スカステ難民の皆様の為に!と格好いい事書きますが、実は自分の覚書のため……。
テープ起こしを、また頑張りました!
腱鞘炎再発です(笑)
すみません、並行して色々アップします。
……自分の首を締めてるってわかってるんですけどね。
長いです!ご注意ください(笑)

雪組バウホール公演「NEW WAVE」のNOW ONの出演者は、れいこちゃん(月城かなと)、ひとこちゃん(永久輝せあ)、あいみちゃん(愛すみれ)、叶くん(叶ゆうり)、しゅわっち(諏訪さき)、ちるちる(彩みちる)。
……すでに若さ全面……って感じですね。ついこないだまでの新公トークですか?って位。
司会は、いつまでも可愛い華ちゃん(華陽子)。
まず。
ポスター撮影時のエピソードを。
れいこちゃん(以下れ) 今回は、まず大人っぽいポスターなんですよね。デザイン画頂いた時から、結構「おー」って。今までのは「ファンタジー」っぽくて。
叶くん(以下か) 「ショー」みたいな感じでしたけど。
れ 大人っぽいんだーと、思って。
ひとこちゃん(以下ひ) 緑も落ち着いた緑ですよね。
れ 衣装もシックだったじゃん。
ひ 燕尾とかで皆さんされていたんですよね、今まで。
れ ……と思いきや(スーツと)。
あいみちゃん(以下あ) ドレスだと思ってて、「お衣装合わせて下さい」と言われた時に見たら、ロックというかスタイリッシュというか……「おおー」と思いました。
れ 皆の顔が大きく映ってるから凄いいなあ
と思って。
ひ そうですね。バーンとね。なんかチームで分かれてますものね、他の組の方って。
か なんか一体感がありますよね(こっちのが)。
ひ (うん)いい、いい!
れ 髪型が難しくて、ショーっぽくてと言うより、おしゃれにしたいっていうのがあって。
か みんなそれぞれ写真撮って、れいこさんに送って「どうですか?」みたいな。
れ 休みの日に、素のお化粧で髪作ってカッコつけて撮ってくれて。
か みんなで……自撮り画像が……。
れ 私のケータイの中に全部保存されていると……(笑)
あ 娘役もね。
ちるちる(以下ち) 愛さんに送らせて頂いて。
あ やっては撮り直して、やっては撮り直してってやってくれて。やっと決まりました。
か 結構自毛の方多いですよね、娘役さん。
あ あのね、カツラが1人もいないっていう……今回。全員自毛でやっているんです、今回は。
か ナチュラルでいいですよね。
あ みんな頑張ったよね。
2013年に花組から始まったNEW WAVEシリーズ。月組、宙組と続いて、今回雪組ですると決まって、どう感じたか。
れ まず作品にびっくりして。その後「ひとこと2人だ、はー」ってなって、その後に「わっかっ!」ってなった。「出演者若っ!」ってなって(笑)(あいみちゃんに)まさか自分達が一番上なんて思わなかったよね。
あ 思ってなかった。
か あー、(香盤)上から数えた方が早いって思って。
れ (99期に)同期もいっぱい出てるけど、どう?
しゅわっち(以下しゅ) 4人皆揃ってこっちに……中日劇場には誰も出ていなくて……決まった時、まず4人で喜んでしまいました。「一緒だねー!」って。喜んだ後は、不安しかなかったです。ずっと「どーしよー、どーしよー」って。私も同じく上から数えたら5人目なので……。「研4で5人目?!」って……。そこがもう、不安でした。
ち 同じく(笑)発表を見た時に同期が4人揃ってて。……1人だけ違う方になったりした事が多々あったので、「皆揃ったねー」って、とにかく喜んで。(香盤)上から数えた方が早いので、こんなに一つの公演を上級生として引っ張って行かなきゃいけない事がなかったので、私たちの期もきちんと頑張らなけりゃね、と。……同期会を……。
しゅ 話し合いを……(しました)。
他組のNEW WAVEは見た?
ひ 思えば、今うちの組の望海風斗さんとかも初代のNEW WAVEの方ですものね。
れ (ひとこちゃんに)まず、報告した時にさー、爆笑されたよね。「あれ、またやるのー?」って。
ひ 「大変だよー」って。
れ 今見返してみると、それぞれ凄くクオリティがどの組も高くて、それに対する……結構プレッシャーは感じたよね。同じ場面をやったりするんですよ。「NWは絶対この場面やる」ってのもあるので……。でもそれでさー、見返してみるとやっぱ「この組凄いわー」って思った。
か 組のカラーがそれぞれ出ますよね。「じゃ雪組はどうする」っていう所を凄く考えさせられますよね。
華ちゃんが、「粒揃いの雪組さんなので、皆さん凄く楽しみにしていると思います。」と。
一幕の見どころ。
れ 一幕まずは……まずは、波の音なんですよ。波の……WAVEの音から始まり……。
ひ ラテンでね。
れ 「ダン、ダン、ダダン」って。娘役に迎えられて。

