「PUCK」は。
初演(かなめちゃん・涼風真世版)も、再演(まさお・龍真咲版)も、諸事情により観てなかったので、全くはじめましてでしたが。


…。
こんなストーリーだったのねぇ。

なんか…面白かった。
てか、一寸感動した。


イケコの、初期の作品やなぁってとこが満載で、意外にそーゆーとこ好きだったりする私なので(笑)面白いなぁと。

どっちが先(初演でもやってたか、再演で取り入れたか)かわからないけど、オーシャンズで使った演出とかもちらほらしてるし。

楽曲も楽しいし、テンポも良くて…。
深く考えなくても楽しめる、いい作品だなぁと。

新公の演出は、上くみ先生なのね?本公とどこか違うのかなぁ?



で、アーサー(朝美絢)ったら、めちゃめちゃ可愛い!
直前に「A-EN」見たんで、ギャップが…。
なんか…もぅ…むっちゃ切ないし!
愛しげにハーミア(くらげ)を見つめる目の優しい事~。
ラストの男らしい声と態度が、またギャップで(笑)
こりゃたまらん泣


くらげ(海乃美月)も、可愛い。
少女から、女性に成長する様子もいいし。
最初のお歌は一寸、不安気だったけど汗


月組さんの下級生をあまり知らないので、逆に点呼せずに、物語に集中出来たのが良かったかな。

たまきち(珠城りょう)のおじいちゃんには笑たけど(笑)
いいわぁ~。男前なおじいちゃん苦笑


なんか、ツボにハマって二回連続で見てしまいました。


私の中で一番好きなイケコ作品は、イケコデビュー作の「天使の微笑み悪魔の涙」なんだけど、これもだいぶ上位にいくなって思いました。

あ、因みに二番目に好きなのは「アポロンの迷宮」です(笑)




歌も上手いし、可愛いし、ぴったりのお役だね。


さすが、95期!素晴らしい!
れいこちゃん(月城かなと)と違うタイプの美形だよねー。


ちゃんと大人っぽいのも出来たりするし。


満足したぞ(*'∀`*)v