ズルズル日が過ぎてしまい、今更感はありますが。
これをアップせずに今年は終わらない!ので、すみませんお付き合い下さい(笑)

「ケイレブ・ハント」。
なんだろう……脚本とかあまり変わらないのに、凄く印象が変わった気がした。
ケイレブ(ちぎ・早霧せいな)とイヴォンヌ(ゆうみちゃん・咲妃みゆ)は、ラブラブなんだけど、落ち着いたカップルに見えるし、やっぱりイヴォンヌのが強い感じだし(笑)
HHC探偵社チームは、楽しそうだし。
特にジム(だいもん・望海風斗)は、良い事も悪い事も、ちゃんと話せる友人だなという気安さを感じるし。
レイラ(りさちゃん・星南のぞみ)の事とっても好きな(とゆーか可愛いと思ってる)のが更に強く感じるし。ラストの空港で、レイラとバカンスに行くよ~って感じで歩いてるのも増えてたし(笑)
各々キャラが更に立ってきているし。
そう、「♪て~れ~かぁ~い♪」のとこ、初日に聞いた時「♪け~れ~ぶはぁ~んと♪」ってフツーに聞き違えたんだけど、母音を強調する歌い方に変わってて、ちゃんと「定例会」って聞こえました(笑)
あ、余談だけど、コーヒ豆。本日は「クリスマスブレンド」だったようです(笑)
ナイジェル(がおり・香綾しずる)の闇は濃くなってるし、でも、ケイレブを友人として大切に思ってるって感じるし。
マクシミリアン(れいこちゃん・月城かなと)は、ちょっと年嵩戻った?って思ったけど(笑)しれっと嘘つく所と、恫喝してる所のギャップが……

なんかドス効かせて舌回ってて(笑)もう。「ひー!」って感じでした(笑)
撃たれるリアクションは、良くなってました(笑)贅沢いうともうふた押し欲しかったけどねー(笑)
アデル(あゆみちゃん・沙月愛奈)は、可愛さが増した。なんか……必死なのも可愛いし、色々余計な事言ってるのも、おバカな可愛い子って感じを受けたし。
あー、マクシミリアンが「惚れた」のは、こーゆー事かぁ……と。扱い易いくて、自分に惚れてるから「コマにしやすい」って思ったのかなって。
ひゃー!怖いー(笑)
ハリエット・あんり(星乃あんり)も、とても会話と蘭を探す仕草が自然になってた。とゆーか、絶妙なタイミングだった(ムラでは尺読み違えた?っての何度かあったから(笑))
カズノに助け出された後、「大丈夫、もう終わった」とか言われるの、増えたんだよね。
増えたといえば、ポーリーン(くらっち・有沙瞳)ったら、セリフもカズノへのアプローチも増えてましたね(笑)
マクシミリアン邸での、二人の温度差がたまらなく面白かったです(笑)
オープニングの「声」のまちくん(真地佑果)、ちょっと可愛いけど、いい声だなぁ。
この場面の最後の方で、やたらまちくんのマイクが生きてて、凄い気になった。
なんかやたら成功した的な事言っていたけど……。何だったんだろう?映ってなかったから全く分からない……。
そう言えば、ムラの楽日でもまちくんのセリフを聞き取りきれなくて同じような事言っていたわね、私(笑)
まちくんと言えば、マクシミリアン邸でなんかパッと抜かれて(アップになって)た。
ちょっと喜んでしまいましたよ(笑)
本当に、私的にめっちゃ好きな作品になりました。
で。こちらもムラの楽からぶりに観た「Greatest HITS!」。
やっぱりこのショー大好きだー
と、実感した一時間でした。
特に、クリスマス前にも関わらず、大盛り上がりをみせたあの場面ですが、やはりシーズン本番の盛り上がりには負けますね(笑)
もうもう……楽しくて仕方ない。
かなトナ(月城かなと)とトナ大(鳳翔大)は、ムラの時と違ってめっちゃ張り切ってるし、お歌も元気だし(笑)

