昨日は、走り書きのブログしか上げられませんでしたが……(笑)
2.5次元ミュージカル「NARUTO」、初日観てまいりました!
前回は、初演とほぼ同じ脚本で、新たな演出等を加えての公演でしたが、今回は続編。新作でした。

原作が膨大な為に、結構端折ってのストーリー展開で、前回の脚本も分かりづらい所(キャラの心境の変化とか)がチラチラあったんですけど、今回も、初見には辛い走りっぷりで(笑)
ずっと「?、?」とクエスチョンマーク生やしながら観ていましたが……。
それでもスゲェと言わしめる、演出力!表現力!役者のスキル!脱帽です。
二幕になると、一寸それもスピードダウンして、丁寧に話が進んで……泣く……切なすぎて……。
素晴らしい舞台でした。
役者さんたちは、いきなり楽曲だらけの作品になって、色々大変だったとは思いますけど、まぁ、他の2.5次元やってはる方多いですからね、お歌もそれなりの水準クリアしてるのが凄いです。
それにしても……悠未ひろさんの歌唱力の凄さよ!トリハダものです!
男声の中にあっても引けを取らない声量が……さすがと言わねばなりません(笑)
せし子(大湖せしる)は、歌い方変えた?なんかパワーダウンしてるなぁと感じました。芝居は流石のお姉さま!でしたけど(笑)てか、オトコマエにも程がある!



もお……どこ見ていいかわからんお衣装で……(笑)同性ながら鼻血ものですわ(笑)不二子ちゃん再び(笑)
あ、新キャラ・イタチ役の良知真次さん。……あの「瑠璃色の刻」のフィナーレナンバーを振り付けた方……。
めっちゃステキでした!お歌も情感たっぷりで……。思ったよりお若くて(笑)
泣かされました。
あ、蛇足ですけど、東京公演中に月組下級生が観に来ていたそうですよー。やっぱりね(笑)
ほぼほぼサスケくんの話だったんで、意外にナルトの出番も見せ場も少なかったんですけど、十中八九続編するでしょうから、それに期待したいと思います(笑)
大蛇丸さまは、どうなるのかな……(笑)
観終わって、出待ちして、いつものメンバー(とも友同盟)でご飯。私以外純然たる「ご飯」(笑)

ええと……書いていいのかわからないので、伏せておきますが、どうしても知りたい方は、こっそり聞いてください(笑)
NARUTOの大阪公演は、一週間だけ。
頑張って通いますよー!
……れいこちゃん(月城かなと)、お稽古中でよかった……。