スカステでOAされました「月がいっぱい夏の夕涼みスペシャルトーク!!」。時間の都合で仕方ないとはいえカットされていた所が結構ありましたので、いいかなぁと勝手に判断して、全く私の海馬(笑)だけが頼りの覚え書きレポ(ほぼ日記(笑))を書いてましたので、載せようかなと思います。話が前後していたりする所もありますが……ご了承くださいませ

ま、それだけではあまりといえばあまりなので、一寸加筆してます。
ニュアンスとか、色々雰囲気で感じて下さいませ。
あ、で、すみませんめっちゃ長いです……






夕方……といっても西日が舞台の屋根越しに、客席へ直撃する位の時間からスタートしたトークショー。
集合は一時間前。
会場前(というか、舞台の裏側)に集められて、番号順にお席(自由席)に誘導されるというシステム……めっちゃ時間かかりました(笑)
私は、後ろから3列目位の所で運良くセンター辺りの位置に座れました。
客席はひな壇になっていて、結構舞台から高低差があったので、れいこちゃん(月城かなと)たちを見下ろす感じになりました。
お蔭さまで、落ち着いて観ることが出来ました(笑)
前説が、スカステの偉い人みたいでしたが、話が上手で、一寸した注意事項だけなのにウケてました(笑)
屋外で暑いから水分とってと言われましたけど……多分むり……とか思いました(笑)だって飲んでたら、れいこちゃんたちから見えるってことでしょ?無理、ムリ(笑)
オンタイムで始まりまして、風ちゃん(妃海風)がまず登場。白いデザイン性のあるワンピースに、黒いサッシュベルトが、タダでさえ細っこいウエスト強調してました(笑)一寸日焼けした?
ご挨拶ののち、2人を呼び込む風ちゃん。
「同期だから、いつもの愛称で呼びたいと思います」と、『まゆぽん~(輝月ゆうま)!れれいこー!』」と。
でも、話の途中、フッと本気の「(音校時代からの)いつも呼び」が出てまして(笑)風ちゃんがれいこちゃんをうっしーって言ったり、れいこちゃんが風ちゃんをゆうかって言ったり(笑)
本気でリラックスしてんじゃね?って感じで楽しかったです。
お席に着く(上手まゆぽん、センターれいこちゃん、下手風ちゃん)と、自己紹介。
組と名前だけしか言わない2人に、突っ込む風ちゃん。


MC風(かぜ)ピューピュー吹かせる風ちゃんの仕切りが面白い。
れいこちゃんは「無茶ぶり~(笑)」と苦笑(笑)
それでも、なんとかコメント絞り出す。
「月組に移ってきたばかりだから、『月組の』ってまだあまり言ってないんだよ」と。まだレア感あるぞと(笑)
まゆぽん、「『月』って付くから私が呼ばれたのかな?」と。
それ聞いて「え?そうなの?」と、びっくりするれいこちゃん。
あっさり、「そうだよ、今日は月がいっぱい夏の夕涼みスペシャルトークショー……月……だからね」と風ちゃん(笑)