なんといっても、アドリブが面白い(笑)
「昨夜は徹夜でプレゼント配ったから、寝不足だよー」って銀橋に倒れ込むかなトナ。
「しっかりしろー」って助け起こしながら、「これから離れ離れになっても、元気でなー」とトナ大。
二人して「えーん」となりつつ、「最後の仕事だー」と肩を組んで「メリークリスマス!」と。
そこへ、「なにをしんみりしてるんだー」と、ちぎサンタ(早霧せいな)が登場して。
もう、三人ともにっこにこな表情で歌って踊って……(客席に投げる花、増えてましたね)。
本当に最後なのかぁと寂しくなるんだけど、やっぱり楽しくて。
ライビュだから大人しくしてなきゃとか思いつつ、やっぱり手拍子してました(笑)
……本当に……大、ありがとう。
みんなで歌い継ぐ所も楽しくて、映画館だから劇場みたいにはいかないけど、手拍子せずにはいられませんでした(笑)
どの場面も、もちろん深化しているし、大画面で観るから迫力あって、感動ものだったんだけど。
運命の場面からちぎみゆのデュエダンは、本当に感動してしまいました。
二人の清々しい姿に震える程の感動を覚えましたよ、本当に。
二人のこれでもかって程の息の合ったダンスが素晴らしかった。
めっちゃ物語が見えるというか、二人の気持ちが伝わると言うか……。
アップいっぱいだから、表情がね、とってもよく分かって……。
良かった。
そして、王子(笑)
れいこちゃんをあんなにアップで……あんなに色んなアングルで撮ってくれるだなんて……嬉しかった。
ものすごくいい表情で、なんてさっぱりしたいい顔なんだと。
ええ……泣きましたともさ!
「雪組最後だから」とか「ソロで銀橋渡りだから」とか、そんなの超えて、純粋に神ってる美しさに涙が出ました。
ヤローどもの大階段は、流石にちぎメインなんで、チラチラ映り込むれいこちゃん探すだけで精一杯だったんですけど(仕方ない……)。
エトワールは、またもやアップで
また泣けてきて……退団ちゃうのに!って自分にツッコミ(笑)

でも!階段降りの後全く映ってなかったのはどゆこと
下級生ちゃんの後すぐひとこちゃん(永久輝せあ)映って……ちょっと寂しかったわ。……ライビュの宿命だよねー。
幕が降りた後、みとさん(梨花ますみ)から組替えの二人の紹介があって。

れいこちゃんとくらっちが出てきてご挨拶。
ムラのご挨拶は、比較的テンプレな感じでしたが、今回はもう少ししんみりと。
「雪組配属になってから沢山の事を学ばせて貰った。雪組の仲間と雪組ファンのおかげで今の私があると。ちぎみゆの雪組にいられて幸せだった。星組でも頑張ります。」と、くらっち。
「大好きな雪組メンバーと全員で舞台に立つのはこれが最後だと思うととても寂しい。が、これから先どんな場所、どんな舞台でも八年間雪組の男役としてやっていた事が自分の一番の自信に繋がると思う。まだバウもあある。出演者全員で力を合わせ素晴らしい作品になる様精一杯頑張るので、よろしくお願い致します。」と、れいこちゃん。
寂しいって言葉が出て嬉しい雪担(笑)
でも、雪組での経験を生かして前を向いて頑張ろうという二人を、誇らしく思います。
そして、行った先で大輪の花を咲かせてくれるのを信じて笑顔で送り出そうと思いました。
くらっちは、もうこの翌日付けだもんね。
その後、組長による退団者のメッセージ代読があって、退団者のご挨拶。
くらっちもれいこちゃんも同期が退団するから、感慨深いだろうかなぁ。
みんな立派なご挨拶でした。
そして、カテコ。
退団者の一言とかいつも通りに進んで行くんだけど。
「絆、絆」をやってくれるかが気になって全然頭に入らない……
お隣の(知らない方)も、「やってくれるかなぁ」と呟きながら音の出ない拍手をしていらした。
三度目かな?の、カテコでやってくれました。
その時の、劇場と組子の喜び様ったらなかったのですけど、私のいた映画館のリアクションもなかなかでした(笑)
ちぎが「映画館のお客様も」って言ってくれたので、遠慮なく「絆、絆」と一緒に言えました!
今年最後の「絆、絆」を。
れいこちゃんと一緒にやる(NWは初日も楽も観られないから)最後の「絆、絆」を。
嬉しかったです。
ちぎ、ありがとう!
最後になりましたが、「ライビュチケ外れたー!」って騒いでいたら、貴重なチケット譲って下さったYさま。本当にありがとうございます。
おかげでしっかり見る事が出来ました。
本当に、宝塚っていい所です~。

今回花盾を二つにしたのは、るなくん(和城るな)だけでしたね(タカニュで初めて気が付いた)。
次の雪組大劇は、ちぎみゆサヨナラ公演……。
そして、れいこちゃんがいない公演……。
はぁ、寂しいなぁ……。
これをアップせずに今年は終わらない!ので、すみませんお付き合い下さい(笑)