ひ はい。最初に歌わせて頂いて……大人っぽい……最初から、自分が今までやって来た事ない様な感じで。
か 娘役さんも、何かセクシーな感じで。
あ そう、娘役だけでショーの幕が上がる事ってあんまり……多分ないし。それをこの下級生メンバー……若手メンバーでやらせて貰えるのが……(嬉しい)。でも、最初(の場面)は大人っぽい雰囲気だから場が埋まらなくて。一人ひとりから出すエネルギーの練習とか……ね、凄いしたよね。
ち はい。日頃の公演で上級生が埋めて下さっている空間を下級生だけで埋めなきゃいけないっていうので、一人ひとりの責任というか、重みが……。凄い一人ひとりが本当に自分の……ある一定のレベルまでいかないと場が埋まらないぞーっていって……。
ひ 思い知らされましたね。
……「あーっ」て変な動きをするれいこちゃん(笑)……
あ 全員で踊る場面とか、プロローグとか……1列目な事に……ずっと自分が1列目な事に「ゔっ!」って思う。
か そうですよね。いつも上級生の方の背中を見て「よし、ついて行こう」って思ってる(のに)前がいなくて……。私が「ついて来い」って。……れいこさんに……真ん中に集まっていく力を出さなきゃって思います。
れ そこからラテンが続くんですよね。しばらく。その間にティンバレス……たいこ叩いたりとか……。

……段々声がけ小さくなるれいこちゃん(笑)……
ひ どうですかね。
しゅ ……難しかった……。
心細げなしゅわっち。
れ 一番上手だよ!
しゅ いやいやいやいや……。
か 個性が出ますね、楽しいです。見てて。
ひ ひゃー!(笑)
れ その後……。
ひ ずっと出っぱなしですよね(れいこさん)。
れ あぁそう……。
ひ ラテンは本当に……次々と……。
か 「ホットシリーズ」……。
れ 「ホットシリーズ」って言うんですよ。……熱い方のね、ホット。……それが……本当に熱いんだよね。最後が本当に「熱いよ」ってナンバーで(笑)
ひ あれ、大好きですー!一番好きかもって位好きです。
れ 楽しいね。
か それから「ブロードウェイ」があって。
れ そう、「ブロードウェイ」っていう……若手チームが、「こんなに歌ってんのに、こんなに踊る?!」っていう(笑)もう、全てのカウントに振りが付いている……。
ひ 本気で歌い、本気で踊りっぱなし……格好いいですよね。
れ めっちゃ格好いいよ。
ひ おしゃれな感じ。
れ いつも二人(ひとこと)で見てて、「あ~」って。気付いたら口開いてるんだよね(笑)すっごいいい。
……が、あってタンゴシリーズ。
ひ あ"ー。
れ いいよー。
ひ いやいやいや。己との戦いです。
れ いやー、いいよー。
あ すごい好き、私。クリスタル。
ひ ありがとうございます。いやー、もう、何かよく分からない……ドロッドロ……中身が……。
れ ストーリーがあるじゃん、めいかくなお話しではないんだけど、想像を掻き立てられるというか。タンゴなんだけどキレイな曲もあり……。
ひ そうなんです。タンゴなんですけど……みちるもね、あの曲タンゴなんだよね。
……あの曲って……なに?……
ち はい。そうです。
ひ みちるもタンゴシリーズの締めくくりで。全然タイプが違うけど、流れているリズムはタンゴなんだよね。それもいいなって思いながら見てます。
ち 「我が儘娘ですー」って、やれーって三木先生に(言われて)……。
ひ 男役皆、若いんじゃない?
ち そうなんです。
か 若い男役引き連れて……。
ち 一つの場面……はい。頑張ります。
皆 で、「luck life」。
ひ 大人っぽい。
れ ちょっと人生に疲れた男が、昔の女の幻想を見る……みたいな。
か それもストーリーあっていいですよね。
れ 「1度切りだよね」ってナンバーがあって、最後全員出てきて……あそこいいよね。
ひ キラッキラ
してますよね、楽しい。
れ 楽しいよね、あそこ。
つづくっ!
テープ起こしを、また頑張りました!
腱鞘炎再発です(笑)
すみません、並行して色々アップします。
……自分の首を締めてるってわかってるんですけどね。
長いです!ご注意ください(笑)

