早々にOAありがとう~タカラヅカニュース!
観に行けなかったから、本当に楽しみにしてました!

みやるり(美弥るりか)はじめ、れいこちゃん(月城かなと)、くらげ(海乃美月)、としくん(宇月颯)他月組メンバーは本当に良く頑張って、素晴らしいパフォーマンスをして、誰一人休演すること無く無事に千秋楽を迎えられた事、本当に良かった。

脚本はアレだけど、本当に素晴らしい演技でみんな生き生きしていて、もっと観たかった位でしたー。

みやるりのご挨拶も、るうくん(光月るう)のご挨拶も完璧で、これからの月組を支えるメンバーはなんて頼もしいんだろうと感じました。
個人的に、トップスターが最上級生ってより、上に何人かいた方が、芝居に幅が出て好きなんですよね。
ま、そのトップさんにもよるんだろうけど……ちぎ(早霧せいな)なんて若く見えるから、年上役を下級生が出来るし(笑)。
なので、今の月組ってとても良い芝居が出来るんじゃないかと期待してます。
みやるりみたいな人がいてくれるのは、本当に良い事だと思います。
……それにしても……みやるり、立派になったねぇ……ほろりほろり(みやるりの思い出は、また別の時に書く……かも(笑))




で。
ステキな場面色々あるんですけど……、一番ツボったのは、カテコのれいこちゃん泣き1でした(笑)

月組ジャンプを、「れいこ、覚えた?」「なんだっけ?」とみやるりに聞かれて、可愛く「はい!」と答えつつ、無言でピョンと飛ぶれいこちゃん´艸`*ハート②

あまりの可愛さに、場内(舞台上も)爆笑(笑)
崩れ落ちそうになったみやるりに「しゃべりなさいよぉ!」とツッコまれて、自分自身もウケてしまってるれいこちゃん(笑)
そして、テレビ画面では分かりづらかったのですけど、れいこちゃんのシモテ(向かって左)に立っていたとしくんが、あまりに面白かったのかカメラから外れるという(笑)
れいこちゃん、いいよ。癒し系妹キャラで、月組の皆さんと月担の皆さんの心を、鷲掴みにしちゃいなさいよー(笑)

大劇では、私もやりたいなぁ。