「ケイレブ・ハント」。
なんだろう……脚本とかあまり変わらないのに、凄く印象が変わった気がした。
ケイレブ(ちぎ・早霧せいな)とイヴォンヌ(ゆうみちゃん・咲妃みゆ)は、ラブラブなんだけど、落ち着いたカップルに見えるし、やっぱりイヴォンヌのが強い感じだし(笑)
HHC探偵社チームは、楽しそうだし。
特にジム(だいもん・望海風斗)は、良い事も悪い事も、ちゃんと話せる友人だなという気安さを感じるし。
レイラ(りさちゃん・星南のぞみ)の事とっても好きな(とゆーか可愛いと思ってる)のが更に強く感じるし。ラストの空港で、レイラとバカンスに行くよ~って感じで歩いてるのも増えてたし(笑)
各々キャラが更に立ってきているし。
そう、「♪て~れ~かぁ~い♪」のとこ、初日に聞いた時「♪け~れ~ぶはぁ~んと♪」ってフツーに聞き違えたんだけど、母音を強調する歌い方に変わってて、ちゃんと「定例会」って聞こえました(笑)
あ、余談だけど、コーヒ豆。本日は「クリスマスブレンド」だったようです(笑)
ナイジェル(がおり・香綾しずる)の闇は濃くなってるし、でも、ケイレブを友人として大切に思ってるって感じるし。
マクシミリアン(れいこちゃん・月城かなと)は、ちょっと年嵩戻った?って思ったけど(笑)しれっと嘘つく所と、恫喝してる所のギャップが……


なんかドス効かせて舌回ってて(笑)もう。「ひー!」って感じでした(笑)
撃たれるリアクションは、良くなってました(笑)贅沢いうともうふた押し欲しかったけどねー(笑)
アデル(あゆみちゃん・沙月愛奈)は、可愛さが増した。なんか……必死なのも可愛いし、色々余計な事言ってるのも、おバカな可愛い子って感じを受けたし。
あー、マクシミリアンが「惚れた」のは、こーゆー事かぁ……と。扱い易いくて、自分に惚れてるから「コマにしやすい」って思ったのかなって。
ひゃー!怖いー(笑)
ハリエット・あんり(星乃あんり)も、とても会話と蘭を探す仕草が自然になってた。とゆーか、絶妙なタイミングだった(ムラでは尺読み違えた?っての何度かあったから(笑))
カズノに助け出された後、「大丈夫、もう終わった」とか言われるの、増えたんだよね。
増えたといえば、ポーリーン(くらっち・有沙瞳)ったら、セリフもカズノへのアプローチも増えてましたね(笑)
マクシミリアン邸での、二人の温度差がたまらなく面白かったです(笑)
オープニングの「声」のまちくん(真地佑果)、ちょっと可愛いけど、いい声だなぁ。
この場面の最後の方で、やたらまちくんのマイクが生きてて、凄い気になった。
なんかやたら成功した的な事言っていたけど……。何だったんだろう?映ってなかったから全く分からない……。
そう言えば、ムラの楽日でもまちくんのセリフを聞き取りきれなくて同じような事言っていたわね、私(笑)
まちくんと言えば、マクシミリアン邸でなんかパッと抜かれて(アップになって)た。
ちょっと喜んでしまいましたよ(笑)
本当に、私的にめっちゃ好きな作品になりました。
で。こちらもムラの楽からぶりに観た「Greatest HITS!」。
やっぱりこのショー大好きだー

特に、クリスマス前にも関わらず、大盛り上がりをみせたあの場面ですが、やはりシーズン本番の盛り上がりには負けますね(笑)
もうもう……楽しくて仕方ない。
かなトナ(月城かなと)とトナ大(鳳翔大)は、ムラの時と違ってめっちゃ張り切ってるし、お歌も元気だし(笑)