雪組バウホール公演「NEW WAVE」のNOW ONの出演者は、れいこちゃん(月城かなと)、ひとこちゃん(永久輝せあ)、あいみちゃん(愛すみれ)、叶くん(叶ゆうり)、しゅわっち(諏訪さき)、ちるちる(彩みちる)。
……すでに若さ全面……って感じですね。ついこないだまでの新公トークですか?って位。
司会は、いつまでも可愛い華ちゃん(華陽子)。
まず。
ポスター撮影時のエピソードを。
れいこちゃん(以下れ) 今回は、まず大人っぽいポスターなんですよね。デザイン画頂いた時から、結構「おー」って。今までのは「ファンタジー」っぽくて。
叶くん(以下か) 「ショー」みたいな感じでしたけど。
れ 大人っぽいんだーと、思って。
ひとこちゃん(以下ひ) 緑も落ち着いた緑ですよね。
れ 衣装もシックだったじゃん。
ひ 燕尾とかで皆さんされていたんですよね、今まで。
れ ……と思いきや(スーツと)。
あいみちゃん(以下あ) ドレスだと思ってて、「お衣装合わせて下さい」と言われた時に見たら、ロックというかスタイリッシュというか……「おおー」と思いました。
れ 皆の顔が大きく映ってるから凄いいなあ
と思って。
ひ そうですね。バーンとね。なんかチームで分かれてますものね、他の組の方って。
か なんか一体感がありますよね(こっちのが)。
ひ (うん)いい、いい!
れ 髪型が難しくて、ショーっぽくてと言うより、おしゃれにしたいっていうのがあって。
か みんなそれぞれ写真撮って、れいこさんに送って「どうですか?」みたいな。
れ 休みの日に、素のお化粧で髪作ってカッコつけて撮ってくれて。
か みんなで……自撮り画像が……。
れ 私のケータイの中に全部保存されていると……(笑)
あ 娘役もね。
ちるちる(以下ち) 愛さんに送らせて頂いて。
あ やっては撮り直して、やっては撮り直してってやってくれて。やっと決まりました。
か 結構自毛の方多いですよね、娘役さん。
あ あのね、カツラが1人もいないっていう……今回。全員自毛でやっているんです、今回は。
か ナチュラルでいいですよね。
あ みんな頑張ったよね。
2013年に花組から始まったNEW WAVEシリーズ。月組、宙組と続いて、今回雪組ですると決まって、どう感じたか。
れ まず作品にびっくりして。その後「ひとこと2人だ、はー」ってなって、その後に「わっかっ!」ってなった。「出演者若っ!」ってなって(笑)(あいみちゃんに)まさか自分達が一番上なんて思わなかったよね。
あ 思ってなかった。
か あー、(香盤)上から数えた方が早いって思って。
れ (99期に)同期もいっぱい出てるけど、どう?
しゅわっち(以下しゅ) 4人皆揃ってこっちに……中日劇場には誰も出ていなくて……決まった時、まず4人で喜んでしまいました。「一緒だねー!」って。喜んだ後は、不安しかなかったです。ずっと「どーしよー、どーしよー」って。私も同じく上から数えたら5人目なので……。「研4で5人目?!」って……。そこがもう、不安でした。
ち 同じく(笑)発表を見た時に同期が4人揃ってて。……1人だけ違う方になったりした事が多々あったので、「皆揃ったねー」って、とにかく喜んで。(香盤)上から数えた方が早いので、こんなに一つの公演を上級生として引っ張って行かなきゃいけない事がなかったので、私たちの期もきちんと頑張らなけりゃね、と。……同期会を……。
しゅ 話し合いを……(しました)。
他組のNEW WAVEは見た?
ひ 思えば、今うちの組の望海風斗さんとかも初代のNEW WAVEの方ですものね。
れ (ひとこちゃんに)まず、報告した時にさー、爆笑されたよね。「あれ、またやるのー?」って。
ひ 「大変だよー」って。
れ 今見返してみると、それぞれ凄くクオリティがどの組も高くて、それに対する……結構プレッシャーは感じたよね。同じ場面をやったりするんですよ。「NWは絶対この場面やる」ってのもあるので……。でもそれでさー、見返してみるとやっぱ「この組凄いわー」って思った。
か 組のカラーがそれぞれ出ますよね。「じゃ雪組はどうする」っていう所を凄く考えさせられますよね。
華ちゃんが、「粒揃いの雪組さんなので、皆さん凄く楽しみにしていると思います。」と。
一幕の見どころ。
れ 一幕まずは……まずは、波の音なんですよ。波の……WAVEの音から始まり……。
ひ ラテンでね。
れ 「ダン、ダン、ダダン」って。娘役に迎えられて。