今回の作品の事についてとか。
風ちゃんが「すっごい面白かった!」と一寸興奮気味に。客席にも、観た方~と、手を挙げさせて同意を求める程(初日開けて4日目というのに、結構な割合で観てらっしゃいました) 。
で、「今回初めて『泣かなかった』の」と言われて、「?」な2人(笑)
客席も「え……?」って(笑)
風ちゃんは、いつも同期の公演を観ると「こんな大きな役を頑張って……」とか、「大丈夫かしら」とはらはらしてしまって、その挙句泣いてしまうらしいんだけど。
今回は、安心して観てられたから、泣かなかったと。同期が、頑張ってる姿って感動するよねと。……なるほど。
今回、こんなほんわかした2人が黒いお衣装で、パリッと怖い感じなんで……と。
まゆぽん、「役、どう?悪い感じ……」と聞かれて「隊長に付いていくだけ」的な一言で、終わらせてしまう(笑)
「隊長のキャラが濃いぃから」と(笑)
「わっるいよねー(笑)」と風ちゃん。片眉だけ上がるとか、片頬だけで笑うとか、普段の2人からはおおよそ見ることの出来ない表情が「悪い人だわ!」と(笑)それが良かったらしい。ギャップが(笑)
同期で恥ずかしいと言うか……かっこよかったと、風ちゃん。
「とりあえず悪い人。」至って真面目に悪い人だと、れいこちゃん。
「ただ、一寸崩れてる……」と(爆)
この先は観てない人の為に内緒にするらしい(笑)
まゆぽんは、あまり役作りしてないとれいこちゃん。
「えっ?(やってるよー)」て顔のまゆぽんに、「ほら、2人の会話の時あまりやってないよね?」と個人的な話のようにいうれいこちゃん。「……うーん、そうだな(やってない)」的に返すまゆぽん(笑)
当て書きっぽく書いて下さってるから……普段からこんな感じよね、というれいこちゃんに「あんな感じ?私って?!」と不服そうなまゆぽん(笑)
こんなに悪い役なのに、愛されキャラになっているのは、普段の「いい人(キャラ)」が隠しきれてないんだなと、だからみんな笑ってくれているんだろうなと、「人柄だなーと」思ったと。
まゆぽんの役作り(コメディーだから、THE悪役の方が観やすいかなと……と)を聞いて、悪いんだけど、自分なりの正義を持っているんだよねと、風ちゃん。
さすが同期!よく分かってる!
ただ、正義があるならもっと、ハッピーな色(のお衣装)を着た方がいいって提案はどうかと思うぞ(笑)
この会話の間……とゆーか、ここから(?)風ちゃんとまゆぽんが関西弁になってて(笑)普段もこんな風に話してんのかなって、感じ(笑)
月組に組替えになったれいこちゃんについて。
まゆぽんに、早い時期から馴染んでると言われたらしく、れいこちゃん一寸嬉しそう。
まゆぽん、れいこちゃんとは音校以来だから、少なからず緊張していたらしい……それをもっと緊張しているはずのれいこちゃんに見破られていた(笑)
「瑠璃色」の時、れいこちゃん人見知りだし、同期だからと「私が守らな!」と気を張っていたまゆぽんだけど、(そんな心配をよそに)本人は、結構すんなり馴染んでたそう。
嬉しそうに「ずっと一緒にいてくれてたの」とれいこちゃん。あぁ……同期愛……。
「今でも一緒にいるよね」というれいこちゃんに、「まぁ、部下(役)だからね」と、身も蓋もない返しをする、関西人、まゆぽん(笑)
外から観て同期95期の活躍に感動している風ちゃん。自身も「泣かなくなった」事で成長したと。
「ちゃぴ凄ない?」とまゆぽんが振ると、「ちゃぴ凄いよね!」と、興奮気味にれいこちゃんが突然(笑)
凄すぎて、稽古場で真面目に拍手したらしい。
歌稽古(オケ合わせ)の時、2回もちゃぴの歌を録音したらしい。
まゆぽんが「いきなり、『録んなきゃ!』って(笑)」と真似てみせて、大ウケ(笑)
どの組観ても、同期の活躍は大感動で、刺激になるそうです。
そりゃね、ゴールデンエイジ華の95期と呼ばれている期ですからねー。
地元PRと言うことで、風ちゃんから「美味しいスイーツとかご飯とか……」と言われて、甘いの苦手なれいこちゃんは、「崎陽軒の焼売弁当」を紹介する。
風ちゃんが「好き!あのお弁当の何が好きって、ご飯が美味しいの」と。
……焼売言うてんのに、ご飯かいな……のツッコミ笑いが……(笑)
モチモチしてるらしくて、一つ取ろうとお箸で持ち上げたら、全部付いてくるらしい(笑)
……それ、美味しいんですか?……妃海さん……(笑)
でも、れいこちゃんも、そうそう!と言ってたので、それが美味しいんだろうね(笑)
横浜の人って、「神奈川県出身」と言うより、「横浜出身」って言うらしいね。地元愛強いそうで(笑)それって、神戸の人もにも通じてるね(笑)
まゆぽんは、その神戸の人だから、気持ち分かるらしい。
で、同じく中華街があるんだけど、神戸の中華街が基準なまゆぽん、横浜行ってびっくりしたらしい。「神戸はロード、横浜のが街(がい)」だと(笑)
れいこちゃんも、ワクワクして神戸の中華街に初めて行った時、「え?もう終わり?」と思ったらしい(笑)
神戸には山もあるって事で、六甲山にあるアスレチックに、まゆぽん、たまきち(珠城りょう)と行ったことがあるそうで、ガシガシ障害物に挑戦しているたまきちを、一生懸命写真に(下から)収めたいたらしい(笑)「今度こうして下さい」とかポーズ要求していい写真とったらしい。
風ちゃんも行きたい!と。でも、何となく2人の温度が低くて「……はい、行かないね(あんた達は)」みたいな切り方してました。めっちゃ面白かった。
後、たまきちの事をまゆぽんは「たまきさん」れいこちゃんは「たまさま」と読んでました(笑)
まゆぽんが、組に関西出身の同期がいないので(ギャグが通じなくて)「困る困る
」と。