なんといっても、アドリブが面白い(笑)
「昨夜は徹夜でプレゼント配ったから、寝不足だよー」って銀橋に倒れ込むかなトナ。
「しっかりしろー」って助け起こしながら、「これから離れ離れになっても、元気でなー」とトナ大。
二人して「えーん」となりつつ、「最後の仕事だー」と肩を組んで「メリークリスマス!」と。
そこへ、「なにをしんみりしてるんだー」と、ちぎサンタ(早霧せいな)が登場して。
もう、三人ともにっこにこな表情で歌って踊って……(客席に投げる花、増えてましたね)。
本当に最後なのかぁと寂しくなるんだけど、やっぱり楽しくて。
ライビュだから大人しくしてなきゃとか思いつつ、やっぱり手拍子してました(笑)
……本当に……大、ありがとう。
みんなで歌い継ぐ所も楽しくて、映画館だから劇場みたいにはいかないけど、手拍子せずにはいられませんでした(笑)
どの場面も、もちろん深化しているし、大画面で観るから迫力あって、感動ものだったんだけど。
運命の場面からちぎみゆのデュエダンは、本当に感動してしまいました。
二人の清々しい姿に震える程の感動を覚えましたよ、本当に。
二人のこれでもかって程の息の合ったダンスが素晴らしかった。
めっちゃ物語が見えるというか、二人の気持ちが伝わると言うか……。
アップいっぱいだから、表情がね、とってもよく分かって……。
良かった。
そして、王子(笑)
れいこちゃんをあんなにアップで……あんなに色んなアングルで撮ってくれるだなんて……嬉しかった。
ものすごくいい表情で、なんてさっぱりしたいい顔なんだと。
ええ……泣きましたともさ!
「雪組最後だから」とか「ソロで銀橋渡りだから」とか、そんなの超えて、純粋に神ってる美しさに涙が出ました。
ヤローどもの大階段は、流石にちぎメインなんで、チラチラ映り込むれいこちゃん探すだけで精一杯だったんですけど(仕方ない……)。
エトワールは、またもやアップで

また泣けてきて……退団ちゃうのに!って自分にツッコミ(笑)

でも!階段降りの後全く映ってなかったのはどゆこと

下級生ちゃんの後すぐひとこちゃん(永久輝せあ)映って……ちょっと寂しかったわ。……ライビュの宿命だよねー。
幕が降りた後、みとさん(梨花ますみ)から組替えの二人の紹介があって。

れいこちゃんとくらっちが出てきてご挨拶。
ムラのご挨拶は、比較的テンプレな感じでしたが、今回はもう少ししんみりと。
「雪組配属になってから沢山の事を学ばせて貰った。雪組の仲間と雪組ファンのおかげで今の私があると。ちぎみゆの雪組にいられて幸せだった。星組でも頑張ります。」と、くらっち。
「大好きな雪組メンバーと全員で舞台に立つのはこれが最後だと思うととても寂しい。が、これから先どんな場所、どんな舞台でも八年間雪組の男役としてやっていた事が自分の一番の自信に繋がると思う。まだバウもあある。出演者全員で力を合わせ素晴らしい作品になる様精一杯頑張るので、よろしくお願い致します。」と、れいこちゃん。
寂しいって言葉が出て嬉しい雪担(笑)
でも、雪組での経験を生かして前を向いて頑張ろうという二人を、誇らしく思います。
そして、行った先で大輪の花を咲かせてくれるのを信じて笑顔で送り出そうと思いました。
くらっちは、もうこの翌日付けだもんね。
その後、組長による退団者のメッセージ代読があって、退団者のご挨拶。
くらっちもれいこちゃんも同期が退団するから、感慨深いだろうかなぁ。
みんな立派なご挨拶でした。
そして、カテコ。
退団者の一言とかいつも通りに進んで行くんだけど。
「絆、絆」をやってくれるかが気になって全然頭に入らない……

お隣の(知らない方)も、「やってくれるかなぁ」と呟きながら音の出ない拍手をしていらした。
三度目かな?の、カテコでやってくれました。
その時の、劇場と組子の喜び様ったらなかったのですけど、私のいた映画館のリアクションもなかなかでした(笑)
ちぎが「映画館のお客様も」って言ってくれたので、遠慮なく「絆、絆」と一緒に言えました!
今年最後の「絆、絆」を。
れいこちゃんと一緒にやる(NWは初日も楽も観られないから)最後の「絆、絆」を。
嬉しかったです。
ちぎ、ありがとう!
最後になりましたが、「ライビュチケ外れたー!」って騒いでいたら、貴重なチケット譲って下さったYさま。本当にありがとうございます。
おかげでしっかり見る事が出来ました。
本当に、宝塚っていい所です~。

今回花盾を二つにしたのは、るなくん(和城るな)だけでしたね(タカニュで初めて気が付いた)。
次の雪組大劇は、ちぎみゆサヨナラ公演……。
そして、れいこちゃんがいない公演……。
はぁ、寂しいなぁ……。