろき」。
こういう表情のかいちゃんって、本当に色っぽいっ!

STAGE 月組大劇「All for One」。
くどくですみません。本当にたまきち(珠城りょう)は、こんなヒーローポーズ似合うなぁ



たまりませんっ!
あぁ……DVD(BD買うと、自室で見られないから(笑))やっぱり買おう……。
STAGE 月組大劇「All for One」。
私、この場面のまゆぽん(輝月ゆうま)が結構好きです(笑)ぱぱー


STAGE 月組大劇「All for One」。
この場面と言うより……(や、好きですよ、マザランファミリー)……ベルナルド・れいこちゃん(月城かなと)の表情がやたら男前で(笑)直前に「♪ルイは私が なびかせてみせる~♪」って歌ってたとは思えない位に、真面目な表情で……ツボです



あ、今月一番のツボです。

STAGE 月組大劇「All for One」。
本筋から外れるからか、本物のルイ……ジョルジュの出生の秘密を知ってからの気持ちとかが、ほぼ描かれてなくて、役者の表現力試されまくりではあるのですけど(ビゴーとおかみさんは本当にさすが!)、おだちん(風間柚乃)も、若いながら本当によく頑張ってると思います。特にこの場面、初めて産みの親に出会って、本当に息子だと認めてもらう所。何となく二人とも「あ、(息子・母)だ」と感じてるんじゃないかな?ってビミョーな空気出してましたけど、動かぬ証拠を確認したと言うか……「晴れて親子の名乗り」が出来る的な……。
一寸だけ緊張した顔で、ママを見るジョルジュがたまりませんっ!
泣く(笑)

STAGE 月組大劇「All for One」。
このハッピーエンドに泣かされること〇回……

本当に「よかったねぇぇぇぇ~
」と言えるラストで、リピが楽しかったですよ。


この時のルイーズ・ちゃぴ(愛希れいか)の涙もたまりませんっ!

後。
Flourish「真彩希帆」。
きーちゃんには、クラシックな娘役ちゃんだという印象があったんですが、やっぱり若いですね。新しい風を感じました。
つながる92期。
結構人数多い。
ざっと見ただけでも、どの組ででも「絶対必要な人」ばかりですわ。
や、本当に全員。
THE COSTUME「珠城りょう」。
チラチラ見える、ペンダントがカッコイイですー!
THE COSTUME「愛希れいか」。
この(マスクバルの場面)お衣装ね、昔「ハプスブルクの宝剣」で、テル(凰稀かなめ)が着てなかったです?似てる気がする……。
波瀾爆笑「有沙瞳」。
くらっち、民謡やってたのは聞いたことあったけど、演歌からスタートしてたんだ。
両方やってたら、そりゃ歌上手いわね。
TALK DX 月組公演「All for One」。
組の雰囲気と、公演の充実度が伺える内容でしたー。
れいこちゃん(ベルナルド)の事にふれて「早く馴染めて良かった」と。
たまきちもみやるりも心配してくれていたんだと、嬉しくなりました。
以上!
今月はれいこちゃん沢山で嬉しい(笑)