
表紙「美弥るりか」。
みやるり、単独表紙は初めて?凄い髪色やなぁ。似合ってるのが凄い……。今気が付いたんだけど、みやるりって、めっちゃ栗爪なのね。や、男らしいです(笑)

カラーポート「紅ゆずる」。
これ、朝リビングに行ったら彼が「起きた……?よく眠ってたから(起きるの待ってた)……」って言ってくれるやつですよね(笑)

カラーポート「城妃美伶」。
寝っ転がって花まみれ(笑)……男役(れいこちゃん・月城かなと)と娘役でこうも違うのか……。娘役ちゃんは、可愛らしいなぁ……


Sparkling TIME「望海風斗×瀬戸かずや」
だいもんとあきらなんて……なんて格好よすぎる並びなんだっ!

STAGE PHOTO 雪組大劇「幕末太陽傳」。
女郎という仕事だから、当たり前なんだろうけど……ゆうみちゃん(咲妃みゆ)の口から「これはもう、お脱ぎなんし」と出たのを聞いた日にゃ……そりゃあびっくりしましたよ(笑)
で、ゆうみちゃんに翻弄されてるちぎ(早霧せいな)が、たまらなくおかしかったです(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「幕末太陽傳」。
ここって、心中ものだったら大泣きになりながら見るとこだと思うのに、客席からはクスクス笑い声が聞こえて……。
本当に、大(鳳翔大)とゆうみちゃんって、役者だなぁ……。
大真面目が面白いんだから(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「幕末太陽傳」。
このラスト、本当に好き!きっと佐平次・ちぎは、そんなに長く生きられないんだろうけど、死の瞬間までフットワーク軽く立ち回って、おそめと二人ご陽気に生きるんだろうなぁ。と、前向きに思えるのが、好きです。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Dramatic"s"」。
かりちゃん(煌羽レオ)、まちくん(真地佑果)、たわし(陽向春輝)、しゅわっち(諏訪さき)、縣くん(縣千)。
新しい雪組を支えていくメンバー……と思ったら、なにかしみじみします。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Dramatic"s"」。
ブライアント先生の振り付けの、なんとも色っぽい振り付けの場面。ここのゆうみちゃんのお衣装好きです。スカートの裾の上げ方が、色っぽいのに、下品じゃない、絶妙なバランスが秀逸だと思います(このフォトでは分かりづらいな)。
涙なしには観られません!(中村)一徳先生の術中にまんまと嵌ってるのが、一寸口惜しい(笑)

STAGE PHOTO 月組博多座「長崎しぐれ坂」。
あーさ(朝美絢)……メイク……なんか、歌舞伎の悪役みたい……よ?

主演のトム(轟悠)の青ゾリメイクも凄かったなぁ。
初演、ここまでじゃなかったよねぇ……??
……植爺(植田紳爾先生)の指示なのか……




本当に……学年超えて「仲間」という絆を感じます。
後。
「OTOMEの深層」桜木みなと。
宙組にあって、演じてみたい役に「武士」とは……。かなり不憫……。
でも、マカゼくん(真風涼帆)の代になったら、希望……あるか……な……?
公演評 星組「THE SCARLET PIMPERNEL」小藤田千栄子。
前も書いたことあるかもだけど、小藤田さんの劇評って面白い。
色々興味深い事とか、「そう、そうなのよー」と思う事とか沢山書かれてて、本当に面白い。
べにが、新公でパーシーを演じた時の演出が、奈穂子ちゃん(小柳奈穂子)先生だったってこれ読んで知りました(や、全く忘れていたが正しいかも)。そりゃあ、凄いわなぁ(笑)
初演時のイケコ(小池修一郎先生)が、大御所先生。ディスった様な発言をしたとか言うのも、今回初めて知りましたし(笑)
九年ぶりの星組公演は、組子も役者も思い入れたっぷりですね。
ザッツ ran KING!。今回のお題は「部屋の模様替えに一番こだわりそうな人は?」。
今回は、票が分かれたようで、1位は、まー様(朝夏まなと)の30ポイント、2位はべにと、みりお(明日海りお)の21ポイントという……。
私も、多分拘りまくるのはべにだと思ったんだけどな(笑)
1位のまー様本人は、見るのは好きだけど……ってタイプらしく(笑)ランクインさせて無いのが、ま面白いです。
初舞台生座談会。
ちぎったら、先輩っていうより先生みたい(笑)
学年差めっちゃあるものねぇ。
二人、やりたいお役が和物(星影の人の沖田くん、若き日のふく)で、「おおっ!雪組配属かっ!?」って思ったけど、星組と月組でした。
……はっ!月組っ!?楽しみです!
ワールドワイド オブ タカラヅカ。
花組「邪馬台国の風」の事。
実は、この時代大好きなんです。
めっちゃ楽しみにしているんですけど……けど……けど……

えと文「It's SHOW Time」花組・和海しょう。
……スチール撮影のエピソード。
たそ(天真みちる)……素晴らしい(笑)それを描いたすみなちゃん(澄月菜音)!素晴らしすぎ!です!
えと文「あすの雪組情報」雪組・久城あす。
あんなチョーゼツ優等生な二枚目タイプの翔くん(彩凪翔)も、やっぱり大阪人やな……ボケが秀逸すぎる!
えと文「せっきーの宝せきコレクション」星組・瀬稀ゆりと。
先日(6月11日)にスカピンは東京で大千秋楽を迎えましたが。……縄跳び……どうだったんでしょぉねぇ……焼肉も……(笑)
「組レポ。」月組・貴澄隼人。
みやるりの「片付けベタ」と、それをハラハラして見ているれいこちゃん、どさくさに紛れて手伝わされるもっくん(貴澄隼人)……。
なんてステキな状況でしょう~(笑)ニヤニヤしてしまうわ(笑)
「組レポ。」雪組・早花まこ。
ちぎが退団したら、きゃびぃのこの面白いレポのネタはどうなるのかと、一寸心配したのだけれど……。心配には及ばない。望海風斗氏もたいがいだ(笑)
とはいえ……やっぱり寂しいなぁ。
話の小箱。
「ザッツran KING」より。
べにが、それぞれのインテリアについて話した中に「ちぎさんは、部屋の中に咲妃みゆちゃんの写真や彼女から貰ったものを飾る場所がありそう。」と(笑)
きっとね、誰にも見つからない様な隠しコーナーとか作ってるだろうね
と思いました(笑)

「初舞台生座談会」より。
ちぎ、ロケットのポーズやりたかったらしい(笑)
初舞台生にコツを教えてもらって、嬉嬉として写真撮っちゃうトップスターって、ちぎ位かも(笑)
今回は、ちぎの事がメインになった感じです(笑)
以上!