お待たせしました。
冷酷非道な剣士ベルナルド・れいこちゃん(月城かなと)の、ドキュンポイント泣き1やっちゃいます(笑)


あ、もちろん(笑)ネタバレです。
で、めっちゃ長くなると思います泣き1
すみません……。




とにかく今回は、本当に美味しいお役頂いてファンとしては嬉しい限りです。
大真面目にボケ倒す(笑)、蒼紫(@るろうに剣心)とマリオ(@ローマの休日)を足して二で割った様な、愛すべき2.5枚目キャラ(笑)

全編、ドキュンポイントなんですけど(笑)


王宮の広間で、ルイのバレエを見ている所。
ここは、……最初が肝心ですからね(笑)真面目ですよね。何故か眉間にシワ寄せて見てる気がします(笑)……興味……あんまないかな?
ルイ・ちゃぴ(愛希れいか)に対しても、自分たちの為に大切なコマだから位の敬意しか払ってない感じがするわ。「慇懃無礼なお辞儀」でしたでしょ?(笑)



王宮の廊下で、マザラン・ヒロさん(一樹千尋)とフィリップお兄ちゃん・シモン(紫門ゆりや)と三人で密談している時の、お兄ちゃんとのビミョーな仲の悪さ……ドキュンってより、ムヒムヒかな(笑)
似た者同士なのに、お互い認めたくないというか……どちらが叔父上の役に立てるか、張り合ってるのよね(笑)ま、でもこれだけワチャワチャ出来るなら、本当はめっちゃ仲良しだと思います(笑)
歳の近い男兄弟ってこんな感じよねぇ(笑)可愛くて仕方ないです(笑)

マザランに「何れは軍の全てを任せる」と言われた後の、「は……ありがとうございます。」の、「は……」の言い方が好きです´艸`*ハート②ハート②

剣術の間での、「立て!護衛隊の隊長ベルナルドだ。」って恫喝が、なんて格好いいんでしょうって思います。
男性のこういうセリフ好きなんですよねー(リアルだと、男性の怒鳴り声は恐ろしい……)。

ルイたちが退場して、マザランがダルタニアンを護衛隊にスカウトしようとする(原作だったら、リシュリューが誘ってたよね)のを聞いて、「はぁ?!」って思ってるのも、可愛い。
れいこちゃんがやるキャラあるあるだけど、設定年齢より上に見えがちで(笑)でも、この「はぁ?!」ってリアクションは、ちゃんと若く見えた(笑)少なくともダルタニアンと同年代よね位には(笑)
で、ライバル心に火が付いて「コイツ嫌い」になって、そこからの「私はあの男とは反りが合わない。」になった訳ですね。

「アイツ嫌だ」と言ってるのに叔父上にスルーされたベルナルドだけど、仕事はちゃんとこなす子で(笑)「抜かりありません」って、なんて自信満々に言うんだーと、思いました(笑)


パリの居酒屋で、銃士隊の、ジャン・もっくん(貴澄隼人)とポール・ぐっさん(春海ゆう)がベルナルドに買収されてマザランをディスってるところに、さも偶然って様子で入って来る護衛隊。

大仰に「こんな夜更けに銃士隊の演習か?」「ほう……押収しよう」とかいうベルナルドのわざとらしさったら……がっかり
ほんま、仲悪いんやなぁって感じ(笑)

乱闘の最中、意外に抜刀してるけどそれらしいテがない前半(笑)護衛隊のメンバー怒鳴りつけたり、突き飛ばされてテーブルの上のもの払い落としてしまう所も笑えます(笑)

そのごちゃごちゃした中で、ルイ(ーズ)を見咎めて言う、「お前、何処かで会ったな」が、あれ?意外にベルナルドってお口悪い?って印象を受けて変にニマニマしてしまいました´艸`*

この後の「やるか?」も、好きです泣き1

で、(これも前に書いたんですけど)長めのマントを後ろ手で絡めて殺陣している姿がサイコーにドキュンとします´艸`*ハート②ハート②ハート②ハート②

銃士隊に負けて「退却!」という時の悔しそうな顔と、忌々しくはためかせるマントも好きです(笑)

あ、そうだ。今回のベルナルドのお衣装の中で護衛隊の隊服(軍服)が一番好きです!これも前に書いたんですけど……ハットのデザインが本当に素晴らしい!
マントの加減(長さとかボリュームとか)、ゴールドのパイピングとか、ジャケットの丈とかラメが入ってる布地の質感とか、シルバーの十字架に赤い蛇が絡まっている護衛隊のエンブレムとか、ベルトの位置とか太さとか、ブラウスの袖口の膨らみ具合とか、ブーツのデザイン……は……れいこちゃんの健康的な太ももがアレですけど……(笑)
ほぼ全て好きです!
有村(淳)先生、ありがとうございます!


