観劇しないムラ散策と、阪急百貨店の沖縄展+オキナワンディナーです。
嵐さんファンと「ルマン」に行きました。
月組さんの公演中ですから、時間をずらして(笑)

並ばずに入れました~。
久しぶりでしたが、美味しかったです
20年?ぶりにムラに来た友人に、劇場を案内して花の道歩いて、文化創造館に行きました。
ファミリーランドがある時代の方が、記憶に残っている友人にとって、すっかり変わってしまったムラは、違う所な感じらしく。
「大劇の中が色々変わってる」とか「こんなグッズ売ってるの?」と、大ウケで。
音校や寮の場所も変わってたり、昔あったお店がなくなったり新しい道が出来たりして、浦島太郎気分だそうで。
元NTT(MURANO Cafeがあったとこ)の辺りで「ここで置いていかれたらわからんわ」とか言ってました。
そりゃ変わってるよねー。
時間の都合で、すみれミュージアムは入らなかったんですが、入口の
この写真と階段に貼られているポスター見て盛り上がりました。

95期~。

はい。可愛いれいこちゃん(月城かなと)。蝶タイ歪んでるのもご愛敬(笑)
ぶらぶら歩いて本駅に戻り、大阪で1つ用事を済ませてから、阪急百貨店でやっていた「沖縄展」へ。
同じフロアで真田幸村展もしていました。
目立つところにコレ
があって、笑いました(笑)戦国BASARA~!

ヅカファン的に「懐かしい~」作品です。
色々お目当ての物があったんですが、めちゃくちゃ混んでいて諦めました(笑)
でも、どうしても欲しかった海ぶどうは、Get!ついでに、もずくも買っておまけしてもらいました
南大東島の、サトウキビだけを使って作ったラム酒を試飲して、呑みやすかったタイプを購入。
後はてんぷら。試食したら、歯応えがしっかりしていてすごく美味しかったです。
ミンサー織りの帯とかも見るだけ見て(笑)いつか買いたいなぁと、思いました。

で。
その気分のまま、沖縄料理のお店へ。
出てくる何もかも美味しかったですが。
……チャンプルーのお味が秀逸!めっちゃ美味しかったです(写真撮るのも忘れて食べ尽くしてしまいました(笑))。

沖縄の前菜7種盛りって、こんなお皿で来るなんて、驚きました。
みんな美味しかった~。
友人と、朝からのんびりしてしゃべって歩いて楽しかったです。
また行きたいねー。
てか、何十年ぶりかの「ムラ観劇」お誘いするわ。
雪組で、いいかしら(笑)
嵐さんファンと「ルマン」に行きました。
月組さんの公演中ですから、時間をずらして(笑)

並ばずに入れました~。
久しぶりでしたが、美味しかったです

20年?ぶりにムラに来た友人に、劇場を案内して花の道歩いて、文化創造館に行きました。
ファミリーランドがある時代の方が、記憶に残っている友人にとって、すっかり変わってしまったムラは、違う所な感じらしく。
「大劇の中が色々変わってる」とか「こんなグッズ売ってるの?」と、大ウケで。
音校や寮の場所も変わってたり、昔あったお店がなくなったり新しい道が出来たりして、浦島太郎気分だそうで。
元NTT(MURANO Cafeがあったとこ)の辺りで「ここで置いていかれたらわからんわ」とか言ってました。
そりゃ変わってるよねー。
時間の都合で、すみれミュージアムは入らなかったんですが、入口の


95期~。

はい。可愛いれいこちゃん(月城かなと)。蝶タイ歪んでるのもご愛敬(笑)
ぶらぶら歩いて本駅に戻り、大阪で1つ用事を済ませてから、阪急百貨店でやっていた「沖縄展」へ。
同じフロアで真田幸村展もしていました。
目立つところにコレ


ヅカファン的に「懐かしい~」作品です。
色々お目当ての物があったんですが、めちゃくちゃ混んでいて諦めました(笑)
でも、どうしても欲しかった海ぶどうは、Get!ついでに、もずくも買っておまけしてもらいました

南大東島の、サトウキビだけを使って作ったラム酒を試飲して、呑みやすかったタイプを購入。
後はてんぷら。試食したら、歯応えがしっかりしていてすごく美味しかったです。
ミンサー織りの帯とかも見るだけ見て(笑)いつか買いたいなぁと、思いました。

で。
その気分のまま、沖縄料理のお店へ。
出てくる何もかも美味しかったですが。
……チャンプルーのお味が秀逸!めっちゃ美味しかったです(写真撮るのも忘れて食べ尽くしてしまいました(笑))。

沖縄の前菜7種盛りって、こんなお皿で来るなんて、驚きました。
みんな美味しかった~。
友人と、朝からのんびりしてしゃべって歩いて楽しかったです。
また行きたいねー。
てか、何十年ぶりかの「ムラ観劇」お誘いするわ。
雪組で、いいかしら(笑)