
書きたいことあり過ぎてモタモタしているうちに、本日楽日ではないですかっ!あああ……。
今回は、めっちゃ面白くて、めっちゃツボで、本当は死ぬほどリピしたかったんですけど……そういう訳にもいかなくて……今日と新公を入れてもギリ9回(一桁に抑えると私ルール)観ることになります。
昨日は、ソワレを観ました。
ありがとうございます。センターブロック上手通路側!
何度観ても、ドキドキワクワクして席に着く自分がいます。
一ベル(五分前のアナウンス)があって、緞帳が飛んで、別緞帳が現れたらもぉ、「キター
」とテンションが上がります。


OPは、身体がうずうずします。
こういう血沸き肉踊る(笑)メロディーたまりません!
拍手のタイミングも増えて、うっかり身体が動きそうになるのを堪えるのに必死です(笑)
本当にねぇ。ここまで観ていると、ベルナルド・れいこちゃん(月城かなと)出てくるとこ先回りして観てしまう
ので。

周りの方、すみませんでした(笑)
でも、比較的全体を見られたと……思います……今回は(笑)
東京には行かないので、たまきち(珠城りょう)他センター辺りの方は映像で見られるとしても、脇の方は観られない所もあると思うので。比較的……(笑)
お蔭さまで、さちかねーさん(白雪さち花)の美しくもゴーカイな飛び蹴りや、一幕ラストの勢揃いで、銀橋に居並ぶ四銃士を観る事が出来ました(笑)
後、実は全然セリフすら聞き逃していた、やすくん(佳城葵)・リュリが、一寸オネェだったという場面(笑)。
サイコーにカッコつけて、ちゃぴ(愛希れいか)・ルイ(ーズ)に迫ってるれいこちゃん・ベルナルドにオペラ上げるの、グググッと我慢してやっと観られました(笑)
あー、本当に私、新公だけの設定と思ってたんですよ、リュリのオネェキャラ(笑)
後、殺陣!
本当に格好いい!
どうしてもベルナルドに絡むとこ中心に見てしまってたので、酒場の場面とか、初日以来にじっくり観ました。
本当に素晴らしい!本当に秀逸!
それぞれの個性が光るテで……!ええと、星光先生。素晴らしいです!
とりわけアトス・としくん(宇月颯)は、素晴らしい!男前!
ダルタニアンの様に、若さ故の瞬発力とか力でとかじゃなくて、こう……受け流すじゃないけど、余裕がある感じ。一番場数踏んでるなってのが分かる。
護衛隊相手に稽古つけてやってる感じ(笑)
SE(効果音・ここでは剣の音)の方のタイミングも、日を追ってぴったり合ってきて、もぉ、ワクワクが止まりませんっ!





だらだら書いているうちに、開演前となりました。
ありがたい事に本日も、観させて頂きます。
千秋楽!心して観させて頂きますっ!