書いてるうちに、ちょっと辛口になっちゃいました。
ご了承ください。



私は、このオペレッタを知らなかったのですが(劇中の曲は、びっくりするほど有名だけど)、同僚が「めっちゃ好き!」と言っていたので、楽しみにしてました。

今やコメディの組と言っても過言ではない星組だから、面白いに決まってる!!

と、鼻息荒くお席に着きました。
この日は、NHKの撮り日(カメリハか?)だったらしく、ちょうど私の横席から幾つか空席にして、その後ろ席にカメラが二台ありました。ので「客席降りの時、目線バシバシ来るかもよ?」と友人たちとはしゃいでおりました(笑)

月組さんの何人かが観劇に来られてて、みやるり(美弥るりか)だけ近くを通った……てか、(小休憩の時)めっちゃ目が合ったので、わかったんですけど。後、ちー(蓮水ゆうや)が来てました。髪も伸びて、すっかり「キレイなお姉さん」でしたわ。


そんな感じで、わくわく観ました(笑)



全体的に面白く、テンポ良く話が進んで、笑えるし、歌は聞かせるし、流石だなと思いました。


が。

期待していた程ではなかったです。
どんだけハードル上げてんねんって思われるかもですが、それ程ではないですよ。

なんていうか……。

誰を主役として観ればいいんだ?
って感じで、全然話が頭に入って来なかったんです。

てか、みんなちゃんと面白くて生き生きしているのに、掴みどころのないキャラクターばかりで、笑えるけど……。
面白味がわからないって感じました。

途中、何度も「で、山場はどの辺りかな?」「オチにちゃんと向かってるのかな?」とか思ってしまってました。


なんでだろう?と思ったら、原作のオペレッタとは、主役が違うんですねー。
べに(紅ゆずる)演じるアイゼンシュタイン候爵が、本来の主役らしく。ヒロインも彼の妻のロザリンデみたいで。

今回ファルケ博士を主役にしたのは、狂言回し的役だからかなと、詳しい原作のあらすじ読んだら思ったけど。

でも、狂言回しって話には絡むけど、人と濃く絡まないから、(主役としては)盛り上がらないよなぁ。

正直侍女の(それもアイゼンシュタイン家の)アデーレを、ヒロインにしたのも、「なんで?」としか思えない。
てか、博士とアデーレがくっつくのもイキナリすぎて……面食らいましたよ。

(オペレッタの)あらすじ読んだ限りは、アイゼンシュタインを騙す仕掛け人になる以上の関係が、わからなかったんだけど……。
アデーレをヒロインにすべく、ロザリンデのエピソードを付けたり、アデーレのエピソードを妹のイーダ(オペレッタでは、姉らしい)に分けたりしてて。
だから、彼女がなんとなく掴みどころのないキャラクターに感じたのかしら?

まこっちゃん(礼真琴)のアルフレードも執事じゃなくて、オペレッタでは、ロザリンデの元愛人で、オペラ歌手って設定らしく。でも実は現アデーレの恋人?って(笑)
このキャラが一番設定変わってたんじゃないかな。
設定変わったアデーレとロザリンデに濃く絡む役だけに。やってることほぼ一緒なのにね(笑)


プログラムの谷(正純)先生のコメントに寄ると、べにがお笑い担当だから、「こうもり博士の愉快な復讐劇」とサブタイ(サブタイトル)付けて、本来主役であるアイゼンシュタインをアテてたみたいに書いてらしてて……。
えー?みっちゃん(北翔海莉)に主役させたかった……てか、「こうもり(って作品の主役)」やらせたかったんじゃないの?
あっI!?こうもり博士をさせたかったの?

……よくわからない。

そこがよくわからないから、素直に楽しめなかったっつーか。


正直、オペレッタのままの設定でやった方が、わかりやすくて、素直に楽しめたと思う。
以前やった、月組の「MERRY WIDOW」か、「ジプシー男爵」のが面白かったよI


オリジナルかな?のラート教授と研究室の面々のくんだりは、若手投入しましたー!感満載で。まぁ、それは良し(爆)
しかし……もう……空耳スピーカーって。ドラえもんの「望遠メガフォンにしか思えない(笑)
全力で突っ込みたいと思いました(笑)



ガクリ組の力で笑える「愉快な」ミュージカルになってたけど、あれだね。

「谷センセの、ハズレの方」な脚本だと思いました。

残念っ!!


みちふうコンビの、歌のうまさを、堪能したとか。

べにの、テンポのいいセリフ回しとコメディセンスを楽しめたとか、お衣装似合ってて格好良かったとか。

まこっちゃんの、久々の男役を見て安心したとか、意外(?)に面白い子だと思ったとか。

あんる(夢妃 杏瑠)はやっぱり歌上手やわ。いいお役当たって良かったなとか。

海ちゃん(七海ひろき)、まさこ(十輝いりす)は、今更ながら間が面白いのよねーと感じたとか。

みっき(天寿光希)は、執事再び?似合ってるなぁ(笑)おいしい役だし。とか。

みきちぐ(美稀 千種)は、やっぱり役者やなぁとか。

マギー(星条海斗)は、いつも通り面白いな。しかし、キレイやのに変わり者やらせたら上手いな。とか。


色々。

生徒に感しては、褒めるとこしかないです(笑)