
表紙「早霧せいな」。
ちぎって、本当に端正な顔だなぁ。
しかし。この髪型はイケてるのかな?(笑)

カラーポート「芹香斗亜」。
彼女と夏祭りデートってシュチュですかね。
ちょーっと……浴衣にしては、お裾長いかなって思うけど(笑)
ききちゃんの浴衣姿も、ステキですねー。

カラーポート「鳳翔太」。
大……なんて……なんて、メガネの似合う……。
すごいステキですねー


カラーポート「月城かなと」。
きゃー!!!れいこちゃん~


私は、友会で(歌劇とグラフを)定期購読してますので、実は先月末にはこれ、見てたんです。そして、昇天しかけてました(笑)
なんか……ものすごく、色っぽくて格好良くて、色のコントラストとかがキレイでて。
やたら、
ひたすら、
事ある事に、
見つめています(笑)
れいこちゃんのホクロとエクボが見えないだけで、ちょっと違う人みたいで、更にドキドキします(笑)

コンビdeプロデュース 「花乃まりあ」。
みりお(明日海りお)プロデュースの、かのちゃん。
「みりお……あんた、嫁さんにどんなイメージ持ってんのよ(笑)」と、言いたくなるシュチュエーションですが(笑)
このナポリタン、本物だそうで(笑)てか、この状態で(食べる訳じゃないけど)、白い洋服着ているかのちゃんに、ドキドキします(爆)

サヨナラ袴ポートレート「鳳真由」。
藤pの袴姿。やっぱり、しみじみ寂しいですね。

お洋服拝見!「彩風咲奈」。
最近、男役ちゃんも比較的可愛いお洋服着てたり、半袖だけの姿だったりって人が増えてきましたが、私は、夏でもこういう如何にも男役って着こなしをしてくれてる人が好きです。
可愛い男役ちゃんってイメージだった(や、もう全然だけど)さきなが、こういうファッションしてるのが、何気に嬉しいです。

日本初演20周年「エリザベート」特集。
懐かしい……。初演のインパクトは、凄かったなーとか、再演のまりこちゃん(麻路さき)の、ダンス格好良すぎたなーとか、色々思いだしました。
ずんこちゃん(姿月あさと)、おさださん(春野寿美礼)、さえちゃん(彩輝直)のは、リアルでは観ていないんですけどねー。

ふりかえって!〇〇時代~彩凪翔の場合~
タカスペで、同期の煌月くん(煌月爽矢)と、マカゼくん(真風涼帆)で撮ったそーで。
月組のパロディで使った被り物を、着ているお衣装に合わせて借りたらしい。
真面目にバカするジェンヌって、男前だと思います(爆)
タカスペの時って、やっぱり同期で集まっちゃうんですねー。

「歌劇」特製ミニチュア人形。
れいこちゃん出ましたー(笑)
ミニチュアなのに、やたら格好いいです(笑)てか、やっぱり浮いてるわ(笑)
後。
「お洋服拝見!」の、せおっち(瀬央ゆりあ)。
こういうファッションも、格好いいと思います。てか、最近せおっちキテますねー。
「翼」の、たっちー(橘幸)と、アレンくん(亜蓮冬馬)。
これからがめっちゃ楽しみな二人です。
二人とも、個性派だね。
「エリザベート特集~アンケート編」。
宙組の、まーさま(朝夏まなと)、みりおん(実咲凜音)、マカゼくん、愛ちゃん(愛月ひかる)、あっきー(澄輝さやと)、りくくん(蒼羽りく)、ずんちゃん(桜木みなと)に、エリザ絡みのアンケートをしてもらってるコーナー。
こういうの、面白いなぁ。
まーさまが、役に入っているからか、めっちゃ愛想悪い答え方で(笑)、カフェブレの「いないいないまぁー」を思い出して笑ってしまいました(笑)
「演出家アンケートvol.2」。
今回は、谷(正純)先生、石田(昌也)先生、キムシン(木村信司)、いっとく先生(中村一徳)、(藤井)大介先生、けーこちゃん先生(植田景子)、さいとーくん(斎藤吉正)、タクジー(大野拓史)ってメンバー。
キムシンは、理屈っぽいとこあるけど、この仕事好きなんだなって思いました。
や、皆さん絶対好きだからやってはるんだけど。
サイトーくんは、まぁ、愛想なしです(笑)こういうの、苦手なのかしら(笑)
ザッツ・ran KING。
今回は、「各駅停車の旅が似合う人は?」
1位は、本人と、みっちゃん(北翔海莉)以外が上げてたみりお。
そして、二人ともみっちゃんが、1位だと(笑)
(そして、2位はみっちゃん)面白いなぁ。
因みに、3位はちぎ。
「教えて!ちぎ」
気になる人が、清水ミチコになってて、ちょっとびっくりした(笑)「えー?マツコ(デラックス)ちゃうのー?」って(笑)多分、色んな所で言いまくってるから、変えたのかしらって(笑)
「THE 男役―花組編―」。
みりおの役を、新公でやった経験があるマイティ(水美舞斗)。
こういう関係って、下級生だけど凄く近い存在なんだろうなとか、思いました。
後、マイティめっちゃ質問してて、可愛い(笑)
「About me…… 珠城りょう」。
たまきちのコメディも、純愛も見てみたいわ(笑)
「トリプル4 天寿光希」。
魂が揺さぶられたダンスナンバーの、2位に、「ネオ・ダンディズム」の惜別―オマージュ―を上げてて。
私、本当にこのナンバー大好きで……。踊ってた人も好きだったって言っているのを聞いて、嬉しかったです。
「えと文」雪組 愛すみれ。
昔のえと文を彷彿とさせるイラストに、釘付けでした(笑)
「えと文」星組 漣レイラ。
あら、かなえちゃん。文章上手い!
みっちゃんとふうちゃん(妃海風)の
仲睦まじい様子が手に取る様に感じられましたよー。
原稿用紙みっちり使った文章の量に、意外な特技を見た思いがしました(笑)
「組レポ」花組 鳳真由。
正真正銘、ラストですね。
お疲れ様でした。本当に……。
「組レポ」雪組 早花まこ。
ま、ちぎの安定の面白さは、変わらずなんですけど(笑)
じゅんこさんも特出してはりまして(笑)当然、面白いです。
「今月の華」。
うめ(陽月華)の文章も、本当にリズミカルで好きだわ。
星組大劇の感想でした。
「2015年度 年度賞」。
新人賞に、れいこちゃんがっ!!
すずみん(涼紫央)や、ともちん(悠未ひろ)が受賞した時より、ドキドキした

応援している人の努力が認められたって事が……純粋に、嬉しかった……です。
奨励賞って、前のレッスン奨励賞と同じかな?
叶くん(叶ゆうり)が受賞してて、それも嬉しかった。叶くん!これからも、頑張ってね!
「スカイ・ステージ体験記」雪組 煌羽レオ。
色々番組に出てるけど、やっぱり「御庭番衆」ネタは外さないカリちゃん(笑)大好きです!(笑)
「楽屋日記」花組大劇「ME AND MY GIRL」碧宮るか。
藤pの色々が……(笑)最後まで楽しい人だわ(笑)
……今回、面白いとこめっちゃ多い……(笑)
以上!