銃士隊の解散宣言
ベルナルド的に一番長セリフなんじゃないかな?ここ。
銃士隊に解散を命令するセリフが、格好いい……泣やっぱりお堅い感じの芝居は、安定してますね。大人になっちゃうけど(笑)


図書館にダルタニアンと一緒にいるルイの所に、わざわざ「剣術指南の役は、ダルタニアンなんかより、うちのメンバーから出しますから」って言いに行く所が、若いっつーか、可愛らしい(笑)
不要だ!と突っぱねられて、どーしても納得がいかないベルナルド。
一体あんな粗暴な輩のどこがいいのです?」と食い下がるのも(笑)
本当にダルタニアンをライバル視してるよなぁって、可愛いと思います(笑)
ルイのセリフで「あれ?」ってなるのは、フツーにルイーズ思い出すんだろうけど……なんか、似てる……?っても思ったかなと(笑)
そして、一寸可愛いかもとか思ったかもと(笑)


本当のヒーロー´艸`*ハート②ハート②ハート②ハート②
やー、もぉ……!
本当にありがとうございます(笑)
もぉ、ベルナルド仕様なのに蒼紫さまにしか見えないっていう……泣き1
特に……歌終わりの「引き続き調査を怠るな」がね。「これが密命だ」みたいな……泣き1色々被る、かぶる……(笑)

すてき……です!

たとえ、内容が意外にダルタニアン褒めてる内容であっても、本人はディスって自分のが上だ!と言っているつもりなのだから(笑)


アラミスの礼拝所・告解室
アラミスの動向を報告に来たクロード・まゆぽん(輝月ゆうま)に、「なんだと?」とキレるベルナルド(笑)
ベルナルド的にアラミスって、一番分からない人種かも知れませんねぇ(笑)

王宮内
モンパンシエ・コマ(沙央くらま)が、ルイに抱きついて騒ぎになった時、めっちゃ素早く駆けつけて剣を突き付ける姿が、格好よかった!あ、ちゃんと「護衛隊」やってんじゃん(笑)って。

ルイが、「私は女です!」と言い切ったのを聞いて一同「おお!」ってなる所が……れいこちゃんだけ「おおぅ……!」って聞こえる気がするんですよね(笑)そんな顔してると(笑)
多分、ここからモンパンシエを捕らえたり、マザランファミリーの歌歌ったり(笑)、マザランがダルタニアンを宮廷で囲ったら?とルイに提案して、めっちゃ怒られるのとかを見ながらも、めっちゃ色々考えてそう……下町の居酒屋からこんがらがった怒り顔の既視感まで(笑)

みんなが退場していく中、一寸行きかけてしれっと戻って来るあたり。

オマエの秘密知ってんぞー的な(笑)隙あらば落としてやろうというか(笑)あの時のあの娘に思わぬ所で再会したぞ(ラッキー)みたいな(笑)

ここでね、一寸気になるのが、ベルナルドの言葉遣い。や、丁寧語ですよ?最初は(笑)

なんだろう……国王ルイと思ってると丁寧語で、ルイーズになると砕けてる……(笑)
こいつ、女は下やと思ってるな(笑)そして、ダルタニアンと比べて負ける気なんて欠片も思ってないのね(笑)
でもあっさり振られちゃうという……(笑)
あ。ここのエア壁ドンは、秀逸だと思います!泣き1ハート②ハート②
れいこちゃんの……ちゃぴ(愛希れいか)の行く手を遮る左手の大きさ、肩の角度、完全に女性として見ている視線。
自分より彼(ダルタニアン)の方がいい(上だ)と言い切った彼女に対する、怒り……嫉妬……が良く見える(笑)
絶対、コイツに俺のが上だと言わせてやる!って思ってるんだろうなって。

なのにあの振られ方……(笑)

ベルナルド的に「」って何のことだと思ったんだろうね?や、フツーに建物の壁でいいんだと思うけど、「なんで、(建物の)壁が要るのか?」って思っただろうね(笑)
あの、愕然とした表情もたまらなくドキュンとします(笑)


明日を信じて
三銃士+ダルタニアンに寄って、ボーフォール公爵が救出(ベルナルド的には拉致)された直後に、モンパンシエ夫人を連れてロシュ城に来る、ベルナルド+護衛隊。
焦ってるベルナルドたち見て高笑いのモンパンシエ夫人に、「黙れ!」ってまぁ、乱暴な言葉を使ってますが……(笑)
ここの一連の流れも好きです。
牢に入ったモンパンシエ夫人に、肩先を掴まれて(脚本では胸倉)「覚えてろよ。イタリア野郎!」って言われる所のびっくりした顔とか(笑)
「王宮へ戻るぞ!」と、護衛隊引き連れて走っていって、ボーフォール公爵が脱獄した事を知らせる為に駆け込んで来る所とか。
駆け込んで来る所……格好いい´艸`*ハート②ハート②
姿はもちろん(笑)なんですけど、私的にめっちゃドキュンとしたのは、「叔父上っ!と叫ぶ声なんです泣き1ハート②ハート②ハート②
こう……緊迫感があって、場の雰囲気が一気に変わって……。
実際ここからマザランファミリーの没落が始まる訳ですから……今までみたいに悠然としてられないって感じが(でも、コメディーだから一寸ゆるめ(笑))、良いと思います。

一幕ラストの(イケコ定番演出の)オールキャラクターが出揃う所……ベルナルドの立ち位置にドキドキします泣
銀橋(外)にいるダルタニアンや三銃士、王宮の……ルイのすぐ側にいるベルナルド……。
ひと目で、恋のライバル(というか、邪魔しぃ)ってわかる(笑)
挙句に、差し伸べた手をルイにスルーされてるし(笑)
でも。格好いい……´艸`*んですよね(笑)

で、あの「♪明日を信じて 今日は耐えよう♪」の辺りの謎の振り付け(笑)
もぉ、気になって気になって……仕方ないんですけど……。
桜木(涼介)先生……一寸ご説明頂けますか?(笑)



すみません、本気で長くなりますので、一旦切ります~。
まだ書くの?って?……汗すみません……。