それは困るねと、風ちゃん。「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃとか(通じないの?)」と比較的ぼそっと呟いたのに、客席爆笑

それにウケる風ちゃんとまゆぽん。
「何であんな笑うのかさぁ?(分かんない)」と笑いつつ不思議そうなれいこちゃん(笑)
まゆぽんの言う通り、関西人には「(吉本のギャグが)血に流れてる」んだよね(笑)
席替えで。
両サイドのまゆぽんと風ちゃんが入れ替わり。れいこちゃんは、そのまま。
2人を、おっきな目を見開いてキョロキョロ見ているれいこちゃん、めっちゃ可愛い
まるで仔犬……(笑)……あれ、もしかしたら、この中でれいこちゃん末っ子?……そんな感じでした。


入れ替わった2人は、「れいこアングル違うけどやっぱり美人だわ」とか「この横顔がいい」とか、れいこちゃんを褒めそやす(笑)
ずっと目を見開いて、「えっ?、えっ?」ってなってるれいこちゃんが本当にやたら可愛い(笑)
休憩タイムと言うことで、さっき前説やっていた偉い人が、カゴに入れたドリンク持って来たんだけど、ゲスト2人のはストロー付きのキャップがセットされていて、名前が貼ってたんだけど、風ちゃんのには、普通にキャップの中にストロー押し込んである状態だったので、「なんでー?(私だけ扱い悪い(笑))」と文句言い始めた風ちゃん(笑)
「MC(スタッフ、関係者)らしくするための演出だよ」的な事言われて、機嫌が良くなりました(笑)
客席にも「水分取ってくださいね」って振るんだけど……。
あなた達の前で、ペットボトルラッパ飲みは出来ません

で。後半は。
☆1番メール(LINE含む)の返信が早いのは?
……みりおん(実咲凜音)だそう。
風ちゃんも早い方で、月組でははるのちゃん(晴音アキ)が早いらしい。……男どもは、押し並べて遅いみたい(笑)
返事打ってる間にどんどん(みりおんから)送って来られると、れいこちゃん。
「絶対四六時中(スマホ)見てるよね!」と風ちゃん(笑)
同期LINEでは、りらちゃん(紫りら)が不思議系らしい(笑)
☆スイーツ好きは誰?
全員一致で(笑)まゆぽん。
音校時代に、メイプルシロップを吸ってたらしい

なんでそんなに糖分つーか、カロリー摂ってて太んないのよ(笑)びっくりするわ!……てか、この話、昔聞いたことがある気がする。ただ、まゆぽんだったとは知らなかったわ……。
れいこちゃんも風ちゃんも、まゆぽんがメイプルシロップの瓶にストロー突っ込んで吸ってた映像が衝撃すぎて、忘れられないらしい(笑)その姿はまるでピンクのクマさん
だったそう……。

メイプルシロップ以外にもやっぱり甘いものは好きらしいんだけど、「え?あのスイーツ好きで有名な?」って程ではないらしい(笑)
何れにせよ、れいこちゃんとは真逆ね(笑)
話の中心になって、大汗かきはじめるまゆぽんが、可愛い(笑)
☆1番よく笑うのは誰?
これも音校の時のイメージで、マイティー(水美舞斗)。
彼女は、めっちゃゲラらしい。
そして、上級生に怒られないタイプだったらしい。予科の時、笑ってはいけない時があって、我慢しきれずにムヒってなった時でも「また笑ってるー」と、軽く注意される位で済んだらしい(笑)「私たちなら、口角一寸上がっただけでも叱られたのにねぇ」と、不満気な風ちゃん。でも、笑ってる。
れいこちゃんは標的にされて、よく叱られたらしい。美人だから目立つのかなぁ(笑)
最近、マイティーの舞台を観ると笑うというれいこちゃん(笑)格好いいのがおかしいらしい。
……でも、あなたも言われてるはずよ?れいこちゃん(笑)……
まだ花組公演観ていない風ちゃんに「絶対観た方がいい。笑うよ、凄すぎて」と、爆推しするれいこちゃん。
それ聞いて、客席も爆笑。
「え……行った方がいいかなぁ……」と、風ちゃん(笑)
☆私生活がミステリアスな人は?
これも全員一致で、れいこちゃん。
本人は「え?」と大きい目見開いてびっくりしてる。
理由が「みるからに」「綺麗すぎて」との事に言葉を失うれいこちゃん(笑)
「音校の時のイメージ」で。と、まゆぽん。
音校時代は、大人数で生活する事にびっくりして、「はー……っ
」ってなったまま2年が過ぎたと、ミステリアスという訳ではないと、言い訳するれいこちゃん(笑)

