
表紙。みりお。
この蝶ネクタイ、金属?

「カラーポート 早霧せいな」
光の加減かな?さっぱりした顔に見えるわ(笑)

「カラーポート 紅ゆずる」
なんか色々良くなってる気がする(笑)

「カラーポート 珠城りょう」
なんか、好きやわ。このワイルドさ


「TAKARAZUKA ニュース 雪組るろうに剣心制作発表会」
楽しみすぎて、浮かれてます。

「楽屋取材 花組 新源氏物語」
花組のイケメン´s1(笑)

「楽屋取材 花組 Melodia」
花組のイケメン´s2(笑)
こっちのもカッコいいわぁ


「早霧せいな 2015年を振り返る」
専科のトム含め、トップ6人の今年一年の振り返りインタビュー。
ご贔屓組トップのを真っ先に読んじゃいました


「2015年を振り返る」娘役トップたち。
ちょうど、ちゃぴとゆうみちゃんのアントワネットが並んでて。
基本的なキャラ(性格)は同じなのに、ずいぶん印象が違ったアントワネットでした。
「ベルばら」一辺倒の宝塚に、新たな風が来たと嬉しくなった二作品でした~。

「TURNING POINT`S´ 凪七瑠海」
毎回感慨深くなるこのコーナーですが。
かちゃの色々を思い出すと、切なくなってきますね。
かちゃ!がんばれー

今月号は、年末発行ということもあり、いつにも増して読み物が充実してます。
振り返り特集だけでなく、「えと文」や、「組レポ。」も一年を締めくくるコメントがあったり。
後。
「サヨナラ袴ポートレート」の、紫峰七海さん

「コラボレーション」の、せおっちと、ありちゃん。
「ザッツ ranKING!」の、ちぎとまさお(笑)
「Toy to story 北翔海莉」の、みっちゃん。組子のコメントが(笑)
「Toy to story 花乃まりあ」の、かのちゃん。
「宝塚浪慢紀行」の、キング。雪組って、こんなにロシア物やってたのね

宝塚が新たな世紀を始めるにあたっての、一年目だった今年。
去年程ではないにしろ、劇場には人が沢山入り、話題作に恵まれ、色んな事にチャレンジした年ではなかったでしょうか。
個人的な振り返りは、また後日に送るとして。
歌劇12月号、半日かけてじっくり読みたいと思います。
以上!