ひ はい。最初に歌わせて頂いて……大人っぽい……最初から、自分が今までやって来た事ない様な感じで。
か 娘役さんも、何かセクシーな感じで。
あ そう、娘役だけでショーの幕が上がる事ってあんまり……多分ないし。それをこの下級生メンバー……若手メンバーでやらせて貰えるのが……(嬉しい)。でも、最初(の場面)は大人っぽい雰囲気だから場が埋まらなくて。一人ひとりから出すエネルギーの練習とか……ね、凄いしたよね。
ち はい。日頃の公演で上級生が埋めて下さっている空間を下級生だけで埋めなきゃいけないっていうので、一人ひとりの責任というか、重みが……。凄い一人ひとりが本当に自分の……ある一定のレベルまでいかないと場が埋まらないぞーっていって……。
ひ 思い知らされましたね。
……「あーっ」て変な動きをするれいこちゃん(笑)……
あ 全員で踊る場面とか、プロローグとか……1列目な事に……ずっと自分が1列目な事に「ゔっ!」って思う。
か そうですよね。いつも上級生の方の背中を見て「よし、ついて行こう」って思ってる(のに)前がいなくて……。私が「ついて来い」って。……れいこさんに……真ん中に集まっていく力を出さなきゃって思います。
れ そこからラテンが続くんですよね。しばらく。その間にティンバレス……たいこ叩いたりとか……。

……段々声がけ小さくなるれいこちゃん(笑)……
ひ どうですかね。
しゅ ……難しかった……。
心細げなしゅわっち。
れ 一番上手だよ!
しゅ いやいやいやいや……。
か 個性が出ますね、楽しいです。見てて。
ひ ひゃー!(笑)
れ その後……。
ひ ずっと出っぱなしですよね(れいこさん)。
れ あぁそう……。
ひ ラテンは本当に……次々と……。
か 「ホットシリーズ」……。
れ 「ホットシリーズ」って言うんですよ。……熱い方のね、ホット。……それが……本当に熱いんだよね。最後が本当に「熱いよ」ってナンバーで(笑)
ひ あれ、大好きですー!一番好きかもって位好きです。
れ 楽しいね。
か それから「ブロードウェイ」があって。
れ そう、「ブロードウェイ」っていう……若手チームが、「こんなに歌ってんのに、こんなに踊る?!」っていう(笑)もう、全てのカウントに振りが付いている……。
ひ 本気で歌い、本気で踊りっぱなし……格好いいですよね。
れ めっちゃ格好いいよ。
ひ おしゃれな感じ。
れ いつも二人(ひとこと)で見てて、「あ~」って。気付いたら口開いてるんだよね(笑)すっごいいい。
……が、あってタンゴシリーズ。
ひ あ"ー。
れ いいよー。
ひ いやいやいや。己との戦いです。
れ いやー、いいよー。
あ すごい好き、私。クリスタル。
ひ ありがとうございます。いやー、もう、何かよく分からない……ドロッドロ……中身が……。
れ ストーリーがあるじゃん、めいかくなお話しではないんだけど、想像を掻き立てられるというか。タンゴなんだけどキレイな曲もあり……。
ひ そうなんです。タンゴなんですけど……みちるもね、あの曲タンゴなんだよね。
……あの曲って……なに?……
ち はい。そうです。
ひ みちるもタンゴシリーズの締めくくりで。全然タイプが違うけど、流れているリズムはタンゴなんだよね。それもいいなって思いながら見てます。
ち 「我が儘娘ですー」って、やれーって三木先生に(言われて)……。
ひ 男役皆、若いんじゃない?
ち そうなんです。
か 若い男役引き連れて……。
ち 一つの場面……はい。頑張ります。
皆 で、「luck life」。
ひ 大人っぽい。
れ ちょっと人生に疲れた男が、昔の女の幻想を見る……みたいな。
か それもストーリーあっていいですよね。
れ 「1度切りだよね」ってナンバーがあって、最後全員出てきて……あそこいいよね。
ひ キラッキラ

れ 楽しいよね、あそこ。
つづくっ!