「でも……」と、風ちゃん。人見知りするれいこちゃんだけど、せおっち(瀬尾ゆりあ)と風ちゃんと3人で、講堂の真ん中で歌ったり踊ったりと、面白い事もやっていたそう。「こんな綺麗な顔してめっちゃ面白いやん」と思ったらしい。まゆぽんは、それを知らなかったらしくびっくりしていました。
☆車の運転が上手い人は?
これは意見が二つに分かれて。あーさ(朝美絢)とまこっちゃん(礼真琴)。
あー、イメージあるわぁ。
2人ともめっちゃカッコイイらしく、ハンドル捌きを三人して一斉に真似て(笑)面白かった。
2人とも運動神経がいいから、運転も上手いんだろうねと、れいこちゃん。
そして、あーさの車に乗せてもらった時、去り際にクラクションを軽く「プッ」て鳴らすのがめっちゃカッコイイ!という話を。
まゆぽんは、(同じ組だったから)めっちゃ乗せてもらってたけど、そんな事やってもらった事ないわぁと。いつも(あーさの家に行くのに)自宅まで迎えに来てもらって、帰りは送って貰うらしく(つまりあーさは二往復……)、「そんな(やる)気にならなかったんだろうね」と。
「やって!と頼んだらやってくれるよ」とれいこちゃん(笑)いるか?そこまで(笑)
風ちゃんは免許持ってないらしいけど、さすがにヤローどもは持っているらしい。ただ、「持っては、いる」と言って「ゴールド
」と自慢するまゆぽんのには、「乗りたくないゴールドだわ」とバッサリ(笑)

☆よく食べる人は?
全員一致で柚カレー(柚香光)。
「あの人無限よぉ~」と風ちゃん。
以前、れいこちゃんと風ちゃんがご飯行って、食べ切れなかったらしいんだけど、柚カレーがいたら、きっと「残すなら、片付けようか?」って食べてくれる位なんだそう(笑)……どこに入るの?柚カレー……。
それには「負けたわ」というまゆぽんだけど、結構食べる……のかな?てか、今回のお役が「護衛隊の、食いしん坊担当」らしいから(笑)
まゆぽん、めっちゃ汗かきなのか、今回やたら汗をかいているらしく(私たちからは見えない)、れいこちゃんと風ちゃんにうちわで扇がれてた(笑)「私に(話を)振るな」って(笑)慣れない場所で緊張している様子でした(笑)
「なんでそんなに涼しい顔なんですか
」

と、キレ気味?にまゆぽん(笑)
自分でも扇いでたんだけど、ハンドマイクをうちわで叩いてしまって、「ボコッ」って音出させてた(笑)音声さん、びっくりしたろうなぁ(笑)
時間があまりないと言いながら、「汗ふき(ドリンク)タイム」を挟もうとする風ちゃんに、「時間ないのに?!(笑)」とツッコむれいこちゃん(笑)
これ、相手がみやるりとかだったら、「えっ?」て顔してから、「……はい。」とかって一寸笑って従うんだろうなぁ(笑)
それはともかく、みんな(客席)見ている前で汗を押さえて、ドリンク飲んではりました。めっちゃレアな場面かも(笑)
ここ、カットかなぁ……。
風ちゃんが、汗ふき取って「れいこは?」と聞くと、「私は……(大丈夫)」と取らないのを見て、「あ、じゃぁ私も……」って戻そうとしたんだけど(笑)なに張り合ってんのかね(笑)
そして、まゆぽんはそんな2人をよそに、めっちゃ汗を拭いていました(笑)
同期トークなんで、95期のいい所を言ってみようよという事で……。
みんな仲良いよねと、れいこちゃん。
うん、知ってる(笑)
普通の子が多いらしい。……性格はフツーだけど、実力はフツーじゃない子ばっかなのね(笑)
学年が上がるとそれを強く感じるよね、と風ちゃんと盛り上がって、ふっとまゆぽんに視線を向けたれいこちゃん。
「ん?うん。」ってななんとも薄いリアクションのまゆぽんに、「え……一寸どうしたの……(笑)」「(汗拭いて)終わっちゃったよ」と、2人でツッコミ(笑)「勘弁してよ」と風ちゃん(笑)
慌てて「思う思う!」とまゆぽん(笑)
見るまで、どっちかと言うと風ちゃんとまゆぽんがトークして、れいこちゃんが相づち係だと思ってたんだけど……。
さすが路線スターさま

