2.5次元ミュージカル「NARUTO」初日。
大変楽しかったです。


再演なので、大きく筋は変わってないのですが、セリフが(整理されて)少し増えたり、殺陣のテが変わっていたり、演出が変わっていたり、BG(BGM)変わってたり、大蛇丸・ともちん(悠未ひろ)の曲新しくなってたり、新しい道具使っていたり、新キャラ出たり……。

初演あれだけ観たのに、とっても面白かったです!

再不斬と白のくんだりなんて、「何回見てんねん汗」って位観てるのに、また泣いちゃいました(笑)
やっぱりいいわぁ、この場面!


新しい試みとして、文字の浮き出るLEDサイリュームを、忍び道具として使っていたり(再不斬戦でグルグルするやつと、白のクナイ(?))、カテコでナルトが「NARUTO」って文字や自分の画像浮かび上がらせて、大ウケ(笑)

すごい、面白い演出だなぁと、思いました。てか、児玉っち(児玉明子先生)新しいなぁ。

そう。
我愛羅の砂も、演出変わってとても良くなってました。
迫力が増しましたね。
我愛羅自体も、ちょっと病んでるとこを強く出していて……。キャラクターってより、須賀くん(須賀健太)の演技力がすげぇよ!って思いました。
あそこも泣く(笑)

ナルトが術をかけるとき、袖口からスモーク出す演出も増えてた。
「影分身!」とかいって印を結ぶと、袖口からシューって、スモークが……(笑)
びっくりした(笑)


背景に使っている映像も、色々新しくなってて……。
本当に観やすかったし、面白いと感じました。


後、「大蛇丸の影」という役名で、初演でもいましたけどちゃんと専属のダンサーさんが演じて(踊って)られて。
なかなかの迫力でした。が、貞子級に怖かったです(笑)

そして、新キャラ「ロック・リー」くん。
ほぼほぼストーリーに絡まってこない(結構最後の方まで(笑))のですが、本当に面白い!そして恐ろしいまでの身体能力!
感動しました。


身体能力といえば、殺陣のテが変わったりしてるのですが、元のままでも、ものすごく良くなってて。元々すごいと思ってたけど、なんつーか……拳の重みが感じられるリアクション……といいましょうか……。
スピードも本当によかったし、観ていて身体がムズムズしました(笑)



ま、初日だから、ビミョーにセットのドンデン(どんでん返し)に挟まったり(笑)(←自来也)
電飾消えてたり(←影分身の一人)

……ピエールったり(爆)
幕が閉まって次景(次の場面)に転換、自分は、幕中に入って退場……ってとこを……大蛇丸さまともちん(悠未ひろ)とカブト
達成(木村達成)、失敗して中割幕に入れなかったのです。
ま、めっちゃ素早く掻き分けて入らはりましたけどね。
ともちんの新公時代をご存知の方は、わかって下さると思います。「傭兵ピエール……(笑)
同じ事があった訳ですわ(笑)「傭兵~」では、緞帳だったそうですが。

もう。それ知っているメンバーは、「うわぁ……。」と慌てつつ、「ピエールや」と、笑いを堪えた訳です。

初日らしい、激レアなハプニングに嬉しくなりました(笑)


そうだ。

カテコねー。
……や、強制する訳じゃないけど、スタンディングとか、しないのね。
めっちゃ拍手出たし、カテコ何度もさせたんなら……って、思いました。
チュートハンパな前列だった私達(会の数人横並び)は、ウズウズ腰を浮かせながら立てずにおりました(笑)


小屋の大きさも、ちょうどいい感じで前回不満に感じていたアレやコレが改善されていて、本当に楽しかったです。
後、三回(ライビュ入れると四回)、しっかり楽しみたいと思います。