至ってフツーに話してるれいこちゃんに、安心したやら一寸寂しいやら……(笑)
ま、両サイド仲良し同期だから、本当にリラックスしてるからかもだけど(笑)
だって、上級生たちとのトークと全然違うんだもの(笑)
そろそろシメのあいさつを……と。
れいこちゃんがあいさつしている途中に、まゆぽんたら又、うちわでマイク叩いてしまって(笑)慌ててマイクを下に下げて当たらないようにしたんだけど。
2人はそのくんだりを見てなくて(笑)バッチリ見ていた客席は爆笑で(笑)
何に笑ったか分からなかった2人は「?」ってなりつつマイク下ろしてるまゆぽん見て「電池切れちゃった?」と(笑)
ほんとは違うんだけど……と、客席がまたウケてました。
おかげでれいこちゃんのご挨拶忘れてしまいました。
あ、「頑張ります。観に来てくれたらスッキリする楽しい作品です」的な事言ってた……と思う(笑)
まゆぽんは、「とっても楽しい一時間でした」的なあいさつで(笑)……うん、電池切れてるかもと(笑)
客席にご挨拶の後、退場なんだけど、打ち合わせが出来てなかったのか、れいこちゃんが風ちゃんに、「こっち?」「一緒に?」的なゼスチャーをしてもたついていた(笑)それを「そう、行って」的に返す風ちゃん。本当に……素のやり取りっぽくて……。
そのままセット裏の立ち見席(ギャラリー)に回る2人。
にこやかにうちわ振ってるよー、2人とも。てか、1列目の人めっちゃ近い!
羨ましいったら!
その間、客席に向かって番宣する風ちゃん。
客席のみんな、れいこちゃんたちを追っかけるのに必死(笑)(本番とは逆で、舞台上のパネルが邪魔で……)
「はい。皆さん後ろに釘付けなんで、また後でも言いますけど」的な事言ってた。しょーがないよねって感じで(笑)ごめんね、風ちゃん、聞いてない訳では無いのよ……(笑)
スタッフさんに誘導されて、2人がゆっくり(や、テロテロ)控えに入るまで、みんなで見送り。背が高いから、手を上げて持ってるうちわが見えなくなるまで結構時間ありました。
その後、「はい、聞いてー」位なノリで今回の番組のOA日程とかを、説明する風ちゃん。
ついでに自身のコンサートのお知らせも。「おおう……」と湧き上がる拍手に照れる姿が可愛らしい。
シメのご挨拶をして、風ちゃんもパネルの裏に回ってお手振り。ずっと「可愛い、可愛い!」という声が上がってました。
私たちから見えなくなっても、ずっと手を振っていたらしく、控え近くまでが見えやすい立ち見の方たちがずっと手を振ってました。
本当に、いい子やわぁ。
偉い人にSNSに詳しい事書かないでねと、クギを刺されてから解散。
屋外で足元芝生だったので、蚊ではなく蟻に噛まれてめっちゃ痛かったです。
結構被害にあっていた模様(笑)
その頃、展示スペースで、感想など撮っていたらしく。
風ちゃんの司会がとても良かったと2人。
まゆぽんの、途中で機能停止な所がそれもおもしろかったと、風ちゃん。
まゆぽん自身は「(機能停止した)自覚ない」とケロッと(笑)
それに対してごめんね、緩くてさぁ……と謝るれいこちゃん(笑)
わぁ、れいこちゃんが、まゆぽんのお兄ちゃんに見える!

大変、楽しそうでありました(笑)
後、たまきちの等身大パネルに絡みつく(笑)2人も楽しそうでしたね(笑)
くぅっ!私もやればよかった(爆)
長々と、綴った覚え書き、読んでくださってありがとうございました。
ニュアンス……届きましたでしょぉか……ねぇ……
